迷彩のブログ Ⅲ

北海道在住の田舎暮らしです。日々の出来事や趣味のポン付けLEDバルブ等について、不定期に書いていきます。

スタバのソロフィルターは、入院生活で上手く機能するのか?   迷彩のブログⅢ

2019-12-14 15:31:37 | グルメ
入院生活で大部屋(4人)だと、自分の与えられているスペースってのは、大よそ3畳くらいでしょうか?
TVやPCでどうにか暇を潰してはいますが、せめて許された嗜好品には拘ってみたい!
という事で、病院内にあるスタバから以下の物を買い揃えてみましたよ😘 
1 250g クリスマス ブレンド(WB)        1,430軽
1 スターバックスソロフィルター               1,810
む~ん・・・店員さんに勧められるまま買った「Solo Filter」

ペーパー要らずで半永久的にコーヒーを淹れることが可能な、見た事が無いデバイスをゲットしたぞ!
・・・・これね、店員さんがなんかズルいんですよ。
まず、コッチの本格的なやつ↓をドドーン!  ‥と出してくるんです。
なんかお高そうだし、病室で店でも開く気か?って風情のやつね。😰
※ちなみにお値段は ¥4,290!
で、本当ならペーパーフィルター仕様で良かったのに、前者のステンレスメッシュのを惰性で買ってきました。
基本的な使用方法は、ある部分ペーパードリップよりお手軽で、手間要らずな構造・メカニズムですよ。😍 

さて、準備も何も要らず、今すぐにテイスティング?出来る状態なんですが
イマイチ歩を進められずにいます・・・・理由?聞くんですか?
後始末をどうするか?
全く想定してませんでした😏   
思い悩んだ挙句、日々使い捨てにする3Mのマスクに其の全てをゆだねて、
後は水に流す事にしました。
画像は思ってる以上にグロいので、載せるのを断念しましたことを謹んでご報告させていただきます。
※ペーパードリップで美味しい淹れ方ってのがKEY COFFEEのサイトに有ったので載せておきます。コーヒーを知る
↑これを読んじゃうと、スタバのステンレスメッシュ「ソロフィルター」が邪道に見えてくるから不思議だ・・・・😶 

おっと、一番大事な事を書き忘れてました、これね美味しいですよ♪ペーパーでは吸い取られてしまうオイル成分とかも全部落とし込んでるので、ちょっと別世界の美味しさです。ぜひお試しください。
とか適当な事を言いつつ、治療の日々が続く訳です・

この後はUCCの美味しい淹れ方講座の動画集ですよ。
UCC  淹れる




最新の画像もっと見る