PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

二年越しの願い(有言実行を目指して)❤️‍🔥

2023-12-15 19:33:00 | 闘病
再発はなしでした!!🙆‍♀️(自分の体調で不吉な連鎖があったので、〈あと、世の中の怖さも…〉怖くなってしまってたのだけと、“加齢”🍛の変化🦋のひとつだったのでしょう。。。)(私は、心が自分の1番のウィークポイントだね。。 でも、美点とも考える事できる。解釈しだい。 世の中の色々なことに心を揺らすこと🔔) A井先生と再会できたのは、とてもとても、元気の元になりました💪✨
 
(そして、今日も帰ってから爆睡しました。。😴💤) 先生もどうかお身体をお大事に…🙏✨💌
 
院内のレストランのクリスマスツリー🎄(レストラン🍽️、店員さんがニコニコされていて、癒しでした



もうすぐ、クリスマスなんてー ちょっと慌てて色々やる💨 はしる〜〜🐈
 
 
昨年、骨折のどさくさで叶わなかったけど、
去年のリマインダーに「クリスマスの心を持つこと🤲❤️」(クリスマスキャロルみたいな? 人のために尽くそう、と考えてたの💭)って書いてあったのよね…💭 この前、美容師さんにもお話ししたけど、去年のリマインダーにはもうひとつ“髪を綺麗なスーパーロングにする”💪🧝‍♀️って書いたけど、夫婦喧嘩で🙀髪の毛たくさん抜けた、とかいう出来事がある中で、無理かも、と諦めてたけど、思い再燃してる事に気づいた❤️‍🔥 諦めず焦らずがんばるのだᕦ(ò_óˇ)ᕤ 物事は時間がかかる時間を要する)こともあるのだし👵



限りある人生🕯



人生は投げられた赤い毛糸の玉🧶💫
 
人生は… シリーズたくさんある。。。^^;🌿

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2017-06-23 21:06:23 | 心象風景
心を揺らしながら、ほっつき歩いてます…🐈🌛

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる魂

2016-09-21 09:03:17 | 心象風景

色々なことに心を揺らすこと、また“ばぶちゃん暇なんだよ”と一蹴されそうだけど、本当にそうなのかな…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾い物の(もしくは授かりものの...)幸せな人生

2015-10-02 22:50:50 | 心象風景

昔から、安楽死したいとか思ってたタイプ。。。=半分死人 類似語?→半分女

 

27歳で死にたいとか思ってたタイプ←今時的に言うと厨二  ブライアン・ジョーンズみたいに... イーディ・セジウィックみたいに...

 

カート・コバーンが死んで、動揺の後、冷静さを孕みながら、決心して睡眠薬を大量に飲んで、親を困らせた経験あり。→当時22歳 3日間昏睡 母、看護師だったので、即席胃洗浄ができたので命が繋がった。 「あなたの屍体が腐らぬうちにKISSをする いろんな事実に動揺して驚愕しながら、何事もなく無事な自分の肉体が嫌だ これ以上人の死を当たり前と受け流すのが嫌だ」 などという詩を書きながら。。。 同じ歳に、断食芸人の真似事=ハンガーストライキをしたのも思い出す。。。(そんな心配をたくさんかけたので〈10代の頃は家出して帰らなかったりとかもたびたびあったし... 母は気が気でなかっただろう... ...一人暮らしをすると言って、武蔵小金井のレオパレスに母と父と部屋を見に行った時、母が具合が悪くなって、歩道橋の上で座り込んでしまったのを思い出す...〉、母の方が色んな持病持ちになってしまいました。。。 その責任を、ほんとは生きてとりたい... 私の“マザコン”はそんなところからも来てるのだと思います...)

そんな荒れた生活をしながら(酒も飲み過ぎだった。。。実は今も。。。 ...摂食障害もあった。20代は栄養不足でほとんど生理がなかった。心で止めてしまってた。 だから、結婚前後、30代、摂食障害が治り、生理が順調になった時には、体って復活するんだ すごい と感動して 何かに感謝した。 噛みしめるように、毎月、お月様がくるたび、愛おしく思ってた。 それは世界を受け入れ、順調にシンクロしてる感覚...)、たびたび様々なことに心を揺らしながら、43歳まで生きられたのは、ある意味奇跡だとも思います...   拾い物(もしくは授かりものの?)の幸せな人生、的な... でも、やっぱり、ツケがきて病気になったけど。。。  それでも、このような事態になった今も今まで生きられたことに、感謝してます...

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱憤が爆発したルル (再度UP & ファナティックでエキセントリックなルルからのフォロー)

2008-04-17 16:41:05 | 心象風景
最近ずーーーっといろいろなことを我慢し続けてたのがたたって、鬱憤がめちゃくちゃ溜まってたみたい...

さっき小箱ちゃんとK君にはなしを聞いてもらって、ある程度血の巡りが治りました~~(おふたかたともありがたう~~)(小箱ちゃんは「我慢するのは良くないよ~~自分をもっと甘やかしなよ」と言ってくれました..

もちろん、昨日、焼き肉をごちそうしてくれたダンナさんもありがたう・・m(__)m

昨日、ダンナさんと話してたんだけど(今日K君にも話した。)私は、“女同士で足を引っ張りあうのはもうやめて、協力しあいましょう”(もしくは下げあわないで、〈お互いを〉あげていこう!!←エッセイスト・蝶々風。。??)という思想を広めたい・・・というはなしを熱~~く(トッポのコマーシャルの松岡修造のように熱く...)語ってました・・・(そうじゃなきゃ世界は滅びる!!とまで...

なんかそのことでここんとこ(ここ数年)ずーーっと疲れてきてたような気がするし...

昨日は歯医者さんに行って(新しい歯科助手さんが来てたよ・・)帰りに受付でせんせいのお姉さまにお花の育て方を教えていただいてきました・・・

そんな感じがいいっ!!!
私は女性に母性を求めてる!!!(←?)
基本的に、(私の、女性との関係への想いは)脳天気なんだけどなぁ...(それじゃだめなの??

今まで女のひとに優しくされたことが多かったから(そうじゃないときもあったけど..)そう思うのかもしれないけど...

ちなみにPRAHAのスタッフさん、“アヤちゃん”はとっても努力家で、一人で美術館に行っちゃったり(ロートレック展)...私と同じニオイがする・・..とかじゃなくて若いのに、いろいろセンスを磨く努力をしててホントすごいと思う(可愛いし...ちょっとアン・ハサウェイ似)・・そんな感じでいっぱい女の子の魅力を見ていきたいのに...基本、“女性の存在”が大好きだから...。・・・マイペースで魅力を発揮していけばいいんだと思う。“自分だけしかない魅力”を

今日はなんだかバタバタしそうだからこれだけ(まだプンプンしてるけど

今日観終わった「プラダを着た悪魔」は、“鬼上司”も“ライバル女子”も、人間として共感できるように(勧善懲悪とかではなく..)キャラ設定されてて、登場人物がそれぞれ“愛すべきキャラ”で、そういう意味でも、すごく魅力的な作品でした

またこの映画についてはいろいろ語れたらいいなーーっと思います☆

明日から箱根行きだから、ダンナさんと共にストレスをリセットしてきます・・・雨の予報だけど、ユネッサンで岩盤浴etc.を楽しんで来ます・・・準備etc.しなきゃ。ほんとは“ジゼル風ネイル”の記事もアップしたかったんだけど...


4/20 深夜 追記:箱根から帰って来ました

旅行中、考えてたんだけど、ダンナさんのアドバイスもあり、一度引っ込めたこの記事を、もう一度出すことに決めました。

PRAHAアヤちゃん、こんなことの引き合いの勢いで褒めてしまってごめんね~~
(オバチャン、照れ屋で。。
でも彼女は“髪の毛にいい食べ物”のことを論理的に考えたり、しっかり者でありながらも、聖バレンタイン卿とバレンタインデイの逸話に想いを馳せ心を揺らすロマンティックな心の持ち主です

そして、もう一人のスタッフさんのしんぺいちゃんにも、すごくお世話になってますよ・・・
“ラッシュガード”のことを教えてくれたり、(ルル、日焼けでやけどするのを防ぐ、ラッシュガードのこと3◯歳まで知りませんでした...)“現実の世界で効用のある魔法のアイテム”のことをいろいろ教わってます・・・
フレグランスとか、ハンドクリームとか、(←実は両方とも全然詳しくない。。なので、最近フレグランスの本買いましたヨ♪)トリートメントの成分とか...

もちろん、店主さんの大川さんにも、いつも刺激になるおはなしを聞かせていただいてますヨ

皆さんありがとうございます
これからも私の髪の毛をよろしくです~~

そして、最近、ヨガで“丹田”を鍛えてる小箱ちゃん、最近あしたのジョーにハマって、15巻一気に読破したそうですが...(笑)いつかわけわかんないことでヘソ曲げたりして、ハレものさわるような会話の無理を強いてしまってゴメンネ~~
そこらへん改善してくつもりなので、こんどは辛いときはわたくすに相談してちょ~~

それと、K君にも...いつもK君の文化話に途中で横やりを入れて、会話をジャックしちゃってごめんよ~~

今年はひとのはなしをじっくりと聞けるような器のでかい人間になる・・ってことも目標の一つにしよう...

エラそーなこと書きながらも、私も気が散りっぱなしで、全然マイペースではなくて、イライラを一方的にヒトのせいにしてしまってたってことに気付いたので、そこらへんも“自分から”改善します...(「黙って行動すればいいのよ」って言った、母の言葉を思い出す...)

木曜日にハイスクールミュージカルの他に、2本DVDを借りてきたのですが、

それはコレとコレ

ミーン・ガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
↑K君のオススメで借りた。正確に言うと、「何かオススメない?」って聞いて、K君の答えを待ってる間、自分で選んだDVDとK君のオススメが一致してたのでビックリした・・・
リンジー・ローハン主演の“女同士の壮絶な争い映画”です・・・

ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る
↑オーストラリアからの帰りの飛行機の中で観たのを思い出します☆“自分にしか無い魅力”を知ること、夢と未来(ヴィジョン)を信じて“自分の道を生きること”の大切さを思い出させてくれます・・・

もう寝ます
明日はお仕事でお出かけします・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする