-
カマドウマ【竈馬】
(2005-11-10 | 昆虫・動物)
2005 11 10 撮影 たまたまネットの友... -
『フキノトウ』
(2005-12-25 | 山野草)
2005 12 25 今日の収穫。正月用の「フキミソ」にするつもりです。フキ... -
2006 01 07 クモ
(2006-01-07 | 昆虫・動物)
七草採りいきました。 七草ではないです... -
「ホトケノザ」
(2006-03-27 | 山野草)
春ですね。ホトケノザ 咲き出しました。... -
カキドウシ
(2006-04-14 | 山野草)
多年草。成長期間2~11月。地上茎で繁殖... -
「サンシュユ」
(2006-04-23 | 山野草)
別名:ハルコガネバナ(春黄金花),... -
『ヒトリシズカ』
(2006-05-03 | 山野草)
2006 05 02 佐久市撮影 山菜「タラノメ... -
『 イブキスミレ』
(2006-05-06 | 山野草)
2006 05 06 佐久市撮影 山地の半日陰に... -
『 エイザンスミレ』
(2006-05-06 | 山野草)
2006 05 06 佐久市撮影 山地の木陰に... -
『 ハシリドコロ』
(2006-05-06 | 山野草)
2006 05 06 佐久市撮影 谷間の林中に... -
『ニホンミツバチ』
(2006-06-16 | 昆虫・動物)
最もなじみ深いハチのひとつ。暗茶褐色... -
『クジャクサボテン』植栽
(2006-06-21 | 山野草)
2006 06 21 自宅撮影 熱帯アメリカを原... -
どじょう(泥鰌)
(2006-06-29 | 昆虫・動物)
(1)コイ目ドジョウ科に属する淡水魚の... -
『ハグロトンボ』
(2006-06-30 | 昆虫・動物)
2006 06 29 佐久市秘密基地撮影【分類】... -
『シモツケ』
(2006-07-03 | 山野草)
2006 07 02佐久市撮影(下野)バラ科 ... -
『オオムラサキ』
(2006-07-08 | 蝶)
2006 07 08 佐久市パラダ撮影。 オオ... -
『サボンソウ』
(2006-07-09 | 山野草)
2006 07 09佐久市撮影(ナデシコ科)サ... -
『クサフジ』
(2006-07-12 | 山野草)
2005 06 29 佐久市撮影 【マメ科】蔓状... -
『ハラビロトンボ』♀
(2006-07-14 | 昆虫・動物)
2006 07 11 佐久市琵琶島撮影 ハラビロ... -
『シオカラトンボ』
(2006-07-14 | 昆虫・動物)
2004 08 01 佐久市撮影 トンボ科 大...