デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

天地返し

2007年01月27日 09時44分42秒 | 野菜・畑

生涯大学の友人に指摘され、畑の休んでいる畝の「天地返し」を行った。大寒の頃、地下部分となっていた土を地表に出してやり、地中の害虫、雑草の宿根を寒さにあて退治するのである。写真の谷の部分は、畝の頂部に当たる。


クリックしてください。
     日記@BlogRanking

さざんか(山茶花)と椿

2007年01月24日 22時15分51秒 | 樹木(庭木・果樹)

正直言って、さざんか(山茶花)と椿の違いは知らなかった。ある方から1月12日の椿とした写真は、山茶花ではないかという指摘を受けた。花辞典およびインターネットで調べると、次のような見分け方があることが分かった。椿は木へんに春と書く字のごとく、冬から春に向けて花が咲く。 一方、山茶花は、童謡の歌詞に「サザンカ、サザンカ 咲いた道。焚き火だ焚き火だ落葉焚き・・・」とあるように、紅葉が終わった頃から冬に向けて花が咲く。椿は花首から”ポロリ”と散って縁起が悪いといわれてきたが、山茶花は、花びらがハラハラと1枚ずつ散る。椿は奈良時代から庭木として鑑賞され、平安時代には高貴な花、花の開き方が控えめで、花芯も筒状で凛として上品。一方、山茶花はというと天真爛漫で、花びらも花芯も開放的に、横に広がるように咲くという違いがある。(引用
1月12日および本日の花は、まさしく山茶花だろう。他方、12月3日の花は、椿だろう。




日記@BlogRanking

水仙

2007年01月21日 10時11分05秒 | 花・花壇

我が家の水仙は、100球程植えているが、花を付ける株の数が非常に少ない。先般、水仙ロードで地元の方と話をすると、水仙は花が咲いた後、葉が枯れかけた頃(4月末から5月始め)球根を掘り起こして乾燥させないと、翌年花を付けないと聞いた。今年は、球根を掘り起こそう。




日記@BlogRanking

イチゴ

2007年01月19日 12時57分13秒 | 野菜・畑

イチゴは、12月から2月にかけては、休眠(冬眠)期間に入り、成長を休ませるのがよい。マルチなどで暖かくすると成長を続け、美味しい実が出来ないそうである。生涯大学の授業で学び、11月に一度掛けたマルチをはずしてある。3月になり、成長が再開される時期にマルチを掛ける。


日記@BlogRanking