goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

ウイ子

2009-08-07 22:19:56 | 馬・2歳
久しぶりに育成場にいるウイ子とマジに会ってきました~

このブログを最初のほうから見て下さってる方は、この顔に見覚えがあるかも

以前は大体 1ヵ月か2ヵ月に1回会いに行ってたんですが、4月の初めに行ってから、引っ越しなどでバタバタして、会うのは久しぶりでした

行った時、写真のように外を見てたけど、廊下(この写真のお尻のほう)から「ウイ子」と呼ぶと、ちゃんとこっちに来てくれました

廊下側は格子の扉なので、ニンジンをあげた後、外に廻って たっぷり遊びました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイ子とマジ

2009-03-06 17:42:02 | 馬・2歳
うわぁ、仲良し~! な ショットというわけではありません^_^; (仲が悪いわけでもありませんが)

さく癖(へき)と言って、上の歯をどこかに当てる、などして顔を固定しておいて、グッと力を入れて空気を飲み込む、悪い癖をやっているところです。

悪癖なんですが、いくらでもやる所はあるのに、鼻をくっつけて同じ場所でやってるのがかわいいもので、「そんな、おんなじ所でやらんでも~」と、言いながらついつい写真を撮ったりしてしまいます。他のコがやってる牧柵が1番良さそうに見えるんでしょうか? 2頭なので、取り合って争いになりはしませんが、微妙に押し合ってたりします。

あまりやり過ぎると、お腹が痛くなる事もあるので、やめてほしいのですが、一度覚えてしまうと、やめさせるのは難しいです。牧柵が馬の口より高ければできないのですが…。
飲み込む空気の量を減らすように首にバンドをしたり、馬の嫌いな匂いをつけたり、という程度の対策はします。
でも、昔、乗馬クラブで見た事ですが、さく癖をする馬に防止の対策をとったところ、それまではお腹痛くならなかったのに、バンドをつけたらストレスからかお腹痛くなってしまった事もあります。簡単にはいかないものですね。
タバコをやめられない人が、さく癖をやめられない馬の気持ちがわかるかもしれません^_^;

そんなウイ子とマジですが、この写真は、じつは1ヶ月前のもので、今は育成場にいます。隣の町なので、今日は会いに行ってきました~。馬房にいるのを見せてもらいました。名前を呼ぶと、ちゃんとこっちに来ます。ニンジンの差し入れを持ってたから!? 天気が荒れていたので、厩舎の戸が閉まっていて、写真はいいのが撮れませんでした。今度は晴れた日に行けるといいなあ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイ子の白い鼻

2009-03-01 11:38:29 | 馬・2歳
こっちがウイ子の基本型!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイ子のピンクの鼻

2009-03-01 11:35:32 | 馬・2歳
もちろん、ストーブにあたってたわけではありません(^-^;

以前、競馬のテレビ番組で、白毛のユキチャンの調教を見ました。調教後のユキチャンは、全身ピンクになってました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする