先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

大阪大地震はひずみ集中地帯だという!

2018年06月18日 23時43分16秒 | 日記

 

 

地震調査研究推進本部の資料によると、神戸ー大阪の北側に強烈な断層、有馬ー貴中記断層が走っている。神戸の地震にしろ今回の大阪地震にしろ、起きるべくして起きたということか? 毎日新聞が詳論を展開していた。

 

 

 

 西村卓也・京都大准教授(測地学)はこう指摘する。マグニチュード(M)6.1を記録した今回の地震は、東西方向から押す力がかかり断層が水平方向にずれる「横ずれ断層型」と、垂直方向にずれる「逆断層型」が同時に起きたとみられる。震源は大阪府北部を東西に延びる活断層「有馬-高槻断層帯」(約55キロ)の南だった。

 有馬-高槻断層帯の東部は過去3000年間で3回活動したとされる。1596年には推定M7.5の慶長伏見地震が起きた。政府の地震調査研究推進本部は、この断層帯で今後30年以内にM7.5程度の地震が起きる確率を「ほぼ0~0.03%」と計算していた。

 政府の地震調査委員会は18日の会合で、地震が起きた断層を特定しなかった。M6.1と比較的小さく、震源断層のずれが地表に現れなかったためだ。しかし、震源付近には他にも、大阪府を南北に縦断する「上町断層帯」(約42キロ)▽大阪府北部から淡路島(兵庫県)へ延び、阪神大震災の震源を含む「六甲・淡路島断層帯」(約71キロ)▽生駒山地の西をほぼ南北に延びる「生駒断層帯」(約38キロ)などの活断層が集中。西村氏は「M6級の地震は日本全国で起こりうるが、特に関西ではいつ起きてもおかしくない」と語る。遠田晋次・東北大教授(地震地質学)は、前震の後に本震が来た熊本地震(2016年)を例に挙げ「今回の地震が種火となって、周りの断層が動く可能性がある」と注意を促す。

 南海トラフ地震の発生が近づく中、内陸型地震が増える活動期に入っているとみる専門家もいる。

 南海トラフは駿河湾から九州沖にかけて延び、過去90~150年間隔で津波を伴うM8級の海溝型地震が起きてきた。気象庁によると、最大震度6を観測した1944年の昭和東南海地震以降、今回の地震までに起きた最大震度6弱以上の地震は全国で58回。うち50回が1995年1月17日の阪神大震災の後だ。

 梅田康弘・京都大名誉教授(地震学)は「フィリピン海プレートが徐々に沈み込むうちにユーラシアプレートの上に乗る日本列島の内陸で圧力が高まり、活断層による地震が増加すると考えられる」と解説する。

 古村孝志・東京大地震研究所教授(地震学)は「今回の地震が直接的に南海トラフ地震に関係しているかは現時点では何とも言えない」と話す。「震源の深さは13キロと浅い。余震活動が活発になることがあり注意が必要だ」と言う。


世界の核弾頭、戦略兵器削減条約で削減傾向にあるが、

2018年06月18日 20時41分28秒 | 日記

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は18日、世界の核軍備に関する最新報告書を発表。下記は2017年度の調査結果だが、今年は世界の核弾頭総数(今年1月現在)は、米露英仏中にインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮を加えた9カ国で1万4465発。米露が新戦略兵器削減条約(新START)に基づいて戦略核弾頭を削減したため、昨年から470発(約3%)減少したが、米露の保有数は世界全体の約92%を占めている。北が10-20の核弾頭を所有しているという。

米ロなどのDeployedWarheadsというのは、実戦配備した核弾頭、Other Warheadshaは、配備できる核弾頭数。インド、パキスタンも百数十個の核弾頭を所有している。この2国は世界政治でのp発言力が多いことを考えると、北が非核化に応じるとは考えにくい。

 

 


韓国海軍は、島根県の竹島で18~19日に防衛訓練を行うという。

2018年06月18日 07時19分03秒 | 日記

 

【ソウル聯合ニュース】韓国海軍は17日、独島と近くの海域で18~19日に定例の防衛訓練を実施すると明らかにした。

 海軍は「訓練は定例的に行われており、前回水準の規模で海軍、海兵隊、海洋警察などが参加する」とした。

 訓練には3200トン級の駆逐艦など艦艇6隻、哨戒機P3Cや戦闘機F15K、ヘリコプターUH60など航空機7機が投入される。

 海兵隊の一つの分隊が独島に上陸し、外部勢力から独島を防衛する訓練を行う。

 韓国軍は韓国固有の領土である独島の防衛意志を示し、外部勢力の独島侵入を防止するため、毎年前半と後半に同訓練を実施している。昨年12月に行われた前回の訓練と同じ水準で実施される見通しだ。

 独島の領有権を主張する日本は同訓練に強く抗議しており、今回も反発する可能性が高い。日本は前回も外交ルートを通じ、「竹島は日本固有の領土であり、訓練は受け入れられない」との立場を伝えた。

この韓国海軍の竹島での演習は毎年行われており、目的も外部勢力が竹島侵入を防止するためという。日本政府は毅然とした態度を取らないと色々なところで韓国になめられ続けて挙句の果て馬鹿にされる。安倍政府なんとか


【ル・マン24時間】トヨタ20回目で優勝

2018年06月18日 06時48分29秒 | 日記
【ル・マン24時間】トヨタ20回目で優勝!豊田社長「みんな本当にありがとう!」“強さ”を身につけ始めた理由は?

388周、5300キロ走行する厳しいレースで知られている第86回ル・マン24時間は、トヨタが1ー2体制でチェッカーフラッグを受け、1985年の初参戦以来ようやくル・マンで初めての勝利を手にした。日本車と日本人が優勝するのは史上初の快挙だ。

 

 


●【動画:ル・マン24時間】トヨタ、悲願の初優勝達成の瞬間!

 

 

トヨタ社長の祝福発言で、20回挑戦にして初めて勝利した理由を強さが足りなかったからで、製造現場の改善を常に持とうと。

勝てなかった理由は、ライバル達の車より速く走るクルマを作れば勝てるだろうと新しい技術に挑み続けていました。しかしながら、19年の努力の成果も報われず、そこで、改善を思いついたようだ。生産現場での改善は、ラインだけの問題ではなく、部品調達、設計、組み立て、検査、出荷、経理など大勢の部署の協力があって高品質、高性能の車ができていた。ルマンでも速い車だけで優勝できるわけではないと自省したのだろう。