心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

自閉症の本 玄人なら読んでおけ

2005-09-26 17:19:19 | 児童精神医学一般

浅草事件を覚えておいでだろうか。
「浅草女子短大生(レッサーパンダ帽)殺人事件」である。レッサーパンダの帽子をかぶった男に,女子短大生が「通り魔的」に刺された事件で大きなニュースになった。この犯人は29歳の青年で,知的障害があり,高等養護学校を卒業,障害者手帳も持っていた。この犯人は,いわゆる自閉症スペクトラムだったのではないかとされている。

詳しくは,
佐藤 幹夫さんの

『自閉症裁判――レッサーパンダ帽男の「罪と罰」』

を読んで頂きたいが,この「浅草事件」は,本当に臨床の人たちにとって,いろいろと考えさせられることだろう。

発達障害とは何なのだろうか

われわれには何ができるのだろうか

と。


以下も,ぜひ読むとよろし。

自閉症スペクトラム―浅草事件の検証-自閉症と裁判- (メンタルヘルス・ライブラリー (14))
高岡 健, 岡村 達也 編

 

本書の半分が「浅草事件」の弁護人および弁護人の鑑定人(編者でもある)の高岡医師らの座談会となっている。
座談会の内容も深く,これまた考えさせられる。

ホント,われわれには何ができるんだろうか,と。
ま,目の前のクライエントに対峙するしかないのだろうけど。

座談録は読みやすい。座談録の良し悪しは編集者の裁量の部分が大きい。よい仕事であります。
なお,この本に所収されている生地新先生の「発達障害概念の拡大の危険性について」という論文は,臨床の人としては襟を正して読むべきものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿