goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

POHNPEI 1994 October ダイビング その13

2021-12-21 12:16:02 | 写真 海

               カセレリア ポーンペイ

 ホテルの裏に同経営のレストランがある。その一角は土産物売り場。
 だがクローズの札。
 フロントに出向くと開けてくれた。
 ポーンペイの土産と言えば胡椒と木彫り。
 だが粒胡椒は貰った方が持てあますだろう。
 マングローブの木から彫り上げた海豚を数匹。


 マンタは私自身への土産。パラオのものより出来が良い。
  ※階段に飾ってあったが滑ったときにいくつか壊れまして、その中にマンタとイルカがあった気がいたします。
  と言うことで、この木彫りは何処のだったか憶えてません。

 「これは何かしら?」とバディ。

 ※ 現物が無いので記憶で・・・3DCGです。
 短剣のような木彫り。紋様が刻まれている。
 「・・・・・・?」記憶を探った。
 「たぶんだがな、男が意中の女の元へ忍んで行く」
 「うん」
 「昔の家屋は草葺きだった。」
 「うん」
 「女の部屋へこれを突き刺す。女は模様を視て誰か判る。OKならば引っ張る。NOだったら突き返す」
 「へー」
 「何かの本で読んだ記憶がある。それがここポーンペイだったかどうか?。その辺は不確かだけどな
  ・・・訊いてみようか」と、それを持ってカウンターへ。
 「ラブ・スティックって言います。通称は夜這い棒」とオーナー夫人。
 「ほら」

 

  パッキング。帰りはどうしても荷物が増える。いかに詰め込むかは腕の見せどころ。パズルの要領だ。
 バディは苦労している。『へたくそ』
 ジョイホテルにはエレベーターは無い。たぶんポーンペイ中を捜してもあるかどうか?。
 ポーターも勿論いない。二人分のプロテックスを階下迄運ぶのは一苦労。
 フロントに預けて急いで夜の街へ。
 あたりをつけていた店。妹たちへのTシャツ購入。

  ロビーは今夜もやはり賑やかだった。
 「お前達、次はいつ来るんだ?」
 「なんや、また一緒に潜りたいんか?」と浪速シスターズ姉。
 「ばーか。ウルセーから外して来るんだよ」
 「おー!。強がっちゃってー」

 ・・・・・・

 ポンペーイ空港。
 賑やかなのはやはり浪速シスターズとユキ姐。さながらトリオど突き漫才。
 杉浦夫人のバディ。目を丸くしている。
 「私、駄目。ああいう娘達」
 『うん、うん』

 深夜の滑走路。ボーイング727。ジェットエンジンの金属音。
 『帰りは大丈夫?だろうなぁ』

 帰国後、病院へ。夏の過度のストレスによる胃潰瘍でした。

 


   ※掲載順位がランダムなのでダイビング記事の目次を作りました。
  年代順となってます。

  ダイビング編目次

 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。