どうもすっきりしない天気です。
予報では晴れなのですが・・・。
まあ、雨は無さそうです。 . . . 本文を読む
暇なのでこの21x21x21を攻略するのにどれくらいの時間を要するのか検討してみます。
http://onjuku-chiba.com/divweblog/TIME.pdf
過去のタイムトライアルを参考にいたします。
3³⇒約2分 8³⇒80分から 底が1増えるごとに 所要時が間ほぼ倍になります。
8と21の差が13ですので2の13乗(8192)倍の時間を要することとなります。
80分x8192 . . . 本文を読む
晴れですね。でも梅雨明けは未だのようです。
昨日、一昨日のほぼ24時間で病床が三度変わりました。
705~701~301へそして現在は716です。
西側の窓際です。視える風景がだいぶ異なります。 . . . 本文を読む
晴れです。
病棟沖合で『あぐり網漁』が展開されてます。
※揚繰網とは、2隻の船で網を投入し魚群を囲い込んで採る漁法であり、
網を両端から船内に繰り込むと同時に、引手綱を引いて網の下辺を素早く引き寄せ、
魚が下に逃げるのを防ぐ工夫がなされています。
当時、不漁に悩まされていた各地の漁業家達は、新しい漁法の開発に注目していました。 . . . 本文を読む
21x21x21 249,176円 308,534円19%OFF
いくつ売れるのでしょうか?。
私は購入しませんできません。
サイズはおよそ15cm、重さはおよそ2kgだそうです。
しかし、チャレンジはしてみたい。時間はかかるが攻略できます。
10x10x10の表面のキューブ数は488、21x21x21のキューブ数は2402 ちなみに3x3x3は26です。
スポンサーに立候補してくださる方 . . . 本文を読む
美人看護士さん相手に3x3x3を披露して遊んでます。
彼女達の言葉は「一面しかできません」・・・ほぼこれです。
「二面しかできません」・・・反対側の二色が揃った状態と
隣接した二面(白・緑)が揃った場合と2パターンあります。
「三面しかできません」・・・ここまでできればもう少しで六面完成です。
※黄色の反対面の白も揃ってます。
「四面までできました」・・・4x4x4のような偶数列のそ . . . 本文を読む