goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

土曜日だけど・・・

2013年05月11日 23時48分00秒 | ひとり言

今日も会社に行ってきました~<とーちゃんはお休み

 

まぁ、仕事と言ってもお手伝い程度で~~交通費+αくらいにしかならないですけどねぇ

で、肝心のお仕事のほうですが、浦島太郎が現代文化に触れて少しずつ進歩してきてる状況でしょうか(笑)

 

いやぁ~~Macなんですが、我が家のMacもそうですが、マウスのボタンが1個~マウス自体が大きなボタンになっているのでありますが・・・

色々説明され、

「右クリックして」

って言われ、右???ボタン無いんですけど~~~~????

って感じだったのですが、同じボタンを中指でクリックしたところ、、、

右クリックできました~~~

何故???って感じでしたけどね~~

 

それだけじゃ無いんです

いつもの調子で つい真ん中当りをカリカリとやてしまったらスクロールしたんですよ

もうビックリでした

 

ってな感じで何んとか頑張っておりますょ(笑)

 

チビ助のクラスの写真名簿も何んとかほぼ完成~~

明日は気合入れて数日前に完全に逝ってしまったPCの修理にかかりたいと思っております~~

って、このPCもかな~~~りヤバいので、メンテもしなきゃね


遠足

2013年05月10日 23時59分00秒 | そらまめおにぎり日記

そらまめ兄ちゃん、高松の池まで遠足~~

結構距離あります・・・

お弁当は何がいいか聞くと、、、

「普通の」って・・・つまらん

で、兄ちゃんの強い希望によりポケモンのモンスターボール<普通の弁当により近い?(笑)

0510_
  

でもって、弁当箱はとーちゃんの~~

デカイです(笑)

まぁ、キウイは普通サイズなので、コレと比べて頂ければ想像つくかと・・・

 

そして兄ちゃん見事完食

お腹一杯になりすぎて、おやつのお菓子はあまり食べれなかったようです

 

そしてずっと歩いて家帰ってきたのでかなり疲れたと思われる兄ちゃんですが・・・

 

今週月曜日は休みだったので今日に振替えになったサッカー

イングリッシュとかぶるけど、16:40に早退するって事で~~

一生懸命走ってましたが・・・

よく走れるよな・・・

 

そして金曜日は16:50からイングリッシュ~~

ですが、遅刻~~17時過ぎになると連絡入れてたのですが・・・

帰り、ひどい渋滞で~~

着いたの20分近くになってました<17:35終了

今回は休んだほうがいいんじゃないのか?ってなくらい遅れていきましたが・・・

また振替え金曜日あるのよねぇ~~

何か策を考えねば


私P連

2013年05月08日 22時17分10秒 | ひとり言

私P連(盛岡地区私立幼稚園PTA連合会)の今年度の当番園の役員決めでした

会長&副会長は何んとか避けたい~~と色々策を練っておりましたが、会長&副会長とも立候補ですんなり決まり~

我が幼稚園は書記となりました

他に希望する園も無く、こちらもすんなりと決まりましたょ

去年は当番園が6園だったので、書記は前期と後期に分かれ、2園で担当していたようですが、今年は当番園が5園なので年間通しての担当となりますが、一緒に担当のママさんが非常に心強いので大丈夫でしょう(笑)

ただ・・・

県P連の担当者を園から一人ずつ選んで~~

って事で、またしても安易に引き受けてしまいましたが・・・後から聞くとそれなりに大変そう

私なんぞに勤まるのかと不安になってしまいましたが・・・まぁやるっきゃ無いって事で

こちらは一人での行動nなるのかな~??って感じなので、かな~~~り不安も大きいんですけどね~~

今年は去年以上に忙しい一年になりそうですゎ

 

そして午後、チビ助の耳鼻科 ⇒ 兄ちゃんの歯医者

 

チビ助の中耳炎は良くなったようです

ただ、まだ鼻のほうが良くなってないようで、お薬追加されて帰って来ました

スイミングはもうという事でホッ

 

そして兄ちゃんのほうも、酷かった虫歯の治療も今日で終了~~

ですが・・・

次回からは下の2本の治療にかかるそうです

「え~~~~まだ来るの~~???

と、兄ちゃんブルー

次回の予約取る時も、あーでもないこーでもないと因縁付けておりましたが |(-_-)| キコエナイ~

ちょっと空くけど、来週の金曜日に~<通常水曜日は午後休診

イングリッシュの前に予約~

他の曜日は空いていないハードスケジュールの兄ちゃんであります

 

そんなこんなで今日は(も?)晩御飯遅くなり~~~~

夜はさんさの練習でしたが、かーちゃんクタクタ・・・でもって晩御飯遅くなって・・・

水曜日は遅くなると駐車場いっぱいになるのよね・・・

でもって、練習場所もホールでは無く地下の会議室~~<狭い

ってな事で、兄ちゃんをオヤツで説得して、今日はオサボリ~~~

明日は会社だしねぇ~~~

初日なんで、あまり疲れを残したくないのであります


(>_<)

2013年05月07日 22時26分31秒 | そらまめおにぎり日記

午前中、GW中に手がけていた仕事を納めに会社へ

普段はデータを送信なのですが、ちょっと特殊な仕事だったので・・・

で、話しをすると、只今超忙しいとの事

でも、欲しいのは即戦力~~~と、遠まわしに断られたのですが、そこをお願いして明後日からお仕事させて頂ける事に~~

今日、色々説明聞いてきましたが、、、まるで浦島太郎状態

???で・・・ホントに仕事できるんだろうか・・・と不安になりましたが、そんな事言ってられない

ってな事で頑張らせて頂きます

 

帰り道、南イオンに寄り、その後も2件ほどスーパー廻り、、、

時間的に厳しかったのでチビ助は歩きコース(お迎え)に変更

2時半前に幼稚園に迎えに行き戻ると玄関先に兄ちゃんのランドセル

 

何故

と思い、急いで入り年間予定表を見ると・・・

市教研で給食無しの4時間授業~~

 

やばっ2時間近く前には帰ってたんだ~~~

それも昼飯抜きで~~~

 

幸い、上の公園で友達と遊んでいたようで良かったのですが・・・

もう平謝り状態

でも兄ちゃん

「オレがちゃんと言わなかったから 自分が悪いんだからいいよ」

って

絶対ベソかいて待ってたと思ってたのに~~

逞しくなったものです

 

小学校と幼稚園の年間予定・・・

カレンダーに書いておかなきゃって思いつつスッカリ忘れておりました・・・

今朝もカレンダーチェックして予定無いの確認して出かけたのであります

いやぁ~反省\(_ _。)ハンセイ


さくらまつり in つどいの森

2013年05月06日 23時34分00秒 | そらまめおにぎり日記

先週より 高松の池 ⇒ 四十四田ダムとさくらまつりに出かけてきましたが・・・

GW最後の今日は つどいの森のさくらまつり

とはいえ、さくらは???って感じで 散っちゃったのかな~~~???って思ったけど、何とまだ1、2分咲き

日が進むにつれ、桜がしぼんでくって・・・どぉゆーことって感じですが・・・

 

GWに入ってからず~~~っと雨

なかなか桜も咲けないよね・・・

 

まぁ、さくらまつりは口実として、そのイベントを楽しみに行ったワケなので桜が咲いていようが咲いていまいが関係ないっちゃ~無いんですけどね(笑)

 

そんなこんなで、到着後即 輪投げとジュースの早飲みのエントリー

出るのが遅かったので、到着も遅れたのですが、何んとかギリギリ間に合いました~~

 

餅つきは既に始まっていましたが、後ろに並び餅つき~

0506__0506___3

餅つきは子供だけ~~終わった子からお餅を頂き食べましたょ

0506__4

 

大人は子供たちの餅つきが終わってからの振る舞い~~

既に長蛇の列で・・・

列が短くなった頃に並んでみましたが 途中で品切れ~~

ま、いっか(笑)

 

餅つきが終わると輪投げ大会

一人3投でしたが・・・

0506___40506___5

相変わらず0点のそらまめおにぎりでした

 

今回は到着が遅かったので大人のエントリーは終わっていたので、とーちゃんとかーちゃんの参加は無し(笑)

 

次はジュースの早飲み~~

まぁ、やるだろうな・・・とは思ってましたが、そらまめおにぎり ジョッキにジュースを入れながら飲む

0506_

「おにぎりくん、ジュースを入れながら上手に飲んでます

ってアナウンスあったけど、、、ダラダラこぼしながら必死で入れ飲みしてましたねぇ

多分、ジョッキに全部入れてから飲み始めたほうが早く飲めると思うんだけど・・・

って言うとチビ助

「そしたら ビリになっちゃうじゃん

って・・・

まぁ、母的には勝敗より水分補給として参加させてるのでありますから(笑)どうでもいいんですけどね~

 

そして〇Xクイズに参加して惨敗(笑)

アスレチックして帰って来ました

0506___60506___8

怖がって降りれないんじゃないかと思いましたが、まぁ2度目だし、チビ助が躊躇無く行くと負けてられない兄ちゃんも~~

ま、小さな女の子もやってたしね

 

そして天気が怪しかったけど・・・

帰ってきてから駐車場でバーベキュー

0506__3

今日は牛、ラム、豚バラの3種類と メインは小さめですが黒毛和牛のランプステーキ

見切りでちょい安になってたので購入~

めちゃ美味かったです

100gほどの量だったのでもう争奪戦でしたけどね~~(笑)<貧乏一家(爆)

 

途中何度か雨がパラついてきましたが、何んとか終わりまで持ち堪えました

 

それにしても・・・雨続きの残念なGWでしたねぇ


ビッグパフェ

2013年05月05日 23時05分00秒 | そらまめおにぎり日記

前潟イオンの四六時中にて、6日まで先着3食のみ通常2,400円(?)のツリーパフェが1,000円との事でオープン前より待機

早めに行かなきゃムリだろうと 10分程前には到着したのですが・・・

安いとは言え、さすがに・・・ってとこでしょうか?

一番乗りでした~~

 

開店前に店内に入れて頂けて注文

10時頃にもう一組来店

 

到着したパフェは~~

0505__2
  

高さ634mならぬ 634mmの特大ツリーパフェ

正直、どこから手をつけていいのか・・・

 

見てわかるように 一番上にあるのが普通サイズのソフトクリーム

とにかくデカイ

 

とりあえず・・・

チビ助のお誕生日のお祝い~~もこじつけて(笑)おめでと~~

 

超ご機嫌のそらまめおにぎりでしたが・・・

 

とりあえず、上のソフトクリーム部分をコーンに取り分け~~

0505_2
あとはひたすら食べるのみ

 

ドリンクバーが100円との事で とーちゃんとかーちゃんだけ注文

そらまめおにぎりは飲むのはジュースなので、パフェにジュースってのもねぇ

って事で (笑)

 

後半はキツかったぁ~~~

でも1時間かけて何んとか完食~~

0505__3
空の容器もデカっ

 

明日6日迄なので お近くの方は是非~(笑)

ちなみに、店を後にした11時過ぎにもまだ1個残ってましたょ

 

帰りの車の中では・・・

「美味しかったねえ~ でも、もう食べたく無い~~~」

と(笑)

 

そして、ほんとはバーベキューの予定だったけど天気が悪かったので中止

で、チビ助の誕生会は手巻き寿司で~~

 

兄ちゃんが作ったプログラムに添って進行

はじめのことば

チビ助入場

その他諸々・・・

で、途中とーちゃんとかーちゃんと兄ちゃんからチビ助へのお祝いの言葉~~で兄ちゃん

「あんなに小さかったおにぎり君も こんなに大きくなってとても嬉しいです」

って・・・小さかった頃の事覚えてるんかい

 

終わりの言葉もこんな感じで 立派な事言ってましたよぉ~~~

 

そして誕生日プレゼントは・・・

ラジコンカー

超気に入っていましたが 寿命はいかほど・・・?


GoGoゴエティ フェスタ

2013年05月04日 23時24分00秒 | そらまめおにぎり日記

あいにくの雨・・・

どうしようか迷いましたが、そらまめおにぎり 楽しみにしてるし・・・

ってな事で出かけましたが・・・

まずはチビ助の大好きな恐竜ジャーショー

着いたのもギリギリだったし、雨の中すごい人

傘をさしての見学で後ろの方から見るのも一苦労

チビ助はとーちゃんに肩車してもらって、傘の間から何とか見れたようです

 

今回のショー、会場の皆とのふれあいタイム的なものが盛り込まれておりまして・・・

それは良いのですが、一緒に変身ポーズをしたり、踊ったりと、晴れた日なら良いものの雨降りの傘さし状態では ちょっと・・・と言った感じのモノでした

しかし、音声は全て録音だろうし・・・雨バージョンも作らなければちょっと・・・って感じでしたね~~

でもチビ助は満足そうで、兄ちゃんは

「オレはもう2年生だから見なくていい」「見たくない」

と豪語しておりましたが、実際始まるとイスに乗って必死で見ておりました(笑)

えらそうな事言ってもまだまだおこちゃまです

 

ショーの後の握手会はいいと言うので早々にゲームコーナーへ

恐竜ジャーショーに人が溢れていたのでこちらはガラガラ

ゲーム3回券100円で まずはゴルフ

0504__
兄ちゃん、シッカリ当てて転がす事はできたものの、得点は2点

参加賞のお菓子をいただき~~

次はチビ助

0504___2

こちら、前に転がす事ができず、、、

本当は2回しかできないんだけどオマケで3回

3回目でやっと前に転がり見事3点<でも参加賞(笑)

本当だったら0点なんだけど、兄ちゃんより得点多いと自慢しまくってました

 

他にボーリングと、ストラックアウトをやって、それぞれ参加賞のお菓子をGet(笑)

 

他のエリアに移動~

ヨーヨー釣りしたいと言ってた兄ちゃんですが射的(3回100円)に変更

でも兄ちゃんは全然ダメ~~
チビ助2回当てて賞品2つGet

もう、そりゃ~~偉そうでしたょ(笑)

 

雨降らなければ良かったんだけど・・・そしたらもっと人が凄かったんだろうなぁ~~

そらまめおにぎりは合羽着て~傘差しながらの移動でちょっと大変でしたがそこそこに楽しめましたょ

0504_


さくらまつり in 四十四田ダム

2013年05月03日 23時06分00秒 | そらまめおにぎり日記

怪しい天気の中行ってきました

 

小学生ボート湖面巡視体験に参加すべく、受付よりちょっと早めに行ったものの、11時迄は並ばないように言われ・・・

そう言われても、自然と列ができる~~~

で、係りの人が「列を作らないように~~」と・・・

で、皆一瞬散らばるもすぐに列ができ~~

って、当然ですよね~~

結局受付10分程前にはシッカリと列ができ、、、

我が家も皆に習って並びましたょ

結局、係りの人の言う事を聞いた人は馬鹿を見るワケですょ

受付開始と同時に、並んでない人達が ドドドッ って来たらどうするつもりだったんでしょ?

受付開始まで並ぶな~~って言われたので~~ってゴリ押しされても仕方無いですよね

それに、明らかに定員30人を超えているのに、並んでる人の内何人が参加するのか分からないからとりあえず〆切りになるまで並んで貰う~

って・・・

整理券配るとか・・・ど~しようもないなぁ~

 

まぁ、我が家はチビ助もOK貰えたので二人参加できたので良かったですけどね

 

でも、チビ助は参加できないと思っていたし、子供だけの参加なので、事前に

「ボートから落ちるかもしれないから危ないんだよ」

って念押ししすぎたのか

「おちるかも しれないから のりたくない~~」
「こわい~~

って泣き出す始末

キャンセルするかなぁ~~

とも思ったのですが、乗らなかったらお小遣い100円あげないって言うと しぶしぶ乗る事に・・・

でも、どうしても乗りたくないチビ助、ボート乗り場への移動の直前に

「おしっこ・・・」

って言うものの、もう時間無い・・・っつーか出る時にしたから大丈夫でしょ?

ってそのままボート乗り場へ

5~6人ずつ、2台のボートに乗っての巡視

最初の2組が行って、チビ助はその2組が戻ってくるまで待ち~

って事で、今のうちにトイレへ~~と、急いでとーちゃんが連れて行きましたょ

 

ボート乗り場からトイレはちょっと離れていたので、走って行ったのですが、済ませてから泣きながら走るチビ助に

『そんなに乗るの嫌なんだ・・・

と、とーちゃん思ったようですが・・・チビ助、

「まにあわなかったら どうしよう・・・
「もう いっちゃってたら どうしよう・・・

って、、、アンタ、乗りたくなかったんじゃないの?ってな感じでありましたが(笑)無事間に合いライフジャケット着用

0503_

 

そして ボートに乗船~~

0503__2
  

巡視開始~~

0503__3
兄ちゃん・・・特等席に座っていませんかぁ~~??(笑)

 

ほんの5分程度の巡視体験でしたが、とても楽しかったようで、チビ助も超ご機嫌で戻って参りました

 

そしてお楽しみの駄菓子屋さんへ

それぞれ100円ずつ 好きな物を~~

って、選び始めたものの・・・

もう、、、なかなか決まらない

0503__4
台の周りを ぐるぐるぐるぐるバターになるんじゃないかって思うほど回り続けてましたょ

駄菓子100円分買うのに何分(何十分?)かけてるのって感じでしたよぉ~~

 

そして買ったのは、それぞれ10円の駄菓子を10個ずつでした

 

さくらまつりと言っても、肝心の桜は3分咲き程度・・・

小雨も降って 超寒い

本当は14:20からのダブルダッチまで観てから帰る予定だったのですが、雨はパラついてるし、寒いし・・・で、昼過ぎには会場を後にしました

兄ちゃんが残念がってたけどねぇ~

それにしても・・・5月だと言うのに寒すぎるぞ


中耳炎

2013年05月02日 23時39分33秒 | そらまめおにぎり日記

夜中にも何度か泣いて 朝から機嫌の悪いチビ助でしたが、特に熱は無し

耳の近くの頭が痛い、耳が痛いと言うのでオタフクか中耳炎か~~?

と、朝イチで耳鼻科へ

 

診察の結果、軽い中耳炎との事

幼稚園は行ってかまわないとの事だったので、送って行き先生に話すと、今中耳炎がびみょ~~~に流行っているとの事

これって感染するものなのか?(笑)

 

幼稚園でもイマイチ調子良くなかったりしたようですが、お迎えの電話も無くバスで帰ってきてくれました

ちょっと熱が出た~~と言ってましたが、後に先生から電話があり、37度3分ほど熱ありましたが~~と言ってましたが・・・

まぁ、ほぼ平熱であります(笑)

給食は半分ほどしか食べず・・・<どうも嫌いなモノが入っていたらしい

先生は心配して電話くれましたが・・・帰ってきてからはタダのクソガキでした

「おなかすいた~~

と言い続けておりましたが・・・それならちゃんと給食 食え

 

幸い今日のスイミングは元々休みだったので良かったのですが

3回中2回欠席してるので、これ以上休んで欲しくないですからねぇ~~

とりあえず今週はスイミングは禁止されたので、、、

こどもの日のプール無料開放デーは・・・残念

来週のスイミングは・・・OK出るといいなぁ~~