goo blog サービス終了のお知らせ 

~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2025は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

赤岳登山バス(2025)

2025-08-17 12:27:13 | 時刻表/過去の入林数

上川町より紅葉期の車両交通(マイカー)規制の発表がありましたので、今更ですが道道銀泉台線・赤岳登山バスの今年の時刻表を掲載しておきます。
ご利用の方はすでにご存じの通り、昨年まで「片道920円」だった運賃が、「片道1500円」に大幅アップ!
夏は路線バスとして定着してきて、比較的利用者が増加してきていた印象でしたが、
少し前、バスの運転手の方とお話しさせていただいたところ、昨年までは20~30名くらいの乗車日もまぁまぁあったとのことですが、今年はせいぜい15~6名程度。
かわりに駐車場の車が増えた。とのこと。
あまりの値上げに、今まで黒岳への縦走を目指していた道内の方の利用数が激減したのかな???という予想(私見です)
せっかく定着してきたところだったのになー
せめて1000円くらいだったら、ここまでの落ち込みにはならなかっただろうになー
などと勝手に思い、しかもシャトルバス運行も難しくなっているとの現状。また寂れていくような気配に残念な気持ちです。
切ない。。。


2024入林数

2025-06-08 12:51:37 | 時刻表/過去の入林数



2023入林数

2025-06-08 12:49:47 | 時刻表/過去の入林数



2022入林数

2025-06-08 12:47:00 | 時刻表/過去の入林数

2年分(2023と2024)を、ようやく投稿しようと思ったら
2022年の分も投稿できていなかったことに今更気づきました・・・・・
大変失礼いたしました。

2021入林数

2022-06-16 09:20:41 | 時刻表/過去の入林数

2020入林数

2021-06-20 12:49:07 | 時刻表/過去の入林数

入林者数2019

2020-06-07 09:55:17 | 時刻表/過去の入林数

緑岳登山口の9月分データと、
白雲岳避難小屋データを探せなくて未完成です。スミマセン。
見つかったら完成させたいと思いますが、申し訳ありません。しばらく無理かも。
取り急ぎわかっている分だけ掲載します。


入林者数2018

2020-06-07 09:55:00 | 時刻表/過去の入林数

入林者数2017

2020-06-07 09:54:32 | 時刻表/過去の入林数

入林者数2016

2020-06-07 09:54:15 | 時刻表/過去の入林数