親会社に行く前にファミマで時間調整。駐車場側からガラス越しに見えたトンボ。一見、種類は簡単そうに判別できると思った・・・と行かなかった(大笑)。スマホの「トンボ図鑑」なるサイトを見ても、該当種類がビンゴしない。ちょっとマイナーな「その他トンボ種」なるページに移動しても、ハラビロトンボではなく、ヨツボシトンボではなく、シオヤトンボでもなかった。どなたか「我こそはトンボ博士」という方がいらしたら、これ . . . 本文を読む
大空襲後の焼け野原状態でも、ウエイトトレの時は気持ちを切り替えて、まっ皿に無心で向き合ってます。特に今夜は丁寧なフォームでメニューをこなせたと感じる。周りがどうであれ、集中してやれば雑音なども気にならない。インクラインベンチと、プルダウンが良かった。これからも真っ直ぐな気持ちで練習をやって行きたい。 . . . 本文を読む
午前中に埼玉県建設業会館→昼に種屋さんで挨拶回り用手土産を買ってから、前に勤めていた建設会社で相談(笑)。辞めてから8年経っても、まだ覚えてくれている人がたくさんいた。3時~親会社に呼出し喰らっていて、気が重かったら案の定、つまらない小さな事をほじくりかえされて、シャッチョーさん・オバサン専務・女マネージャーから総攻撃の嵐(大爆笑)。永遠に続くのか?と思える地獄のような3時間だった。そんなに突っ込 . . . 本文を読む
間もなく最後に食道静脈瘤破裂して大出血して救急車で搬送&緊急手術してから4年になる。結局その時は治療だけで、根本的に治す事が出来ずに、腹にポンプ埋め込む手術をする方向で話を進めていて、それをやったら敗血症で退院後1ヶ月しか生きられないと説明を受けて、肝臓内血管バイパス手術にして、今に至る。それでさえ、予後2年と説明を受けていても、肝硬変ではなかったので今では検査結果の数値も良好で通院間隔も開いて年 . . . 本文を読む