デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

大根の初収穫

2006年10月31日 16時07分43秒 | 野菜・畑

8月30日に種を蒔いた大根を初収穫した。葉が少し枯れかかったものを収穫した。他の大根は、11月5日にあすみ市民農園の収穫祭があり、作品評価展があるのでそのときに出品しようと植えたままにしている。

大菊開花

2006年10月30日 11時02分15秒 | 花・花壇

生涯大学校園芸専攻科の自主研究の大菊が大きな花を咲かせている。完成まであとわずかである。福助作り(高さ40cmの一本仕立て)をメインテーマに、ダルマ作り(高さ60cmの三本仕立て)も挑戦した。上の写真と下の左上は右近の福助作り、右上は香菊、2段目は白菊、3段目左は右近のダルマ作り、右は白菊、4段目左は香菊のダルマ作りである。菊の種類により、開花の時期が異なる。右近、白菊、香菊の順である。





FTTH・光ファーバー回線

2006年10月28日 10時20分24秒 | Weblog

あすみが丘のCATV事業者がFTTH(Fiber To The Home)・光ファイバー回線インターネットサービスを開始することになったので、早速我が家に導入することにして工事を行った。上の写真と下の左上は、我が家に光ファイバーを引き込むところ、右上は光ファイバーを分岐する光クロージャー(光スプリッター)、左下は壁に取り付けた光分界点機器、右下は宅内機器(ONU:Optical Network Unit)である。


  

農業総合研究センターの見学

2006年10月26日 15時52分40秒 | 行事

昨日、生涯大学校園芸専攻課程の校外学習で千葉県農業総合研究センターの見学を行った。下の写真の左上は、硝酸イオンを低減したほうれん草の栽培、右上は、低温の北海道で育成した苗によるイチゴの栽培、左下は、土を使用しないで培養液によるトマトの栽培、右下は、シクラメンの鉢植え栽培、上の写真は、屋根緑化(マット上の植物を敷きしめてある)の研究である。



上記の画像は、クリックすると拡大表示されます。

大菊の輪台取り付け

2006年10月22日 13時31分57秒 | 花・花壇

菊の花びらが開きかけてきたので輪台を取り付けた。1本仕立ての菊は、福助作りで高さ40cmにする。3本仕立ての菊は、ダルマ作りで高さ60cmにする。「右近」が一番早く花が開きかけたが、「白菊」と「香菊」は、花が開く時期が遅いようだ。
下の左上は輪台取り付け前の写真である。



大根

2006年10月19日 20時08分02秒 | 野菜・畑

8月31日に種を蒔いた大根がもうすぐ収穫できそうである。大根の種は、8/末
or9/初に蒔くのが今までの経験で一番良い大根が出来る。しかし一度に大量の大根を収穫しても食べきれないので、一週間おきに一畝づつ蒔くことにしている。

さるすべり???⇒ふさふじうつぎ(房藤空木)

2006年10月17日 13時55分16秒 | 樹木(庭木・果樹)

近所の急な崖に咲いている。背丈2m位の低木である。花は、さるすべり(百日紅)に似ているがどうも違うようだ。この花木の名前分かる方教えてください。
⇒ふさふじうつぎ(房藤空木)でした。KAZUSANさん、有り難うございました。


上記の画像は、クリックすると拡大表示されます。