goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

ちょっかい

2010-03-13 07:48:22 | 馬・1歳
寝てるコに、ついついちょっかいを

このコ達は女の子で、顔を近づけてるだけなんで、ほのぼのしてますが、前に男の子のグループで、寝てるコに前肢で「起きろよ~」ってやってるのを見ました

馬の前肢って、猫と違って硬いから痛そうですよね

一昨日の午後、強風だったもので、馬入れの際、全体的にテンションが高く、中でもいれこんでしまったコが立ち上がりました。
2頭持ってたもので、力の弱い左手のほう、抑えられず、前肢が頭に当たりました
はたかれた、と言うより、当たった、と言う感じなので、ちょこっとたんこぶができただけですが、ちょっと当たっただけなのに、足、硬いから痛かったよ

みんな大きくなって、軽く立ち上がっても、私の身長だと(155センチ)、簡単に足が頭上なんですね

強風や大きな物音はイヤです

ここんとこ、写真を撮れてなくて更新が滞りがち。
なので、過去の写真を紹介していく事にしました

今日の写真で寝てるコは、じつは今日出走のウイ子ちゃんです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気やったか~?

2010-02-23 19:58:34 | 馬・1歳
1月下旬、ピア君と入れ替わりに、分場から本場に移動したウィルとトクちゃん

先週土曜日、休みの日に久しぶりに会ってきました

さすがに1ヶ月ほどだと、ちゃんと覚えてくれてるみたい

この日は、朝はいい天気で写真日和でしたが、昼前から暗くなってしまいました

暗くなってしまった昼に撮ったこの写真、ちょっと明るく補正したので自然な色じゃないかも

もっと早く出掛けたかったのですが、ここんとこ忙しいので、朝の仕事は出てから休みました(ここは朝出の手当が出ます)。
馬房掃除もするのでクサくなるから、お風呂に入ってから出掛けます。

こういう時はシャワーでサッと済ませて、とっとと出掛けたいところですが、うちのお風呂はお湯が出なくて、水を溜めて風呂釜で焚きます。

今までの住宅は、大抵家の一角にボイラーが置いてあり、灯油で沸かしてお湯が台所やお風呂に出る…シャワーならもちろんすぐだし、浴槽にお湯を溜めても15~20分でお風呂に入れました。
ところが今は、まず18分かけて浴槽に水を溜め、それを1時間かけて沸かしてます。

水が冷たいし、お風呂場は物が凍る寒さなので、冬は沸かすのに時間がかかります。
夏なら沸かして置いておく事もできますが、今ならすぐさめてしまう。
寒いから、しばらくお湯につかってよく温まってからじゃないと出れないし、「お風呂」にめちゃ時間がかかってます。

そんなんで、せっかくいい天気だったのが、すっかり曇りに。

ウィルとトクちゃんの後ろに見える山は、もう雪が降ってて白いです。

うわぁ、もうすぐ雪降る
と思っているうちにチラチラ。

で、この後に撮ったのがさっきのミミの写真なんですが、雪がちらついてました

午後に町に出掛けると、気温がプラスだったのかな
この雪は町ではぐちゃぐちゃ。
うちの辺は重い雪で、夕方雪かきしてました

さらにゆうべは雨。
雪に雨がしみてしまうと大変な事に
ツルツル路面は砂を撒けば進めますが、シャクシャクのシャーベットだと車がはまって動けなくなります。
除雪車が来る前に出勤なので、今朝は4時から雪かきしてました

これから気温が上がると、しょっちゅうこんな事になるんだろうか…。
6時はそろそろ明るいし、出勤時間、早くなりそう…こわくて訊いてないけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ君とマイ君

2010-02-08 19:24:25 | 馬・1歳
ハデハデのプロ君のほうです。

相手のモクシをくわえて遊んでいるうちに、モクシがはずれてしまうんですね。

何頭かは放牧した時に、はずしてるんですが。

ホントは放牧地でも馬房でもモクシははずしておきたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション高っ

2010-02-08 19:14:42 | 馬・1歳
初めは放牧地の中に入って写真を撮ってましたが、みんな段々テンションが上がってきました。

走ってるコ達がいたり、立ち上がって取っ組み合いをしてるコ達がいたり、私を狙っているコがいたり…。

こうなると柵の外側に避難です。

私を狙ってるホッちゃん、寄ってきてくれるまでは、みんなと同じで良かったんです。
顔を撫でて、まあ、寄りすぎて写真、はみ出る~という事はよくあります。

でも、なんですかね~、あの雰囲気。

仔馬の場合は、お母さんを間に入れて、うまくかわしたりできます。

ホッちゃんも何だか危ないので、誰か他のコを間に入れようとしたけど、みんな柵のほうに向かって立ち去ってしまいました。

まわりに誰もいなくなっても、ホッちゃん、全く気にしません。

「みんな行ってしもたよ、ついて行きや~」と言ってみても、私から視線をはずさず、今にも立ち上がりそうな気配だったので、なんとか穏やか~に柵の所まで連れて行って外に出たのでした。

ちょっとでもキッカケがあると、「キャッホーィ」ってはじけそうな感じ

敵意ではなく「遊ぼうぜ~」って感じなのでしょうが、馬同士で遊ぶように、私に仕掛けられても相手できない~っ

結局、走ってるコ達がちょっと遠ざかり、ホッちゃんがオシッコをしているスキに、モクシ回収。

雪深くて足を取られるし、もう400キロにもなったコ達と遊ぶのは気をつけないとね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクシの行方は

2010-02-08 19:01:47 | 馬・1歳
結局、クイン君ではなく、ム~君に奪われてしまいました

このモクシ、いつまでもおもちゃにされていてはいけない

回収せねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする