~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

緑岳・第二花畑

2006-08-07 21:04:27 | Weblog
8/6午前中の晴れはどこへやら、前日に比べて風の強めの稜線、午後にはガスが流れはじめました。
夕方の緑岳(写真:第二花畑)、今度は第一花畑でガスってしまいました(笑)
ようやく下山、本日のブログも終了、おやすみなさい。



白雲小屋

2006-08-07 20:53:59 | Weblog
赤岳から白雲小屋を経由して緑岳へ。
前日、雨に打たれたばかりで、クタクタな印象が強かったチシマギキョウ、稜線でも小屋まわりでも(写真8/6)、全体に咲き始めだったおかげか、持ち直した印象でした。



エゾヒメクワガタ(写真訂正しました8/11)

2006-08-07 20:29:41 | 花の写真
写真:8/6エゾヒメクワガタは、赤岳第三雪渓でも、第四雪渓でも(白雲ガレ場下でも)、見頃になってきました。
第四雪渓中腹下のアオノツガザクラの群落は、この日もあまり見られませんでした。こんなに咲かないまま終了???
上部では部分的な、小さな群落はありますが。

追伸:最初に掲載した写真はイワギキョウの誤りでした、お詫びして訂正いたします(8/11)



赤岳・第三雪渓下

2006-08-07 20:21:21 | Weblog
第三雪渓中腹より右下を見下ろした、アオノツガザクラの群落は、こんな感じ。今年はもう、こんなものかなぁ?花数少なめです。
この日は咲き始め↑の、エゾヒメクワガタが印象的でした。



赤岳・第三雪渓遠望

2006-08-07 20:14:48 | Weblog
毎度おなじみでスミマセン。(8/6晴)


赤岳・奥の平

2006-08-07 20:07:59 | Weblog
比較的、花(チングルマ+アオノツガザクラ)が、群落らしく見えるなぁと感じたのは、ここ奥の平。


赤岳・第二花園

2006-08-07 19:58:11 | Weblog
1日休んだくらいでは、疲れがとれない今日この頃(笑)、足首の痛みもとれなくなってきた…
ん~やっぱり私には、この仕事(じゃないけど)はもう限界かなぁ~(弱気)、あとひと踏ん張り、もうひと踏ん張り。
8/6の赤岳の写真をざっといくつか掲載します。前回載せた第一花園先のチングルマの広がりは、綿毛になり始め、別の場所で、チングルマ・アオノツガザクラの広がりがパラパラある程度。
第二花園入り口では、エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・ヨツバシオガマ・チングルマ↓↑など。
写真:第二花園雪渓上、ツガザクラはまだ蕾もこれから。



救出劇ーその後

2006-08-07 17:43:41 | Weblog
地元の方の話を聞くと、夕方4時頃には消防が到着していたとの事で、事故発生はそれ以前。
新聞によると、道の防災ヘリに救出されたのは6時10分、岩登りされていたのは3名で、お一人が右足骨折の疑いとか。
何はともあれ命に別状は無かったようでヨカッタです。

あの場所でのロッククライミングの是非については、詳しくないのでわかりません。(岩に打った金具をキチンと回収すればイイのかな?)もし問題があるのであれば、行政が対応してくれるでしょう。
とりあえずわかった事のご報告まで。野次馬でお騒がせしました。


ダイセツトリカブト

2006-08-07 16:17:41 | 花の写真
8/1に、咲き始めて来たなぁと思ったダイセツトリカブトも、まだ蕾の方が多いけれど、パラパラながら普通に目につくようになっていました(写真8/5)。
黒岳で見るダイセツトリカブト、今のところ花数少なめに感じます。これからまだまだ蕾が出てくるのかな?



開花状況(黒岳)

2006-08-07 16:13:43 | Weblog
8/5の開花状況です。
稜線などの高山帯とは違い、背の高めの草本類の多い黒岳は、開花が始まると「みるみるうちに、ワサワサ登山道を覆っていく」と言う印象が強いのですが、今年はナカナカ進まない感じ。8/1には全体的に、すべての花に開花ありのようでしたが、咲き始めに向かって足踏みしていると言う印象でした。
8/5ようやく山頂下で、ミヤマアキノキリンソウ・タカネトウウチソウ・ヤマハハコなどがしっかり咲き始めていて、賑やかになって来たと感じられました。
少し早くから咲き始めていたオニシモツケは、遠目にも多く咲いている。アザミもようやく花が増えてきた。
蕾もまだ多いハイオトギリは、雨のせいか、咲いた花がすぐに傷んでしまっていて、写真に撮りたい株を見つけられない。
ハクサンボウフウなどのセリ科も目につき始め、エゾニュウが咲き始めました。
黒岳七合目~山頂までで咲いている花:モミジカラマツ・アラシグサ・ウコンウツギ↓・ミヤマキンポウゲ・チシマノキンバイソウ・ミヤマアカバナ・マルバシモツケ・ハクセンナズナ・レイジンソウ・トカチフウロ・ヤマブキショウマ↓↓・オニシモツケ↓↑・タカネスイバ・ウラジロタデ・エゾクロクモソウ・ミヤマアワガエリ・ハクサンボウフウ・オオカサモチ↓・エゾニュウ↑・ミヤマセンキュウ・エゾヤマゼンゴ・サラシナショウマ咲き始め・ハイオトギリ↑・ナガバキタアザミ↑・アザミ・ヤマハハコ↑・タカネトウウチソウ↑・ウメバチソウ↑・ミヤマアキノキリンソウ↑・エゾヒメクワガタ・イワギキョウ↑・ヨツバシオガマ(一部)・ハクサンチドリ↓↓・ダイセツトリカブト↑など。