Potter's Diary

私の生活諸々と陶芸作品の紹介(ヒューストンより)

「Lettuce Grow」で家庭菜園をはじめました!

2020-10-10 | 料理


Lettuce GrowのFarm Stand

この白い背の高い奇妙なモノ、これは「Lettuce Grow」という野菜のFarm Standです。これを最初に見つけてはじめたのはボストンに住む娘なのですが、最初に話を聞いて、写真を見せてもらった時は、「またとんでもないものを!」と思ったものでした。ところがそれから六週間後、彼女が送って来た写真を見てびっくり。


こんなに大きなズッキーニができたというのです。


そして、これが彼女のところのFarm Standの今の姿。36種類の野菜が植えられています。レタス、トマト、ケール、きゅうり、ハーブ類、etc....

土を使わず、水に肥料を加えてそれを循環させるだけで、一月ちょっとでこの成長ぶり。野菜類は、家族二人だと、買ってもいつも全部食べきらないうちにダメにしてしまうことが多いもの。でもこれなら無駄が防げるかも!ということで私も早速始めることにしました。


この下の大きなタンクの中に肥料の入った水が入り、それがタイマーで設定した時間に上から順に水が根に巡回します。


野菜はそれぞれこんなポットに入れてセットします。私は30種類を植えられるものにしたのですが、これはタワーの高さで変えられます。この時期なので、ズッキーニやトマト、きゅうりなどはありませんでしたが、各種のレタス類、ほうれん草、ブロッコリ、インゲン、ねぎ、イチゴ、ハーブ類などを30種を選んでみました。この写真は私のFarm StandのDay 1です。これから一月でどのくらい伸びていくのか、毎日成長を見るのが楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿