和州独案内あるいは野菜大全

第一回奈良観光ソムリエであり、野菜のソムリエ(笑)でもある者の備忘録のようなもの。文章力をつける為の練習帳に

難問珍問 つくってみた

2009年12月31日 | 奈良検定その他検定
 奈良検定の二級試験は奈良への呼び水として、奈良の面白さを多くの人に知ってもらうものとしてハードルは下げた方が良いのでしょうが、そこからは難しくあってほしい、個人的にはソムリエは10パーセント以下の合格率が望ましいと思います。その試験で自分が合格できたかは受けてみないと分かりませんが、やり甲斐はあるのだとは思います。
 まあそんなことはさて置いて、検定の問題が悪いという指摘も良く目にしましたが、その意見にも半ば同意しつつも、ではどんな問題なら納得するのか、良問か愚問かを決める基準はつまるところ各個人の恣意では意味が無いとか、試験なんだから落とす事を考えながら問題を作る必要もあるんじゃないかと、色々考えてしまいこの手の議論に結論は無いのだと思います。
 だったら試しに自分で問題を作ってみればいいのでは?自身の実力の程が如実に表れるのは面白いものです。いくつものジャンルのなかで、特に初っ端の地理関係は落とし穴なのではないでしょうか。県外の方は馴染みが無く、県内者も歴史や寺社ならともかく、地理なんぞ何となく知ってる程度でわざわざ勉強しようとは思いません。
 ということで、一助になればと易難様々ありますがどれも少しばかりひねって作ってみました。奇問だと嗤うか愚問だと罵るか、良問だと嘆息するかは見た方の判断に委ねます。

問1 奈良にある四つの山のうち標高が一番低いものはどれか
①御蓋山
②耳成山
③畝傍山
④天香具山

問2 奈良県の四箇所の観測点のうち気温の年較差が最も大きいのはどこか
①奈良
②五条
③針
④風屋

問3 大台ケ原で大雨が降っているにも拘らず大和平野では全く雨が降らない事を指して何というか
①大台残し
②国中忘れ
③背降り
④奥山ながれ

問4 大和川に流入する支流の内、一番流域面積の大きいのはどれか
①佐保川
②初瀬川
③飛鳥川
④葛城川

問5 大和川支流の並びとして正しいのはどれか
①東より初瀬川・寺川・米川・飛鳥川・曽我川・葛城川・高田川の順
②東より初瀬川・米川・寺川・飛鳥川・曽我川・葛城川・高田川の順
③東より初瀬川・寺川・米川・飛鳥川・曽我川・高田川・葛城川の順
④東より初瀬川・米川・寺川・飛鳥川・曽我川・高田川・葛城川の順

問6 大和や各地で発展した田畑輪換法は特に大和では何と呼んだか
①つなぎ
②くるり
③じゅず
④からけ
 
問7 奈良盆地にある池で、今は廃絶した池として正しいものを選べ
①蛙股池
②和珎池
③剣池
④益田池

問8 環濠集落で有名な稗田郷が優先的に水利権を持っていた溜め池はどれか
①勝間田池
②広大寺池
③白川溜池
④平尾池




答え合わせ
問1 2が正解
①御蓋山 297m ②耳成山 139m ③畝傍山 199m ④天香具山 152mで香具山よりも耳成山の方が低いという定番のひっかけ問題。

問2 2が正解
五条は夏はフェーン現象によって温度が上がり、冬季は金剛おろしで寒くなる。南部の下北や風屋まで行くと、海風の影響で気温が下がりにくくなります。針は県下の最低気温を出す観測地ですが、夏も涼しいので年較差は小さくなる。

問3 3が正解
吉野の山間部では大和を人に見立てて、脊梁山脈の台高山地をその人の背中にあてる、そこに降る雨ということで背降りという。

問4 1が正解
どうしても初瀬川が大きいと思いがちですが、佐保川140平方キロと初瀬川117平方キロで、布留川を含んでも佐保川のほうが流域面積は大きい。

問5 1が正解
大和川は中世以降、自然河川を南北方向に、等間隔になるよう付け替えた歴史があります。流出する土砂が堆積し天井川化した河川を再生し、十分でない降水量を利用するための苦肉の策ですが、条里制地割と同じく、古代の奈良時代にではなく荘園化が進んだ中世に行なわれた点は意味深いことです。

問6 4が正解
一般にはまわしと呼ばれますが大和ではからけと呼びました。水稲作を本毛、その後の裏作を裏毛と呼ぶ二毛作から派生した田畑輪換なので空毛(からけ)と呼ばれた訳です。

問7 4が正解
和珎池は現在の広大寺池にあたり剣池は今は石川池と呼ばれる。古代にあったとされる益田池や磐余池など無くなった池も多い。

問8 2が正解
広大寺池は和珎池とも呼ばれ、稗田郷を潤す水がめとして開発された、記紀にも記述が見られる由緒の古い溜池。広大寺池から稗田集落までは結構な距離があり、途中に幾つかの集落があるが優先権は無い。
  
         広大寺池の西堤下にある分水樋は三つに分かれて下流に水を送る
  

本当に全く関係ない話ですが、まさか大晦日にこんな大荒れの天気になるとは、数少ないハウスのビニルが吹き飛んでしまいました。今年最後の更新がこんな事になるなど台風並みの風は雨が無いだけに本当に恐ろしい。