デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

大根

2008年01月31日 08時20分27秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園に昨年9月11日に種を蒔いた大根が大きく成長している。8月末から9月初めにかけて蒔いた大根は、すでに収穫し終わっているが、最後に種を蒔いたものがまだ10本程残っている。下の収穫した長い方の大根の長さは、52cmあり、太い方の大根の胴回りは38cmもあった。




下記毎日クリック願います。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking



竹の根防御壁

2008年01月29日 11時18分16秒 | 樹木(庭木・果樹)

我が家の前の露地植え花壇は、奥の方が小高い丘で、丘の上には竹藪がある。この竹の根が、地中を張って花壇の方に伸びてくる。花壇を手入れするときに竹の根を掘り起こして除去しているが、大変な作業である。そこで、根本的に竹の根の進入を防御するための柵を地中に施すことにした。深さ30cm位の溝を掘り、そこにホームセンターで買い求めた30cm幅の波板(長さ20m)を埋め込んだ。これで竹の根の侵入が防げるはずである。




下記毎日クリック願います。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking



昭和の森公園の梅林

2008年01月26日 16時01分24秒 | 樹木(庭木・果樹)
今年は、厳しい寒さのため、梅の開花も遅れている。今朝、昭和の森公園の梅林に行ってきた。すでに開花している梅の木もあったが、全体の1/10くらいで、まだ蕾も固い木が大半であった。



下の小さい画像をクリックすると上に拡大表示されます。
< < < <
< < < <




下記毎日クリック願います。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking




航空科学博物館

2008年01月21日 17時15分23秒 | 行事

本日、生涯大学校外房学園デジカメOBクラブの撮影会(参加者57名)で、成田に行ってきた。航空科学博物館見学、マロウドインターナショナルホテルでバイキングの昼食、その後、桜の丘および桜の山にて飛行機の撮影を行った。
航空科学博物館では、ボランティアのNさんが館内を詳細に説明して下さった。ジェットエンジンに関して、今まで知らなかったことを教えてもらった。今まではジェットエンジンとは、ロケットのようにジェットの噴射を推進力としているものと思っていた。実際は、ジェットエンジンの前に大きなプロペラ(ターボファン)があり、このプロペラをジェットエンジンで回転させ、このプロペラによる空気の排出が推進力の大半として働くと言うことである。勿論ジェットエンジンの排出も推進力にはなっている。しかも、このプロペラからの空気の流れが、ジェットエンジンを包むように流れ、ジェットエンジンの騒音を抑えるような構造になっているということである。プロペラ(ターボファン)は、46枚の羽から構成されており、1枚の羽のコストは、100万円で、ジェットエンジン1基の価格は、10億円だそうだ。


ジェットエンジン前面にあるプロペラ(ターボファン):46枚の羽から構成


左はプロペラ(ターボファン)、右は圧縮空気を作る部分


ジェットエンジン、中央が燃焼部


日本で初めて飛んだ飛行機(フランス製)の実物大模型


下記毎日クリック願います。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking



日本サクラ草

2008年01月18日 11時10分18秒 | 花・花壇

我が家の庭の鉢植え花壇の日本サクラ草が咲き出した。この日本サクラ草は、生涯大学校の友人で日本サクラ草専門家のA氏に頂いたものである。あと2鉢あるが、こちらの方はまだ蕾である。通常、日本サクラ草は、3月上旬に咲くが、この白い花の日本サクラ草(宇宙という品種)は、この寒波の中咲いており、非常に可憐である。



下記毎日クリック願います。

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking



キャベツと桜島大根

2008年01月17日 11時17分11秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園で育成しているキャベツと桜島大根である。キャベツは、9/19に苗を、桜島大根は、9/20に友人から頂いた種を蒔いたものである。キャベツは、すでに収穫しているが、桜島大根はまだである。桜島大根は、かなり大きなものが収穫出来るはずであるが、千葉では寒くてそんなには大きくはならないようだ。




人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking