goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

18日

2019-02-02 17:00:05 | 

更新が滞ってますので、例によって遡って18日の写真です

厩舎掃除をしている時、牧草の上で(多分)とーちゃんと息子、かわいく並んで寝てたんだけど、カメラを持ってなかった

後で撮りに行った時にはそこはもう日陰になっていて、ちょっと寒そうでした。

とーちゃんはもう居なかったし。

私が行くと起きて、日があたっている所に出てきました。

かゆい

未だに警戒してシャーッと言われたり、ゴロゴロのどを鳴らしながら抱っこされたり、よくわからない猫だけど、この日は甘えたモードでした。

少し経つと、通路を挟んで反対側の馬房に日が当たり始めます。

ちゃんと移動してました

でも怖い顔

眩しいだけなんだけどね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のほうで

2019-01-09 16:51:21 | 

厩舎でお手伝いをするようになって、ほぼ毎日そっちで会うようになった猫たち。

昨日は家に帰ると、家の横でひなたぼっこをしていました

大きいほうの猫です。

あちこちパトロールした後のまったりタイムだったか?

真上からも撮ってみました。

大家さんちに来られた近所の人と話しているうちに、どっか行った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019-01-01 12:01:03 | 

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

私は今日はいつも通り。

9時から1時間ちょっと厩舎掃除のお手伝いをして、夜の間にちょっと積もっていた雪を家の前だけ雪かきして、あの細い猫ちゃんの写真を撮ってきました。

前に写真をアップした時にはどこで寝てるのかなあ、と思ってたわけですが、ほぼ毎日顔を見る事になってます

今日は曇りがちでちょっと寒そう。

私はこの後、普通に仕事です。

ミスドの福袋は買おうかな~。

午後でもまだあるかな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たち

2018-12-16 11:53:39 | 

旅行記はやっと11月1日の夜、年内に終わるのか、というペースですが

ここで最近の猫ちゃんの写真を。

それでも5日前

車を日に当てて足まわりについた氷をとかそう、と外に出ると、家の横にあの大きい猫が居ました

しばらくカメラを持ってないまま遊んでました。

そして聞き覚えのあるか細い声

細い猫が見えました。

迎えに行く大きい猫。

仲良しだなあ。

ここでカメラを取りに一旦家に入って出ると、2匹で家の前に居ました

そろそろ車を動かしたいなあ。

猫が居ると危ない。

家の前に居てくれるといいけど…

一緒にガレージに行くんやね

ん、車のまわりに居ると見えない

いっそ車に乗るか? と細い猫を乗せてみたけど落ち着かないので降ろして追い払い、車を移動。

大きい猫はまた家の前へ。

細い猫も来ました。

最初に見た所へ。

においかいでる。

誰かにおしっこかけられてるって事か

当たり前のように家の中に入ろうとしている。

前に住んでた人が中に入れてたのかなあ。

自分だけ家に入るのは大変でした

次は家から離れたところで遊んだほうがいいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日 ワールド牧場 ~7~

2018-11-27 01:07:01 | 

フクロウ達を見た後、猫のふれあいへ。

券売機で券を買います。

1時間500円。

800円の券を買うとフリータイムで何度も入れるみたいです。

私達は1時間。

入場料を払っているとは言え、それは他の動物たちとも遊べるので別と考えて、1時間500円は都会の猫カフェに比べてとても安い。

安いから、どんなもんかな、と思いながらでしたが…。

ドアを開けるとすぐ、何故かケージに1匹居ました。

お迎えのお仕事?

このコに挨拶をして、スリッパに履き替えて、手洗い場があり、階段を上がります。

2階への階段の所の壁に猫達の紹介がありました

撮った順番と違う写真ですが、全体がわかる写真から。

2階に上がってドアを開けるとこんな感じの部屋が目の前に。

広い

振り返るともう一部屋あります。

階段やドアの横になります。

それはこんな感じ。

広いほうから撮ってます。

狭い方は板の間です。

二部屋、だけど仕切りがあるわけではありません。

この狭い方でさえ、私が知る猫カフェよりだいぶ広いです。

狭い方の部屋から広い方の部屋を見るとこんな感じ。

さて、初めに遊んだのはこのコ。

メインクーンのテツ。

去年、東京で猫カフェに行って初めてのメインクーンとのふれあい、それ以来久しぶりのメインクーン。

大きいねえ。

起きた時に抱っこしてみましたが、抱っこは好きではないようだったのですぐにおろしました。

撫でられるのはいいみたいです。

狭い方の部屋も猫が座る所がたくさんあります。

いろんな猫が居ます。

広いから猫密度も低いし、平日だからか人口密度も低くてとってもいいです

ツメもとげます。

寝てるコ、動いてるコ、様々ですが、遊びたいちっちゃいコが来ました。

顔が写ってない

それにしても充実したキャットウォークにキャットタワー。

猫じゃらしなどのおもちゃを置いてないので、カメラのストラップで遊びました

少し大きさが違う同じようなアメショーの子猫、青い首輪のコも遊んでたんだけど、よく動いてたからか、ブレた写真しかなかった

ふわふわ~。

次々とストラップにやってきます。

私達は狭い方の部屋で遊んでから徐々に移動してきたので、しばらく遊んでから奥の壁を見てびっくり。

猫達、自由にはけてる

好きな時に奥に待避できるようになってます。

つまり人が居るこっちの部屋に居るのは猫の意思でした

寝てるコはみんな気持ち良さそうです。

すごい開脚

普通の段ボール箱なのもいいなあ。

綺麗な猫

このコは多分、里親募集中のヨーダ、種類はラパーマです。

楽しかったなあ。

とっても良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする