恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

ユリカモメ

2016年01月28日 13時06分11秒 | 花の写真
百合鴎/都鳥《学名:Larus ridibundus)チドリ目カモメ科》※鶴見緑地にて。
 

 「『伊勢物語』
 なほゆきゆきて、武蔵の国と下つ総の国との中に、いと大きなる河あり。
 それをすみだ河といふ。(中略)さるをりしも、白き鳥の嘴と脚と赤き、
 しぎの大きさなる、水の上に遊びつつ魚を食ふ。京には見えぬ鳥なれば、
 みな人見知らず。渡しもりに問ひければ、「これなむ都鳥。」と言ふを聞きて、
 『名にし負はばいざこと問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと』とよめりければ・・
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メコノプシス | トップ | クロユリ »
最新の画像もっと見る

花の写真」カテゴリの最新記事