チビ助、芋の苗植えでお弁当
なめこ
ん~~~~あの表情は難しい・・・(笑)
そしてかーちゃんは今日は県P連の総会でした
今月(幼稚園)3回目の総会~~
これにて総会も終了です(笑)
総会終了後は、役員だけ残って委員会
15人くらいだったかなぁ~~
半分は園長、事務長、これまた地区P連とは違った雰囲気
そんな中、最初に自己紹介ときた
と言っても名前言って『宜しくお願いします』程度だろうと思っていたら~~
会長から~~で、これまた去年から連続の方という事もあって、家族構成やら思っている事やら何やら喋る
次の人も例に倣って~~~で
うっそぉ~~~~~こんなお堅い席で何喋ればいいのか
頭ん中、まっ白
気づいたら
「・・・幼稚園生活 最後の年に このような会に参加させて頂く事ができ、嬉しく思います・・・云々」
なんて心にも思って無い事をべらべらと喋っておりました~
ったく・・・今までで一番緊張~~思いっきりてんぱった自己紹介でしたゎ
委員会終了後にはお弁当まで出て~~~~
って言っても、各園長先生方を目の前に、緊張して味もわかっちゃもんじゃ無かったですけどね~
なんか、思いっきり場違いな所に居る感たっぷりで~~
やっちまったなぁ~~~~
って感じでありました
幼稚園もあと半月足らずで春休み~~
給食は来週いっぱいで終了~~
なのに今日は弁当・・・
信じられない
の一言であります・・・
もっと言えば、来週にも弁当の日が・・・
ありえない・・・
ってな感じではありますが、仕方無い・・・作りましたょ
って言っても連日の睡眠不足で思いっきり寝坊
弁当作ってる時間無いじゃん
って、仕方無いのでウィザードにするかなぁ~と思ったけど、作る予定にしていた恐竜ジャー
思いっきり手順ミス
コレも海苔を切ってからチーズを切らねばならぬモノでありました
が、修正してる時間は無い
補修補修でくちゃぐちゃになりながらも何んとか完成
撮ってる時間無い~~~
って感じでしたが、やはり失敗作こそ撮らねばと、急いで撮って 包んで外へ
バスが少し遅れたこともあって、何んとかギリギリ間に合いましたよぉ~~
そのうちリベンジですな
そして昼はすみれ組のランチ会
連日欠席者多数で(本日も10人?)ランチ会の欠席も多かったですが、それでも22人+子供8人参加で、そこそこに盛り上がってくれたので良かったですょ
これですみれ組の懇親会は終了です
ホッとしたような、淋しいような・・・?(笑)