goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

赤い月

2007-06-05 07:20:08 | Weblog
陽は昇る時と沈むときは赤い色をしていますね。 空気の層がフィルターの役目をして 長波のみを通過させるため赤く見えるわけでして...。 空気層は頭上方向はせいぜい5000m 水平線方向は計算してみないと判らないが 100kmを越えることは確か 太陽光の影響を受けない深夜の月の出も 同様に赤く見えます。 肉眼ではもっと赤く無気味に見えました。 Nikkor300mm + kenko×2 合成焦点 . . . 本文を読む