小学校の1年生の学年長をやっていると、色々仕事が多いのです<母
特に、今週末に学年レクがあるので、他の役員への連絡(文書配布)やら先生へのお願いやら・・・
昨夜頑張って役員宛の書類を作成し、朝チビ助に
「連絡帳かして」
って言うと
「こんどは なにかくんだ??またオレ『ないてばかりいます』ってかくのか」
って・・・
身に覚えが多々あるらしいがかーちゃんもそんなにヒマじゃない(笑)
今日から、隣りの班から引っ越して来た1年生の女の子(違うクラス)が登校班に加わり、数日前から楽しみにしていたチビ助コレを機に不登校が無くなってくれたらいいなぁ~と期待している母であります
そして元気に学校から帰ったチビ助
水曜日だけは習い事が無いので、早く遊びに行きたいチビ助
急いで宿題を済ませ、マル付けに持ってきましたが・・・
2学期から漢字に入り、最近は漢数字が続き、その字を使った言葉を書く問題が続いておりますが・・・
今日は『十』
で、チビ助の答え
十にん
十だい
十こ
十つ・・・・・・
「これ、何て読むの?」<十つ
「とおつ」
九までは九つがあったので、、、
もしや、九つもちゃんと読めていなかったのか
宿題を終えて携帯を持たせ、遊びに行ったチビ助でしたが・・・
出かけてすぐにコッソリ帰ってきて携帯を玄関に・・・
携帯があると、時間が分かるのでごまかしがきかないんですよね~
我が家の門限5時を過ぎても帰って来ず・・・
兄ちゃんに捜索に行かせ、5時半前に
「ただいまぁ~~」
「とけい みれなかった~~」
って・・・コノ確信犯め
かーちゃんと、とーちゃんからこっぴどく叱られたチビ助でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます