goo blog サービス終了のお知らせ 

心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

ドンと花火が上がったところでCAN-SHUE-CAN

2006-07-24 13:52:07 | 臨床心理学
とっとっとっとーい。『ひとがひとをわかるということ―間主観性と相互主体性』,『間主観性の軌跡―治療プロセス理論と症例のアーティキュレーション』,『心の理論―心を読む心の科学』,『よくわかる認知発達とその支援』,『他者の心は存在するか―「他者」から「私」への進化論』などなど,少し変化をもたせながらの間主観 . . . 本文を読む

キョーハクセーショーガイと金竜飛

2006-06-22 13:35:55 | 臨床心理学
『強迫性障害治療ハンドブック』,『強迫性障害を自宅で治そう!―行動療法専門医がすすめる、自分で治せる「3週間集中プログラム」』,『強迫性障害―わかっちゃいるけどやめられない症候群』,『不安障害の認知行動療法〈3〉強迫性障害とPTSD』,『強迫性障害の行動療法』,『現代の子どもと強迫性障』,『不潔が怖い―強迫性障害者の手記』などなど,今日は,強迫性障害です。 . . . 本文を読む

【栄枯盛衰】認知行動療法ブーム,入りました【源氏名薫】

2006-05-16 13:24:49 | 臨床心理学
今日は勢い「認知行動アプローチと臨床心理学」「抑うつの臨床心理学」「統合失調症の臨床心理学」「認知療法入門」他,絶版本も多数紹介しております。つーか,たぶん,プロジェクトXだな,これはっていま思う次第。どこがって? よくわかんね。 . . . 本文を読む

【衝撃の】BPDにまつわるet・cetera【装丁一新】

2006-04-18 14:38:13 | 臨床心理学
『自傷行為とつらい感情に悩む人のために―ボーダーラインパーソナリティ障害(BPD)のためのセルフヘルプ・マニュアル』,『境界性人格障害=BPD実践ワークブック』,『こころのりんしょうアラカルト 25-1―ボーダーライン(境界性人格障害)』などなどBPD関連新刊でございます。※追加あり . . . 本文を読む

【主観】ひとつひとつひつじ雲,心の軌跡ね【主観】

2006-03-08 11:45:51 | 臨床心理学
『間主観性の軌跡―治療プロセス理論と症例のアーティキュレーション』,『間主観的感性―現代精神分析の最先端』,『コフート理論とその周辺―自己心理学をめぐって』,『症例でたどる子どもの心理療法―情緒的通いあいを求めて』,『自閉症の子どもたち―間主観性の発達心理学からのアプローチ』,『ソーシャル・ストーリー・ブック―書き方と文例』などなど「間主観」で後半「自閉症」であります。みんなで意味をトゥギャザーしようぜ! . . . 本文を読む