デジカメと園芸

デジカメ写真で日々の生活、主に園芸(花、野菜など)を記録します。

大豆(枝豆)

2009年09月28日 07時01分35秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園の畑に植えている大豆(枝豆)である。一時は、カナブンに葉っぱを食われたが、今は収まっている。大豆(枝豆)の実がたくさん付いている。









大菊、中菊、小菊の引っ越し

2009年09月23日 11時54分55秒 | 花・花壇

我が家の庭で栽培していた大菊、中菊、小菊を日当たりの良い玄関前の道路際に引っ越しした。大菊の3本仕立てが14鉢、大菊のダルマ仕立てが1鉢、大菊の福助仕立てが9鉢、中菊のあんどん仕立てが2鉢、中菊16鉢、小菊26鉢、計68鉢育成している。



大菊の3本仕立て


大菊のダルマ仕立てと福助仕立て


中菊(後ろ)、小菊(手前)


中菊のあんどん仕立て

キクイモ

2009年09月21日 13時11分43秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園の畑のキクイモである。菊のようなきれいな花が咲いている。キクイモは、4、5年前に種芋を植えたが、毎年同じ場所からたくさんの芽が出て、背丈も3mぐらいに伸びて先端に花を付けている。







柿の実

2009年09月20日 12時59分38秒 | 樹木(庭木・果樹)

我が家の裏庭に植えている柿の木の実が熟してきた。熟れすぎたもの、鳥に食われたものなど有るが、今年は豊作である。柿の実を本日初めて収穫した。柿の木は、1年ごとに豊作と不作を繰り返すようだ。









日光田母沢御用邸記念公園

2009年09月15日 22時10分44秒 | 行事

昨日、日光田母沢御用邸記念公園を見学した。日光田母沢御用邸は、明治時代の銀行家・小林年保の別邸に、当時、赤坂離宮などに使われていた旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部(現在の三階建て部分)を移築し、その他の建物は新築される形で、明治32年に大正天皇のご静養地として造営された。戦後、博物館や宿泊施設、研修施設として使用された後、栃木県により3年の歳月をかけ、修復・整備され、平成12年(2000)に記念公園として蘇った。平成15年に貴重な建造物として「国の重要文化財」に指定され、平成19年には「日本の歴史公園100選」に選定された。


御用邸の中庭ーーー4枚の写真を合成









奥日光・戦場ヶ原

2009年09月14日 22時28分13秒 | 行事

9/13~9/14 デジカメ・パソコンOBクラブの撮影会で奥日光に行ってきた。9/13は、戦場ヶ原をウォーキングした。戦場ヶ原からは、男体山を中心にすばらしい風景が見渡せた。この風景を身体を回して撮影し、パノラマ合成した。パノラマ合成に使用したソフトは、ArcSoftのPanorama Maker 4である。上の写真は、5枚の写真を合成したものである。


360度12枚の写真を合成


8枚の写真を合成


竜頭の滝ーーー4枚の写真を縦に合成

大豆(枝豆)

2009年09月09日 18時48分58秒 | 野菜・畑

あすみ市民農園の畑の大豆(枝豆)である。無農薬なので、カナブンにかなり葉っぱを食い荒らされている。毎日、カナブンを手で駆除しているが、完全に駆除するまでには追っつかない。









ジンジャー

2009年09月08日 15時57分46秒 | 花・花壇

我が家の横の急な斜面の道路際に植えているジンジャーが真っ白なきれいな花を付けている。ジンジャーは、ハナシュクシャ(花縮砂)ともいい、ショウガ(生姜)の仲間である。









満月

2009年09月06日 07時58分30秒 | 風景・自然

昨夜は満月だった。8時頃、デジカメと三脚を持ち出し撮影した。カメラは、Panasonic Lumix DMC-FZ7 最下段の写真は、上の写真のトリミング前の物である。


ISO:400  f/8   1/640sec


ISO:400  f/8   1/1000sec


ISO:400  f/8   1/1600sec