そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

運動会

2008年09月28日 23時58分47秒 | そらまめおにぎり日記

今日は町内の運動会

この町内に住んで10年以上になるけど初めての参加

幼児レースがあるから、それに参加させようと思い、その時間を狙って行ってきました

保護者が一緒ならチビ助もとの事で
今回はとーちゃんと一緒に0928_

よーい スタート

ぼーっとしていてちょっとスタート出遅れた兄ちゃん

でも一人で走って、途中でお菓子を拾って

ゴーーール

0928_  

 

 

兄ちゃんがゴールしたその頃チビ助は…

0928__3  

 

 

 

やっとお菓子にたどりつけていたのでありました

まぁ、走る…って言うか、歩くのだってまだまだなので仕方ないですね

 

お菓子をGetして今日もご機嫌<兄ちゃん

チビ助も今回はあんよできるようになって初めてのお外でのあんよ
だと、どうしても障害物があるので<壁だの何だの
思いっきり歩けないけど
ここは小学校のグラウンド
障害物なんて無いので、どんどんひたすら歩く

0928__4 ではせいぜい2、3mだったのが、
おぼつかない足でどんどん進む

途中、ペタンってしゃがみながらも
ただただ歩く歩く歩く

よっぽど楽しかったようだ

         歩く後姿↓

0928__5  

 

ちゃんとバランスとれないからか、両手を挙げて歩く姿は何ともいえないですね

 

幼児レース終わったら帰るつもりだったけど、
チビ助はこんな感じで、ひたすら歩きまわり、抱っこすると泣くし

兄ちゃんは、小学生のお兄ちゃんの後をくっついて歩いて
帰ろうとしない

とーちゃんも、他は参加しないつもりだったんだけど、結局綱引きに出る事に

兄ちゃんは参加できないんだけど、特別?参加

どう見ても邪魔してるようにしか見えないんだけど……
0928__6

ってな事で、兄ちゃんは一番うしろに

綱引きスタート前

「ハイ手を上げて」 0928__5

の声に、ちゃんと手を上げる兄ちゃん

  

そしてスタート

中学生くらいの少年に

「ちっこいの頑張って引っ張れ

0928__7

 

って言われながら、とりあえず綱を持ってみる兄ちゃん

そんなに綱たるんでたら意味ないと思うけど…

0928_2

 

 

 

  

そんな兄ちゃんの頑張りもあってか、赤組勝利

 

この後、玉入れにも参加させてもらって、運動会を大いに楽しんだ兄ちゃんでした
チビ助も、歩いて歩いて、延べ100M位歩いたんじゃないかな?

今日は二人とも疲れてぐっすりです


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運動会お疲れ様です! (熊子)
2008-09-29 21:22:36
運動会お疲れ様です!
兄ちゃんもチビ助ちゃんも頑張ったね(* ^ー゜)
チビ助ちゃんの歩く姿がカワイイ~ (o ゝω・)b 超ヵヮィィ♪
そして兄ちゃんの綱引きの綱のたるみ具合がいいですね(笑)

返信する
運動会、お疲れ様で~す♪ (ぱる)
2008-09-29 22:04:59
運動会、お疲れ様で~す♪
町内の運動会と言えど本格的ですね!!うちはショボい村なので
小学校の運動会が村の運動会化しております。児童数が少ないので
小学生の競技だけじゃ1時間半も持たないです(^^;

おにぎり弟くんの・・・両手を挙げて歩いてる姿が~可愛すぎ~~!!
特に後姿が(^m^)
お兄ちゃんも頑張りましたね~。お疲れ様でしたね~~♪
疲れて体調崩さないように・・・が一番心配ですね。寒いし・・・。
返信する
>熊子さん (puu)
2008-09-30 00:40:37
>熊子さん
二人とも親はいらない!って感じで
兄ちゃんは小学生のお兄ちゃんの後くっついて
チビ助はただただひたすら歩き回って
私はチビ助の後を付いてまわるだけ…(;^_^A
ヨチヨチ歩きの今が一番可愛いですよね~

兄ちゃんの綱のたるみ具合、最高でしょ?(笑)
これでも本人本気で引っ張ってるつもりなので笑っちゃいます(*^^*)
返信する
>ぱるさん (puu)
2008-09-30 00:50:30
>ぱるさん
小学校の運動会に町民も参加っていいですね!
とっても賑やかで楽しそうですね。

おにぎりのヨチヨチ歩く姿は可愛いですよね!
後姿、いいでしょう?(笑)
家でも何か目的物にヨチヨチ歩いていく後姿がすごく好きです(*^^*)

体調は心配していたのですが、案の定チビ助は風邪気味(>_<)
疲れと寒さかな?
咳くらいなので、このままひどくならなきゃいいな~
って思ってます。
返信する

コメントを投稿