迷彩のブログ Ⅲ

北海道在住の田舎暮らしです。日々の出来事や趣味のポン付けLEDバルブ等について、不定期に書いていきます。

防犯カメラが覗かれている?ネットワークカメラの落とし穴

2016-01-28 05:51:00 | 日記

​所謂新しいもの好きで、結構流行りものにはすぐ飛びつく性分なんですが、防犯カメラの分野はまったくと言っていいほどスルーしてました・・・

ごく最近になって、インターネット経由で防犯カメラの映像をスマホでも観る事が出来るってのを知り、便利なのか? ・・いやすごいのは判るけど、という感じでした。

知るきっかけは、新垣結衣主演ドラマの「掟上今日子の備忘録」で密室​殺人事件にこのシステムが巧みに使われ、あわや超難解な事件へと・・・というくだりが有り、うっわ~何ソレッ!と言う次第です。​

ネットワーク防犯カメラ.JPG

世界中の至る所で使われており、防犯や防災・ペットや子供の監視、職場の監督等etcetc・・・利用方法は無限にあるようです。

さて、以上の基本知識を踏まえ、今回のタイトルが何を意味するかといいますと、ネットは世界中で観る事が出来る・世界中に観られているって事です。

この手の防犯カメラは、パスワードを設けて運用する事で第三者が観る事を防ぐ事ができるんですが、そのパスワードを設定せず

購入時の「0000」で運用している人が意外に多いようです。

​​ロシアのサイト​で、こういう所謂「LIVE中継・inご家庭」もしくは「突撃!!隣りのコンビニレジ辺り」を集めて紹介されていますが、

観られて困る人は今すぐにネットワーク防犯カメラのパスワード設定を行うことをお勧めします。

映像を悪用される・・というよりは、例えば商用施設の防犯カメラ映像が世界中で見られるような事態を招いた責任を、誰かが負わなくてはなりません。

これは誰も得しないお粗末な結果となってしまいますので、確認を!




ライザップ ‐ 峯岸みなみ編

2016-01-15 15:09:00 | グルメ

​TVで観ない日はあんまり無いというぐらいの徹底した宣伝で、

また有名芸能人を広告塔に据える事で、圧倒的にその存在を世に知らしめた

​​ライザップ​​​RIZAPですが、女性芸能人として第一号を飾ったのは・・・意外っ!

​AKB48の峯岸みなみちゃんでした。

峰岸ライザップ.jpg

CM動画はこちら→RIZAP​

結構なインパクトありますね♪

峯岸さんの元々のイメージが、太った人という感じではなく、中肉中背・・良くも悪くも普通って感じだったので

こういう風に事前→事後の写真を並べると、けっこう来るものがあるのですが

RIZAPのCMのお約束である、事前のしょぼくれた風情で猫背・腹筋の力を完全に抜き

おなかをデローンと出す感・・・今回も健在でした。

ただし、よく知らないおっさんやよく知らない外人のデローンよりかは、観ていて不快感が少ない分

今後も女の子でCM作ってほしいかも?

ライザップ 峰岸1.jpg

 


行列が出来る法律相談所 1月10日放送で中井美穂さんの再現VTR

2016-01-12 15:23:00 | インポート

​日テレ日曜9時の「行列が出来る法律相談所」の​再現VTRで、結構濃い人の役を演じる吉井由紀さんという女優さん。本人ブログ​

吉井由紀 モーターショウ.jpg

​偶然が重なり、知り合いになって13年ほど経ちましたが、はじめてお会いした頃とお変わりなくお美しく、変わらず元気そうで何よりです。

さて、今回記事に登場頂くきっかけが、先日O.Aされた「行列が出来る・・」。

元フジTVの女子アナだった中井美穂​さんの再現Vに出るというお知らせがあり、オンタイムで拝見しましたが、まあ似ててビックリ​​

中井美穂.jpg吉井由紀 モーターショウ2.JPG

​実際のO.A時の写真は手に入らなかったので、左の中井さんは2011年の世界陸上大会当時のお写真です。

右の吉井さんは2007年の東京モーターショーの時に撮ったうちの一枚。縮尺を合わせたため、小さな比較写真になってしまいました・・・

吉井さんが今まで各局の再現Vで演じた人をざっと挙げると、

歌手の岩崎 宏美​さん フィギアスケートの​村主章枝​さん 株)タイタン社長の大田光代さん​ 

整形外科医の西川​史子さん 女優の米倉涼子さん​​  

・・・多分あと何人かの再現Vを演じていたはずですが、異常に似てた・・というか再現Vを本人が真似た?と思うぐらい

今回は似てました。



乗用ドローン発売間近?

2016-01-10 12:08:00 | ドローン

​​​ドローンの定義は人が遠隔操縦もしくは命令された通に飛行するクワッドコプター等を総称する流れですので

乗用ドローンと言って良いのかどうか若干悩みますが、ある程度の現実的な乗り物が出来たようです。

乗用ドローン.jpg

乗用ドローン2.jpg

EHANG184は1名の乗員を含む最大100kgの荷物を乗せ、約23分・約16kmの飛行が可能。

合計出力106キロワットの8つのモーターでローターを回転させ、最高で500メートルの高さまで上昇して

​​​​​​平均時速100kmでのフライトが可能​


という説明があります。日本ではたぶん飛ばすのは無理でしょう・・・

気になるお値段ですが、300万よりかなり安く買える程度だと思います。

※訂正

予定される販売額は2200万~↑だそうです。かえね~!




光るブラックホール?どういうこと?

2016-01-08 07:51:00 | 

​たまに天体ネタも上げてみます。

光り瞬くブラックホールというものが、昨年の初夏に観測されたそうです。​​​

ブラックホールの瞬き.JPG

​​目で見えるブラックホールということで、以前から知られていたそうですが、

我々素人からすると、光るブラックホールっていう時点で?マークが瞬きますね。

光る原因は、このブラックホールのすぐ側にこれまたブラックホールに近い高密度の星があって

連星として存在しているというのがポイントだそうです。

そこからガスがこのブラックホールに向かい、通常より多めに吸い込まれた際に結構激しく光った・・ということだそうです。


存在が確認されているブラックホールとしては地球に最も近く、その距離7800光年。

去年観測された瞬きは、7800年前にそのブラックホールが放った光ということで、クラクラしそうなスケールの話です。