PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

ここ数日間のルル

2006-07-05 16:24:07 | 家庭
昨日、お母様をこの家に初めてお迎えするという重大な行事を終えて(結婚して半年以上経つのに、今までお招きしないで、大変な親不孝もののやぶちゃっちゃ〈ひとみしり〉の私でお母さま、ほんとうにゴメンナサイ・・・m(__)m)
ドッと安心して脱力して、お話も楽しかったので、ハイになって、お母さまを駅にお送りしあと、家に戻って、PM7:30頃?カーッ!とビールを飲みほしてしまった。ウィスキーも飲んで相当酔って、私の奇行の被害にあった方々、本当にごめんなさい・・・m(__)m
どうやら質問事項の返事をよこさないまま、毎日毎日広告文をよこすブログピープル(会社)にも腹が立ってて、かなり激しい抗議文(というよりも罵詈雑言文・・・泣)を送りつけた形跡があった・・・!(ブログピープルを教えてくださったモスコさんに本当にあわせる顔がございません。。。モスコさん、本当にごめんなさい。。。)
やぁ~やぁ~・・・汗 別にやさぐれてたわけではないのですよ~・・・、なんでかな?お話楽しかったのに・・・。酒って恐ろしっ!!!しばらく(一生、死ぬまで、)気をつけます・・・。
酔っているときは外に出なければ問題は起こるまいと思ってたのですが、在宅してても問題を起こす可能性はあるんですね・・・泣
もう酒を飲んだら拘禁服を着せてもらうことにします・・・(激爆)

お父様とお母様に、扇子、手ぬぐい、LUSHの石鹸セットなど、納涼グッズをプレゼントしました。(母の日、父の日になにもしなかった親不孝を地中深く潜りたくなるくらい激反省したので。。。)納涼をテーマにしたメッセージカードも添えて・・・。
メールで「心のこもったお手紙ありがとう」と言っていただけて、すごく嬉しかった・泣 お母様にそういっていただけると、私は自分の数々の暴挙、毒吐きを反省して、良き人間。正しき人間。温和な人間。人に優しい人間になろうと思えますです・・・。

お母様からは数日後にせまってる私の誕生日プレゼントで商品券をいただいてしまった。
「好きなものを選んでね。」って・・・。お手紙もいただきました・・・。

お母様がうちに遊びに来られる時に一番心配したのは、通い猫“ナノちゃん”の存在!お母様、猫が大嫌いなのです・・・(T_T)
来ないことを祈ってたのだけど、お母様が帰る時、最後の最後でお母様とナノちゃんがはち合わせしてしまった。。。
頭真っ白になったけど、さすが大人のお母様は、そんなに驚かれることもなく冷静でいてくださいました・・・。
いつも可愛いナノちゃんなのだけど、昨日は朝から何かとルルが「んも~~~っ!」って気持ちになっちゃうお邪魔さ加減だったので、2匹のシャム猫が悪役として描かれているディズニー映画の「わんわん物語」を思い出してしまった・・・。
頭の中に“シャム猫のうた”が流れてました・・・。「あっ!あそこにミルクがあるぞ!もらっちゃおうか?・・・あそこに赤ちゃんが、いたずらしてやろう!」みたいなシャム猫の悪行三昧の数々が可愛らしい声で歌われています。あの曲すごく好きですけどね・・・!この曲が入っているディズニーのCDも実家から持ってくればよかったなぁ。。。

このCDに“シャム猫のうた”が入ってます。
わんわん物語 ― オリジナル・サウンドトラック (デジタル・リマスター盤)
サントラ, ディズニー・スタジオ・コーラス
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

私の持ってる「DISNEY CATS」という猫の曲ばかり集めたCDはありませんでした・・・。廃盤・・?

私は2日間、お掃除やお買い物で朝から晩までバタバタしていたので、コメントのお返しが全然出来てなくて、ごめんなさいね・・・m(__)m
そしてぽぷりさま、本当に驚きました・・・!本当に嬉しいです・・(T_T)私もずっと探し続けていました・・・。コメントのお返事、喜びをかみしめつつじっくりと書かせてくださいませm(__)m
皆さまも、コメントのお返し、もう少しお待ちいただけたら幸いです・・・。
よろしくお願いいたします・・・。

そしてもう一つ(そうとう長くなってしまった・・汗)evergreenさまのPhantom Potionが終わりを告げられて、本当に悲しいです・・・。
エヴァさま、今までたくさんの素晴らしい作品をありがとうございましたm(__)m
人が創造に向かう理由、芸術とはなにものなのかということをいろいろ教えていただきました。ゆっくりお体を休めてくださいね・・・。
私もエヴァ様のお教えに則って、“過去の作品から逃げ続け、闇に葬る”のではなく、もう一度過去の自分とは何か?ということを自覚するためにも少し過去の詩をアップさせていただきます・・・。

そうそう・・・、コミュケーションとモラルのことについてですが・・・、うちの母いわく、「モラルなんてものは黙って守ればいいのよ」だそうです・・。
またもギャフン!でしたが・・・。
なかなか黙って守るというのも難しいのですけどね・・・。
あとはこういう言葉も・・・。「結婚してからもまだ友達友達言ってるのはおかしい」一番大切なのは夫婦同士。それとこれから生まれてくる家族・・ってことでしょうね。それ以外のものにとらわれるのは本末転倒。それはうちのダンナさんも全く同じ意見だそうです。そういえば母は、昔からお茶飲み話とか井戸端会議とか、全くしない人だった・・・。だから、保守的だ、閉鎖的だといろいろな陰口も叩かれていたのですが・・・。でも私はそんな母を心から尊敬しています。そして今、母はライフワークを共にする友人が居ます。同じ目的を持ち、自己責任の元で繋がり、連帯意識を持つ友人たち。孤独感にも負けず、自分の信念をつらぬいた結果、70歳近くになりようやく良い友人に巡り会えたのかな・・・?
母は今、“死をかえりみず海の水を飲む不思議な鳥”アオバトの調査のために、友人たちと共に長野県に行っているみたいです。

コミュニケーションについては、これから出す詩がそれに繋がるものかも・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の過ごし方 | トップ | 詩を出します・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二日酔いには、なりませんでしたか? (sy_rock1009)
2006-07-05 21:35:48
ルルさん、こんばんは!

なるほど、そういう経緯で飲まれたんですね。

でもヤケ酒でなく、ハイなお酒で良かったですよ。

やっぱり飲むなら楽しい気分で飲みたいですもんね。



私も一度だけとんでもなく酔っ払った事がありましたけど、その時もハイな気分でしたよ。



それにしても、やっぱお酒って怖いですね…。
返信する
sy_rockさま、こんばんわ・・m(__)m (ルル)
2006-07-06 17:37:45
幸い、二日酔いにはなりませんでしたが・・

でも、朝起きたときの後悔の念、穴があったらはいりたい気持ちたるや・・・

なんて・・・、sy_rockさまには大変失礼をいたしました・・・m(__)m



>私も一度だけとんでもなく酔っ払った事がありましたけど、その時もハイな気分でしたよ。



私は今でこそ頻度は落ちましたけど、前は年がら年中酔っぱらってました・・・



昔、北野武の「学問のススメ」ってドラマがあったのおぼえてらっしゃいます・・・?

あの中のたけしみたいな感じです・・・ワタシ
返信する