~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2023は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

層雲峡

2006-10-16 15:55:39 | Weblog
2006年10月16日(晴)
余裕を持ったつもりなのに、毎年去る日は慌ただしい。
しかも、冷蔵庫の掃除をしていて、指を切って血だらけ…はぁ~飛行機用の服だったのに(笑)

終わりは、いつもこんな感じ。しみじみなんて、していられない。
考えるのは、また明日。
バイバイ層雲峡。



黒岳より

2006-10-15 12:03:17 | Weblog
6日の天塩岳と言い、今日(10/14)と言い、荒天の合間をぬって、条件に恵まれました。
シーズンを締めくくるのに相応しい、楽しく、良い山歩きが出来ました、山の神様に感謝。
山の仲間に感謝。
ありがとうございました。

「黒岳を下から歩こう」も、達成出来たし、心おきなく去れるかな。
入林数のまとめは、間に合いそうもないので、後日アップします、スミマセン。

明日(10/16)、層雲峡を発ちます。



地吹雪

2006-10-15 11:47:45 | Weblog
山頂・稜線は強風。
地吹雪に、10センチ近く埋まった足跡も、瞬く間に消されてしまう。
雪の表面も、固くツルツルで、アイゼンで歩くのが安全なくらい。ザックにアイゼンはあるけれど、私はもうここで引き返し(10/14)。



登山道

2006-10-15 11:35:55 | Weblog
遠く霞んでいる天塩岳も、山頂付近はまだ白かった(右はニセイカウシュッペ山)。
このまま根雪になりそうかな。
根雪がこんなに早いのは、久しぶりのようです(10/14)。



マネキ岩

2006-10-15 11:30:05 | Weblog
日も短くなり、角度も変わって、マネキ岩に日の当たっているうちに、たどり着けませんでした(10/14正午前)。


黒岳九合目下より

2006-10-14 21:27:29 | Weblog
前回(10/9)の新雪は、だいぶ締まったようで、それなりに大変ながら山頂まで行かれそう。
まだ夏山リフト運行中の、お天気のイイ土曜日、軽装登山者もチラホラ…そんな時には落ち込みます。私の情報発信は、役に立ってはいないなぁ
もう冬山です、安易な登山はやめましょう(10/14)。



黒岳五合目展望台より

2006-10-14 19:48:37 | Weblog
最後の黒岳登山。
毎年締めくくりには、下から歩きたいと思っているのだけれど、この雪で、どこまで行けるだろう?
五合目展望台から眺める黒岳は、ダケカンバなどの木々の肌(枝)色も、黒く見えるので、もう足元締まって行けるかなぁ?淡い期待。
ダメなら引き返すつもりで(10/14)。



層雲峡

2006-10-14 19:41:08 | Weblog
2006年10月14日(晴)
昨日の雨は午後の短時間、みぞれ雪っぽくなったらしい。
もう葉もだいぶ散った感じ。
層雲峡は、今年は紅葉らしくならなかったと言われているみたい。