~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

赤石川(6/30)

2020-06-30 19:41:20 | Weblog

振り返る。


赤石川(6/30)

2020-06-30 19:40:37 | Weblog




赤石川へ(6/30)

2020-06-30 19:39:30 | Weblog




赤石川手前(6/30)

2020-06-30 19:38:46 | Weblog

ミヤマバイケイソウ(6/30)


水たまり(6/30)

2020-06-30 19:37:03 | Weblog

一歩二歩、靴の甲まで埋もれるくらいの水たまり。


雪渓(6/30)

2020-06-30 19:35:41 | Weblog




北海岳方面へ(6/30)

2020-06-30 19:35:10 | Weblog




黒岳より(6/30)

2020-06-30 19:29:09 | Weblog

昨日から今朝の雨のせいか、昨日よりイワウメが散っていました。


黒岳山頂(6/30)

2020-06-30 19:20:17 | Weblog

いきなり山頂。。。
山頂下の雪渓の様子も写真の準備できてません、スミマセン。←写真追加しました(7/1)
まだ雪渓を踏みながら歩きますが、もう滑落が怖いような雪渓ではありませんでした。
但、転倒には注意。
昨日よりマシかと思っていたのに、だんだんガスが濃くなって、
もう途中で引き返そうかと思うほどでしたが、
昨日はガスガスで何も見えなかった山頂、今日は雪渓の様子が見られて良かった。

八合目くらいからショウジョウバカマ・エゾイチゲが咲いていて、
九合目の下くらいからは、エゾイワハタザオが増えてきて、
九合目を過ぎるくらいからは、ジンヨウキスミレ・ミヤマキンポウゲ・カラマツソウ(蕾)・オオカサモチ(蕾)・ウコンウツギ(蕾)・キバナノコマノツメ・エゾノハクサンイチゲ・ハクサンチドリ(咲き始め)など、花の種類も増えてきます。
山頂から石室では、メアカンキンバイ・ミヤマタネツケバナ・イワウメ・ミネズオウ・コメバツガザクラ↓・キバナシャクナゲ・タカネスミレ・イワヒゲ(咲き始めもあり)・ミヤマキンバイ・コマクサ(蕾)・ヒメイソツツジ(蕾)などなど。
まだまだ小さな固い蕾のイワブクロ・エゾノマルバシモツケ。サマニヨモギ・エゾイワツメクサ・エゾツツジなども。


黒岳山頂下(6/29)

2020-06-30 19:19:19 | Weblog

右に折れた先の登山道(6/29)
この上の登山道にも、踏んで歩く雪渓はほとんど残っていませんでした。