~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

白雲小屋まわり(8/17)

2006-08-18 20:10:19 | Weblog
スミマセン、写真を探したのですが、ありませんでした。
この日小屋まわりでは、クモイリンドウ以外撮らなかった、失敗。

全体に花は終わり、と言ってしまっていますが、この日の水場周辺のダイセツトリカブト、大ぶりの株はほとんどなく小さめですが、咲き始めのみずみずしい品のある紫色で、美しかった。
あぁキレイだなぁと、自然に呟いてしまうくらい。(周辺:イブキトラノオ咲き始め)


オコジョ

2006-08-18 16:22:25 | Weblog
今日(8/18)は予報通り雨も降って、少しは涼しさも感じますが、それでも北海道らしからぬ、蒸し蒸しする日が続いている層雲峡です。

お盆も過ぎ、山は端境期。
クモイリンドウもピークを迎え、秋の花を見渡せる場所もありますが、稜線などは、ほぼ残り花。
トンボ飛び交い、葉に色づきも現れ、スゲなどは茶色がかって来たとは言え、まだ紅葉と言うわけではなく、ちょっと中途半端な季節になって来ました。
冊子の山情報を作っていた頃、見た事を書く以外、芸のない私には、この中途半端な季節が、精神的に非常に辛かった。
このブログのように、古い写真でしのいだり出来なかったので(笑)
そう言うつもりでもないのですが、せっかく頂いた写真なので、掲載させて下さい。

8/6にクリーン大雪(ゴミ拾い登山)に参加した時、緑岳ガレ場の下山で、同行の方の足下に出て来たオコジョです。
私は数メートル後にいたのですが、姿を見る事も出来なかった~~~残念!!
ここ何年も私は見る事が出来ないでいるので、あー本当に残念で、ぜひとお願いして画像を送ってもらいました。
今年、見る事ができるかなぁ???



開花状況(赤岳)

2006-08-18 14:48:34 | 開花情報
8/17の赤岳の開花状況です。
登山口:ウメバチソウ、ヤマハハコ、ミヤマアキノキリンソウ、コバノイチヤクソウ↓(種になりかけ)など。
樹林帯:ウメバチソウ、ミヤマホツツジ○↓、モミジカラマツ残花、ミヤマセンキュウ、ウサギギク↓、ミヤマアキノキリンソウ、アザミ、沢筋にタカネトウウチソウ蕾、アラシグサなど。

第一花園手前:ヨツバシオガマ↓、ハクサンボウフウ、ミヤマアキノキリンソウ、ウメバチソウ、ウサギギク、ハイオトギリ、ミヤマリンドウ↓種なりかけ、チングルマ綿毛など。
第一花園:チングルマ綿毛、ハイオトギリ↑、ウサギギク、ミヤマアキノキリンソウ、アザミ、ハクサンボウフウ、シラネニンジン、ウメバチソウ、マルバシモツケ↓、タカネトウウチソウ(雨でクタクタだけど↑)、アラシグサ↓↓など。

第二花園入口:ヨツバシオガマ種になりかけ、ミヤマリンドウ種になりかけ、チングルマ綿毛、エゾコザクラ、ミヤマキンバイ、ミヤマイなど。
第二花園上:エゾコザクラ、ミヤマキンバイ、チングルマ花も綿毛も、ハクサンボウフウ、アオノツガザクラ蕾も↓も、ヨツバシオガマなど。

奥ノ平:チングルマ綿毛+花も少し、アオノツガザクラ↓、ウサギギク、アザミ、ヨツバシオガマ、エゾヒメクワガタ↓、ミヤマリンドウ↓、ハクサンボウフウ、エゾコザクラ、ウメバチソウ↑、ミヤマホツツジなど。

コマクサ平:クモイリンドウ、シラネニンジン↓、ムカゴトラノオ、コマクサが割と花が残る以外、残花も少なく、イワブクロ、チシマツガザクラ、チシマキンレイカなど、ほぼ種になりかけ。

第三雪渓下:ミヤマアキノキリンソウ、アザミ、ウサギギク、ハイオトギリ、ウメバチソウ、ヨツバシオガマ↓、ミヤマリンドウ↓、タカネトウウチソウ↑。
中間:ハクサンボウフウ、アオノツガザクラ↓、エゾヒメクワガタ↓、タカネトウウチソウ、イワギキョウ、チシマクモマグサ、チングルマ綿毛など。
上:チングルマ綿毛、イワギキョウなど。

第四雪渓手前:ミヤマアキノキリンソウ、アザミ、ウサギギク、ウメバチソウ、ミヤマリンドウ↓、ヨツバシオガマ残花、イワギキョウなど。
第四雪渓:チングルマ綿毛、ハクサンボウフウ、エゾヒメクワガタ↓、ヨツバシオガマ、アオノツガザクラ↓、ミヤマリンドウ↓、ウサギギク見頃、アザミ↑など。

赤岳まで:エゾイワツメクサ残花、チシマツガザクラ↓、ウスユキトウヒレン↓、ヒメイワタデ穂(種子なりかけ)、エゾノマルバシモツケ残花、イワブクロ残花わずか、コマクサ残花など。
赤岳の先のクモイリンドウは、よく見ると小さい株がポツポツ広がっているのがわかるけれど、まだパッと見て目立つ程ではない。

この日、印象的だったのは、第三雪渓、第四雪渓手前の、ミヤマアキノキリンソウ+アザミ+ウサギギク+ウメバチソウの秋の花の群落と、第四雪渓脇の、ハクサンボウフウ+エゾヒメクワガタ+ヨツバシオガマ。エゾヒメクワガタは雨のせいで花も少し落ちてしまっているし、ヨツバシオガマはいつもの年よりあまり目立たない気もするけれど、広がる白いハクサンボウフウの中の一部だけれど、白、紫、ピンク小さな群落は、清楚な風情。

全体に常に目につくのは、チングルマの綿毛と、イワギキョウの花と、草地ではハクサンボウフウが、いい感じになって来ました。