PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

無題・43

2007-02-13 11:20:53 | 
“おお もういやだ”
息をつくたび 死にたくなる

人はいずれみんな死ぬんだよ
僕がそれまで 楽しい夢を見せてあげる
それでいい?
君が 悲しい夢想をしないように

エーテルの海で 泳ぐ人魚姫
読書はそこで終わり
神様との対話はそこで終わり
僕が抱いてあげる
そこが宇宙なんだよ
おわかり?


(22歳)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんにちは☆ | トップ | 架空の王子様 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★★★ (miura)
2007-02-13 21:46:25
こんばんは!
感受性っていうのかな...感情の揺れがシンプルに伝わりますよね。なんていうのか一人芝居って書かれているのがよくわかると同時に、人間変わりませんよね~いくつになっても..などと妙に共感も感じてしまいましたよ。
うちにコメントしてくれてありがとう。ベースはメンテナンスほぼ終了したので、あとはそのうちなんとかなるでしょう(笑)。ともあれThank you!!
返信する
miuraさま☆ (ルル)
2007-02-14 11:14:28
共感をしてくださって、嬉しいです・・

私の詩はこういった一人芝居が多いのですが・・
“詩”は私が孤独の中塗り続けてきた塗り薬・・みたいなものかもしれません・・
でも、ほとんど妄想や夢想の中で生きてたような感じだなぁ・・と今思うと・・、思い出します・・・

なんだかくら~い気持ちにもなる詩ですが・・
たぶん人間が生きるためには見据えてはいけない部分というのがあるんですよね。。
私は、なんかちょっとした拍子に、すぐに、そういったダークサイドに飛ばされてしまう感じなのですが

でも、ただ“楽しく暮らせばいい”ということなんだと思います・・
人生は・・

これからは、もっと楽しくなるような文を書こうと思っております・・
miuraさま、また、遊びにいらして下さいね・・
PLANET LULUのテーマは、常に“明るさと癒し”という感じでいくつもりですので・・(少しづつダークサイドに飛ばされないようにしたいデス...

>ベースはメンテナンスほぼ終了したので、あとはそのうちなんとかなるでしょう(笑)

どうかmiuraさま“そのまま”でいらしてくださいね・・(・・というのは、あまりストレスを溜めないでくださいね..という意味です。。)

miuraさまの更新、気長に、楽しみに、お待ちしております・・
返信する
訂正デス。。 (ルル)
2007-02-14 14:44:24
共感をしてくださって、嬉しいです・・→“共感する部分があるとおっしゃってくださって嬉しい”ってことデス・・・

ひとそれぞれ、感受性は、(共通する部分や、似てるところがあったとしても)ひとりひとり違うものですもんね・・

いろんな人間関係が、とても幸せな方向を向いていればいいな・・と思う私でした。。

すべてがプラスの方に、働くように...

以前、(自己批判のつもりだったのですが。。)miuraさまをブルーにさせるような記事を書いてたら、ほんとうにごめんなさい・・
返信する
言葉を濁してると伝わらないですね。。 (ルル)
2007-02-14 14:49:30
“AKIRA”の記事で自分を破壊するみたいなことを書いてしまったので...

デヴィッド・ボウイも・・とかも書いてしまったので、もしmiuraさまに響いてしまってたら申し訳ないと思ってました・・
返信する
大丈夫ですよ~ (miura)
2007-02-14 21:22:55
ルルさん、ぜんぜん大丈夫です!

考え過ぎると僕と同じようになっちゃいますから気をつけてくださいね(笑)。
僕の自己崩壊は(誰でもそうかもしれないけど)個人的かつとっても主観的な要因に拠っていることなので、逆にみなさんに気を使わせてしまったことの方が恐縮なのでした。なので、気にしない気にしない...(勝手<笑>)。

昨夜BowieのZiggy Stardust(映画)をうちで観ていてわけもなく感動してました。時々(2年に一回とか)思いついて観るのですけどいつも感動してます。

そういえば、たいへんな突風と雨でしたが、無事だんなさんはお帰りになられましたか??なんて..気を使ってみました(笑)。
ではでは、どーもです!



返信する
miuraさまへ..(T_T) (ルル)
2007-02-14 22:58:51
私も自分が考えすぎたり、深読みしすぎたり、こだわりが強すぎて身動きがとれなくなったり、そういった苦しみから脱しようと思って、“パラダイム変換”をしようと思ったのですが、読書するにももう少し鵜呑みにせず・・というのか、34年生きてきた自分なりの知恵・・と教訓の延長線上で考えてもいいのかな・・?と思うようになりました・・

少しずつの工夫・・。
日常を楽しくすることを中心に考える・・自分を盛り上げることをいろいろする
片目をつぶるくらいの方が人間関係ってちょうどいいかも?
適度なアルコール・・
とか・・

miuraさまはご職業柄、ご自身の感性を研ぎすまさなければならない時間が多いと思うのですが、アロマを焚いたり・・いろいろ、私もリラックスのための工夫をいろいろ探してみますね・・

>昨夜BowieのZiggy Stardust(映画)をうちで観ていてわけもなく感動してました。時々(2年に一回とか)思いついて観るのですけどいつも感動してます。

私、観たことがなかったのですが、近い内に絶対観てみます・・!!

>そういえば、たいへんな突風と雨でしたが、無事だんなさんはお帰りになられましたか??なんて..気を使ってみました(笑)。
ではでは、どーもです!

今、やっと帰って来ました・・
「義理チョコもらったよ~!」なんて言いつつ・・
miuraさまもお体、ご自愛くださいね・・m(__)m
返信する