デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

トリトレイア(orブローディア)

2009年05月31日 15時30分20秒 | 花・花壇

我が家の前の直植え花壇の道路際に置いているプランターにキキョウのような花が咲いている。たしか小さな球根を植えたと思うが名前が分からないので、例の画像掲示板に問い合わせ、トリトレイア(orブローディア)と分かった。







メロン栽培

2009年05月29日 20時34分40秒 | 野菜・畑

千葉市ことぶき大学校園芸学科でハウスメロン(アールスナイト)を育成している。メロンの成長は著しく、実がかなり大きくなってきた。実は、1本の主枝(蔓)に第10節から第12節に3個の実をならしているが、この中で一番良いものを選び、この実がなっている側枝を、主枝と直角になるように、実の部分をビニール紐で上から吊り下げる作業を行った。他の実がなっている側枝は、主枝は、支柱の上まで誘引し、目の高さで、先端を止めるためにちぎり取った。




ビニール紐で吊り下げる


1個に絞って実をならせるが、他の実はすべて側枝からちぎり取る。


本日の完成状態

スナップエンドウ

2009年05月25日 11時14分11秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園の畑のスナップエンドウが鈴なりである。1週間ほど前から毎日収穫しているが、毎日実が生長している。新しい実はそのまま塩湯でして食べるが、大きくなりすぎた実は、豆だけ取り出して豆ご飯にする。このようにスナップエンドウは、2度収穫できる。






花がまだ咲いているのでこれからどんどん実を付ける。


左は大きくなりすぎた実(豆ご飯にする)

ハウスメロンの交配作業

2009年05月18日 11時11分21秒 | 野菜・畑

今朝、ことぶき大学校園芸学科の実習場に行き、ハウスメロン(アールスナイト)の交配(受粉)作業を行った。今週は毎日交代で、各班の代表2~3名が早朝ハウスに行き、ハウスメロンの交配作業を行うことになっている。交配作業の要領は、筆で雄花の花粉を取り、実がなりかかっている雌花にこすりつける。









オステオスペルマム

2009年05月17日 17時55分11秒 | 花・花壇

我が家の庭の鉢植え花壇に咲いている花である。茎が蔓のように伸びて鉢から垂れ下がっている。花の名前が分からないので、例の画像掲示板に問い合わせてオステオスペルマムと分かった。オステオスペルマムは、切り戻しをせずに放置しておくと、茎がどんどん伸びてしまうようである。