PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

Janis Joplin - Cry Baby (live in toronto 1970)

2021-09-04 13:23:12 | 音楽

Janis Joplin - Cry Baby (live in toronto 1970)

 

Janis Joplinジャニス・ジョプリン)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Miss Dior TV Commercial, 'Wake Up for Love' Featuring Natalie Portman, Song by Janis Joplin

2021-09-04 13:19:40 | Girls

Miss Dior TV Commercial, 'Wake Up for Love' Featuring Natalie Portman, Song by Janis Joplin

 

Miss Diorのナタリー・ポートマン出演のCM曲、ジャニス(・ジョプリン)だった

 

クラーーーイ ベイベーーーー(泣きながら熱唱)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻さを超えて…

2017-01-05 22:17:51 | 事象への想い

しかし、ディスチャージとかもそうだけど(JACOもレッチリもドアーズもジャニスも☜後で文中リンク貼る… 他の事例も思い出したら追記する)、修行を重ねるごとに(技が磨かれ巧くもなるけど…)激しく、深刻になりがちなのね。。。

 

なんとかそんな中でも少しでもマッタリ(☜リラックス、ともいう)&大爆笑できないものか…🤔☜注・試行錯誤

 

深刻を越えれば大爆笑(大円団全肯定)に到達できるかも…(わたし、試練=闘病を一旦乗り越えて、最近大爆笑してる。。。 時折深刻に〈→ダークサイドに〉落ちるけど)

 

それもなかなか人生の途中で社会的責任や名声、人々の認知を受けてしまうと、難しいことなのかも…(わたし、周りの人のおかげさまで、いまだにフリーダムだから、気楽なこと☝︎言えてるのかもです。。。🙏)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Brother & The Holding Company - Big Brother & The Holding Company - 09 - Caterpillar

2014-08-30 13:08:34 | 音楽


 

“ジャニスのアルバム”は、ファーストレコーディングとチープスリルとパールを持ってたけど、その三枚だとファーストレコーディングが一番好きだった...(温度感といい... 肩の力を抜いてバンドメンバーと一緒にただひたすら音楽を楽しんでる感じ。後の表現に見られる悲壮感もなく...。) やはり、自分、“初期衝動”フェチ。。??

 

そして、ファーストレコーディングの中の“Caterpillar”という曲を想い出す... 

 

Caterpillarというと、Caterpillarと共にJust Like Heavenという日記を自分が書いたのも想い出す...

 

ファースト・レコーディング
クリエーター情報なし
Sony Music Direct

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイチェル&ジュディ&パティ

2010-06-10 17:09:37 | Weblog
レイチェル自身は「私の声はドリー・パートンとジャニス・ジョプリンが交雑していると思う。」って言ってたみたいだけど、私にとってはジュディ・ガーランドとパティ・スミス(←どっちも大好き)が交雑してるように聴こえる...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Don't Like

2009-07-08 02:56:42 | 音楽
こうしてたびたび力を入れなおす...

ニューエスト・モデルの“同志バンド”メスカリン・ドライブの映像

Vo.内海洋子さんのジャニスばりド迫力ボイスにビックリ...(ルルもこんなグラサン〈色眼鏡〉かけてたよ~~)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cherry Blossom序曲

2007-12-22 05:50:39 | 音楽
去年買ったクリスマスアルバムはこれ・・・

クリスマス・スパイス・ソー・ヴェリー・ナイス
ブロッサム・ディアリー
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る

車に積んでいこうと思います・・・

“アフィリエイト投稿”でブロッサム・ディアリーのアルバムを探してたらこんなのも見つけました

KIDS MEET JAZZ-WHAT A WONDERFUL WORLD!
オムニバス,エラ・フィッツジェラルド,ブールー,ブロッサム・ディアリー,ルイ・アームストロング,サラ・ヴォーン,ビル・ヘンダーソン,akiko,スタン・ゲッツ,デスモンド・ポール
ユニバーサル ミュージック クラシック

このアイテムの詳細を見る

“コドモに優しいJAZZ”のコンピレーションアルバムですね・・・(とっても子供っぽいルルにもピッタリ。。??)

おとといRe-Trick Binさんに、「今スキャットものをいろいろ聴きたいんです」ってお話をしたら、“エラ・フィッツジェラルド”と“サラ・ヴォーン”を教えていただきました・・・
ブロッサムを検索したらエラ&サラが出てくるってことは、私の中は今こんな感じが時節なのかな・・??

ザ・ベリー・ベスト・オブ・ガーシュイン
オムニバス,エラ・フィッツジェラルド,サラ・ヴォーン,ニーナ・シモン,モーガナ・キング,アニタ・オデイ,ダイナ・ワシントン,ビング・クロスビー,ブロッサム・ディアリー,シャーリー・ホーン
ポリドール

このアイテムの詳細を見る
私にとって涙もののミュージカルナンバーがいっぱい入ってる!!特に私の大好きなフレッド・アステアも歌ってた“スワンダフル”、“ファニー・フェイス”Re-Trickがカヴァー、ジャニスもカヴァーしていた“サマータイム”なんかグッと来ちゃいますぞ!!
あとはガール・クレイジー(ジュディ・ガーランドが出てた映画...)なんか涙ちょちょ切れそうデスネ・・・(昔こんな詩を書いたことがありました・・・

もうこんな時間!!急いで出かける用意します~~

では、行ってまいります~~

良い週末をお送り下さいませ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLO GOODBYE, BYE BYE BABY

2007-06-06 13:19:58 | 音楽

先ほど、ザ・ビートルズのハローグッバイの歌詞を“素晴らしき歌詞”にアップしましたが・・・、

The Beatles-Hello GoodbyeのYouTube動画

プラネットルル銀河の脳内宇宙的ハローグッバイの立ち位置はこんな感じ・・・↓

以前書いた記事、「創造とコミュニケーションとフェミニズムのためのプレイリスト

↑この後、長らく天敵だった男の子から貰った編集テープの中にジャニス・ジョプリンのBYE BYE BABYが入っていたのを受けて(インスピレーションをもらって)

ジャニスの“BYE BYE BABY”が入っているアルバム↓

ファースト・レコーディングジャニス・ジョプリンソニーミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る


マリリン・モンローのBYE BYE BABYを彼に渡す・・・

この曲BYE BYE BABYはマリリンがこの映画↓で歌った曲です・・・

紳士は金髪がお好き20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る


↑・・・でも私は黒髪のジェーン・ラッセルの方により感情移入できたかな・・??デカ女同士だし・・・ルルもデカ女(笑)(冒頭画像、左側がジェーン・ラッセル、右側がマリリン・モンローです

最初にジェーン・ラッセルも歌ってる映画「紳士は金髪がお好き」の中のBYE BYE BABYのシーン

ちなみに「紳士は~」では、マリリンとジェーンが入れ替わる(お互いになりきる...)シーンがあります・・・。マリリンが黒髪の知的美女に、ジェーンが金髪のセクシー美女に...

おしゃれ泥棒 + 紳士は金髪がお好き (初回限定生産)20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る

↑オードリーの「おしゃれ泥棒」とのカップリングDVDもありました・・・


・・・そういえば、この記事でご紹介したヨーロピアン・ジャズ・トリオがThe BeatlesのHello Goodbyeのカヴァーを演っていたけど、当時はメロウかつ品が良すぎるような気がしてそんなにはガツンとは来ませんでした・・・。(今聴いたら印象がまた違うかもしれない...当時はなにぶん元気な盛り上がり系?が好きだったからね・・・。ビートルズのカヴァーを演っているジャズバンドということで、感慨深く、お気に入りへの登場でしたが、耳が成長すると、音も目から〈耳から?〉ウロコが落ちるように様変わりして聴こえる・・ということで、これから印象がどう換わるか楽しみデスネちなみに“お気に入りのジャズ”の中で猛烈に好きで25歳頃特によく聴いていたのはデイブ・ブルーベックの2枚と、“マイ・フェア・レディ”かな・・・

ヨーロピアン・ジャズ・トリオの曲を一曲・・・↓(Hello Goodbyeは無かったけど...)

European Jazz Trio-It Could Happen To You

↑穏やかな雰囲気で始まり、終始一貫してクールネスです・・・。さすがヨーロピアン・・・


ジャズバンドによるロックミュージックのカヴァー・・というと、この間笑門(吉祥寺にある文化系立ち飲みや。俳優・佐野史郎氏も常連かつライブを演っているそう...)でまたも疾走する神業を披露してくれたRe-Trick君たちがキャロル・キングのカヴァー(“I Feel The Earth Move(空が落ちてくる)”←アレンジが癖になる感じ...ユーヤ氏のギターのニュアンス付けが忘れられん...、“So Far Away(去りゆく恋人)”←Bassの亮くんのベースソロからスタート...皆さん若いのに情感溢れる表現・・泣けました・・)を演ってくれたのに大感動しました・・・(キャロキンについては記事を書こうとあたため中...)
彼らは、E・クラプトンのカヴァー(“チェンジ・ザ・ワールド”)とかも魅せてくれます・・・

只今、準備中・・につき、ジャケだけペタリ・・↓

つづれおりキャロル・キングSony Music Directこのアイテムの詳細を見る

↑20代半ば頃、人形学校で仲良しだった先生におすすめしてもらって買いました・・・

そして、museさん、TBありがとうございます~
ギタバさま、リチャード・ギアの恋人さま、お返事お待たせしてマス・・

LULUは、今、空想の域を出て、現実を旅しようとしています・・・(最近、いろんなことをきっかけに目からウロコが落ちまくってるので...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANDY SALISBURY 「EVERYTHING FOR YOU」

2006-05-14 14:35:27 | 音楽
モスコさんの暖かいアドバイスに涙して、皆さまの暖かいコメント、心に響いたルルですが(本当にありがとうございます!!!m(__)m)それなのにダンナさんが帰って来ない淋しさに耐えられなくて、コメントもお返しできず、記事もアップできず・・・(軟弱さかげんが炸裂してて、しかも皆さまに大変失礼してしまいまして、ほんとうにゴメンナサイ・・・泣)ダンナさんが帰って来ても、なぜかスネてしまい、三日間、ダンナさまの隣りには寝ないで、ひとりで床で毛布にくるまって寝ました・・・(恥笑泣)
ダンナさまが今、うちに居て嬉しい。
やっぱり私はダンナさまが居ないとほんとダメです。
でも少しずつ強くなって、ダンナさまの手助けをして、立派なオクサンになりたいでっす!!!(みなさまご心配おかけしました・・・m(__)m)

今日は、ハワイ・ホノルル生まれの、甘く優しいポップメーカー、“サンディ・サリスベリー”をご紹介します

SANDY SALISBURY 「EVERYTHING FOR YOU」

ダンナさまに出会ってから、吉祥寺のユニオンで買いました。
ジャケが可愛らしくて、ダンナさまに「あっ!これルルっぽいね!」と言ってもらえて嬉しかったのと、サンディがミレニウム人脈だということに興味を持ったのと・・・。

家に帰って聴いてみて、少し拍子抜けしました。ミレニウムのような複雑で層の厚いサウンドを予想していたので・・・。

カート・ベッチャーのプロジェクト・ミレニウムでのサンディの役割を表す言葉を彼自身が話しています。
「僕は裏方としてやるべきことをやるだけで満足だった。」
ミレニウム「ビギン」の4曲目“5 A.M.”を作曲したのがサンディ・サリスベリーだそうです。
今、あらためて聴いてますが、こりゃ大変な名曲デスネ・・・。

ホノルルから、60年代当時、めちゃくちゃホットな場所であったであろう(あぁ~・・・!タイムマシンがあったら、ほんと真っ先にそこに行きたいよ・泣)カリフォルニアに出て来て、カート・ベッチャー、ブライアン・ウィルソン、ゲイリー・アッシャー、トミー・ロウ、ジャニス・ジョプリン、クライヴ・デイヴィスなど、そうそうたる面子と交流しながら、でも、“ほとんどハリウッド・ヒルズのアパートに身を隠して”音楽活動をしていたサンディですが、ミレニウムで共に活動したカート・ベッチャーに比べて、その音楽活動はなかなか不遇だったそうです・・・。

サンディのついてのイメージを、いろいろな人の言葉から考えてみると、「サンディの曲には常に無邪気さがあって、我々はよく彼を『バブルガマー』(子供っぽい)といってからかったものだが・・・」(by.ジョーイ・ステック)バブッ???(←ルルの赤ちゃん語)
「明朗快活を絵に描いたような屈託のないバブルガム・ポップ、そして、甘く、イノセントな歌声が胸キュンのソフト・バラードなど、サンディ・サリスベリーならではの音世界・・・」(by.長門芳郎=ポール・ウィリアムスなど、ソフトロック系の音楽家のレビューを多く手がける音楽評論家。)
サンディのイメージを思い浮かべていただけました?

なんか、最初聴いたときは拍子抜けしたけど、なかなかこのサンディの音世界がいいんですよ~(^_^)
詞もこんな感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

君の手に触れると ドキドキしちゃう
頭がクラクラして どこかに落ちつかなきゃ そう、

人は「愛」ってところに落ち着くんだ
みんな自分に素直になって 呼ばれた方に行くんだ
「愛」って場所には 素敵な夢があふれてるのさ
「愛」ってのは
人が落ち着くところなのさ

きみを愛する気持ちはつのるばかり もう手に負えない
どうしたらいいんだ
這いずり回るようになる前に何とかしておくれ

愛して欲しい 今すぐに
僕はもう有頂天 なんだかツキが回ってきたようだ
落ち着くところがみつかりそうで
気持ちが落ち着くところがね そう、

(LOVE IS PLACE FOR PEOPLE TO FALL IN)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日君の姿を見かけると
僕は背骨がゾクゾクするんだ
くるくるとめまいがしそうで
なぜだかわかってるんだ

愛がイチゴ畑にやってきた感じさ

どこかしら 君のしぐさに いつも目を見張る僕
世界中が微笑みかける 君が通り過ぎるだけで

あぁ 僕はもう君に夢中さ
こんな気持ち 言葉には出来ないよ 現実とは思えない
胸が張り裂けそうな気持ち わかるだろ
嬉しくて 嬉しくて 最高に幸せな気分になる

(LOVE CAME TO STRAWBERRY LANE)


とか、だいたい終始こんな感じ(笑)
でも彼なりに真面目に語っている詞もなかにはあって、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛に任せて 君の去る姿を僕は見守る
愛があるから僕は黙っていよう
君が僕のそばにいるようにと願う
そんな夢に感謝して
寒さから僕を守ってくれる火のぬくもりに感謝して

愛に任せて 君を見送ろう
僕が どんなことをしようと
君の気持ちを変えてとどまらせることなど出来ない
愛のせいで君は立ち往生してしまうだろう
やっと分かったと思ったときにね
愛に任せて そっと終わらせよう

愛に任せて 現実を見てみよう
そして本当のことのように 作り上げてしまうんだ
そんな馬鹿な夢を僕は勝手にみるのさ
そんな馬鹿げた気分に浸るのさ

(LEAVE IT TO LOVE)


私、この曲、すごく好きです・・・。

サンディ・サリスベリー、全ての楽曲のメロディが60年代的なトキメキに溢れています!
なんでも、サンディは童話作家としても作品を作り出している模様。どんな感じなんだろ?読んでみたいな・・・。

P.S.スミマセン・・・、冒頭の画像は、サンディ・サリスベリーのもう一つのアルバム「SANDY」のジャケです・・・。
あまりにも、サンディの笑顔が愛らしすぎるのでどうしても載せたくなってしまいました・・・!


エヴリシング・フォー・ユー
サンディ・サリスベリー
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする