迷彩のブログ Ⅲ

北海道在住の田舎暮らしです。日々の出来事や趣味のポン付けLEDバルブ等について、不定期に書いていきます。

5S HB3 LEDバルブの検証。

2017-05-08 08:36:00 | LED

ブレイド後期に合うHiビーム用LEDバルブをテストしました。

今回比較するのは5S HB3仕様↓

5S HB3.JPG

​今まで付いていたのは、LEDAのLA02・5000Kでした↓

LEDA LA02.JPG


新しく購入した5Sシリーズはアマゾンで6,000円前後で入手可能な商品です。

注目していた商品なんですが、バルブの発光面の角度調節が出来ないタイプだったため

前期ブレイドの異型リフレクターでは具合が悪かったせいでなかなか手が出ませんでした。

その点、後期ブレイドは丸いリフレクターですので、一般的な取り付けスタイル(ベースが垂直方向で左右に素子が向く角度)でOK♪

早速壁ドンしてみました。

LA-02と5SのHiビーム比較.jpg

​左がLA02で右が5Sで​す。

色温度の違いと、投射したシャッターがベージュという事も有り、一概に比較出来難い写真になってしまいましたが肉眼で見た限りでは、5Sの方が中心部分の明るさが強い感じです。

もう一枚、今度はハロゲンと5Sの比較。

LA-02絡み 5Sとハロゲン比較.jpg

これに関しての注目すべき点は、ビームの広がり具合でしょうか?明るさの対比は、カメラと肉眼では随分印象が違い少しびっくりしました。

実際目にした感じでは、5Sが圧倒的に明るかったのですが、写真にしてしまうと明るさは同レベルに見えてしまいます。

総括としては、CREEのハイパワー素子を使っているバルブよりも遠くを照らすタイプなので、ハロゲンから交換するなら違和感が少ないバルブです。