久しぶりです。あっという間の一ヶ月。何をしていたんでしょうねぇ。陶芸のクラスが始まって、今日で早三回目。と言ってもまだまだ何も始まってなくて、新人が多いせいか説明が多い。あぁ、何度も聞いてるなぁ、これ、と思うものの、中には新しいことが必ずあって、聞いていても、まぁ損はしないのだけれど… いや、確かに最近のシェーン(我が師)はかなり丁寧な授業をしてくれているようで、「ふ~ん、そうだったんだ...」と学ぶところが多いこの頃。で、今日も新しいインフォメーションをいくつか仕入れました。その中で陶芸とはちょっと関係ないけれど、とってもおいしい情報があったので、それを紹介しようと思います。かわいらしい日本人の奥さんのいる彼は、料理が得意でよく作るそうなのですが、今日教えてくれたのは、そうめんサラダ。ちぎったレタス、薄切りトマトををしいて、その上にゆでて冷やしたそうめんをのせ、ごま油、ポン酢、ゆずこしょうをかけて食べるという超簡単レシピ。時にはその上にグリルしたチキンやら、マグロをのせるとさらにおいしいとか… さっそく今日の夕食に取り入れて、私は肉なしで、きざんだしそをのせてみました
。ウン、ホントにあっさりとしてて、すっごくおいしかった。お試しあれ。あぁ、写真を撮るのを忘れちゃったワよ… 食べ物って、すぐに手が出ちゃって、なかなか美しい写真は撮れませぬ。
(Houston)めずらしく雨の多い一日



春雨でもいいかも?
薄焼き卵を千切りにして飾るときれいだし・・おいしいよ!
おためしあれ!
シェーンさんのクラス、楽しくなっているようで、よかったね~
みなさんも元気にされていることでしょう。
ハロウィンの飾りが賑やかであろうお店を想像して、懐かしんでおりますー
うん、確かに春雨もいいかも.. 錦糸卵ねぇ、ちょっと手をかけると美しくなるのよね、日本の料理って。たま~に目先を変えて、やってみようっと。
Mika-san,
そうそう、ハロウィーンなのよねぇ。なんだか最近どこの店もオレンジ色が増えたと思ったら...このあたりから、急速に年末に向けて時間が早く進んでいきますねぇ。