~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

チシマヒョウタンボク(実)

2006-08-27 21:21:23 | Weblog
黒岳山頂直下にて(8/26)。


アザミ

2006-08-27 21:18:55 | Weblog
黒岳九合目~山頂でも、ウメバチソウ・ヤマハハコ・ミヤマアキノキリンソウ・ダイセツトリカブト・エゾニュウ↓・イワギキョウ↓・ミヤマホツツジ残花・ハイオトギリ残花の他、ナガバキタアザミ・ミヤマアカバナ・マルバシモツケ・ヤマブキショウマ・サラシナショウマなど、ほとんど種子になりつつあります。
写真:アザミの綿毛(8/26)



花と種

2006-08-27 21:07:30 | Weblog
8/26の黒岳の様子を少し。
七合目~八合目での秋の花は、全体にだいぶ下り坂ですが、それでもまだ、普通に目につくくらいの花数はありました。
咲いていた花:モミジカラマツ残花・コモチミミコウモリやや↓・ウメバチソウ・ミヤマセンキュウ
・ミヤマアキノキリンソウ・ヤマハハコ・ダイセツトリカブト・アザミ↓・エゾクロクモソウ↓など。
写真:ダイセツトリカブトの花と、これから熟していく種と(8/26)。



黒岳ロープウェイ

2006-08-26 08:23:43 | Weblog
本日(8/26)より、下り最終18時です。
リフト下り最終17:30。
ご注意下さい。


層雲峡

2006-08-26 08:18:28 | Weblog
五合目展望台より(8/26)。


黒岳

2006-08-26 08:15:44 | Weblog
2006年8月26日(晴)
休みは取っているのに、疲れ気味?失速中。晴れた昨日なのに登れなくて、久しぶりの黒岳です。
ここ何日かで急に、朝晩涼しくなって来ました。
黒岳の斜面も、緑色に濃淡が出てきました。
さぁ、がんばろう。



エゾノマルバシモツケ

2006-08-26 00:25:54 | Weblog
今年はもう、この花の写真は撮れないかもしれないなぁと、漠然と思っていましたが、8/22チャンスがありました。
中岳温泉から裾合平への沢筋で、まだ咲き始めの株もありました。
ちょっとピンぼけかもしれませんが、ご勘弁下さい。エゾノリュウキンカは、さすがに残り花でしたが。



稜線

2006-08-26 00:11:01 | Weblog
写真:8/21。
まだ、秋めいてきたと、言えるほどでは無いけれど、葉の色が抜けて来たり、茶色がかって来たりはしています。
ウラシマツツジに続いて、稜線では、部分的ですがヒメイワタデが赤味を帯びて来ています。
トンボも単体ではなく、ペアを見かけるようになって来ました。



コエゾゼミ

2006-08-25 23:57:53 | Weblog
蝉の声って、夏の象徴と言う印象だったのですが、コエゾゼミは何だか、近づくとジーンとひどく振動が伝わって、風情の前にどうしても、うるささを感じてしまう。
風情が無くってスミマセン(笑)
初めて見たのは沼の原・足元の木道だし、この間はチシマザサにとまってるし、私とコエゾゼミにはずっと、風情は無いのかも。
写真:8/20。逆光?ちゃんと写ってるかな?




メアカンキンバイ

2006-08-25 13:25:27 | 花の写真
ミヤマキンバイ同様、基本的には早い時期から長い間咲いている花です。
緑岳ハイマツ帯の中でも、次々と咲いていましたが「さすがにもう終わったなぁ」と思っていたのに、大雨の後(8/21)また咲いていました。

あれ?もしかして、キバナシャクナゲやイソツツジ系にありがちな、来年の花芽だった???スミマセン確認しませんでした…
(写真は7月です)