goo blog サービス終了のお知らせ 

Pixysのポジティブライフ

困難に立ち向かうアラフィフの日常
働いて働いて働いて働いて、たまに旅に出る

ゲーセン視察

2008-11-27 01:08:16 | どうでもいい話
今日は子供がいつもより早く帰ってきたので大急ぎで出かけた。近くにできたゲームセンター。あまり遊ぶ時間はなかったけど今日は視察程度で、本気で遊ぶのは冬休みに入ってからということで、とりあえずどんな所か見に行った。
とにかく広い。ウロウロして店員さんに聞いたら、「ここからは未成年者立入り禁止です」と言われてしまった。ああ、だからすれ違う人達にジロジロ見られてたのね・・。子供は6時まで。店内は大人の遊技場という感じでとってもおしゃれ。
コインゲームは子供は出来ないというので、店の半分くらいでしか遊べない。
現金使って遊ぶところだけ。それはちょっとつまんない。
とりあえず、ビリヤード独占!こちらにはキッズ料金があって小学生以下は30分100円だった。薄暗くて静かだしハスラー気分満喫。呼び鈴を鳴らすと、そのゾーンの担当お姉さんはインラインスケートで遠くからすごいスピードでカウンターにやってきた。
「ずっとはいてて疲れませんか?」と聞くと「最初は筋肉痛になりました。」と言っていた。なんでそんな演出。いや、店が広すぎるからか・・・?ふむふむ・・・面白いからまあいいだろう。

一応今日は視察なので、子供の入れるスペースを順に歩いてみて回る。
すると、ドラムを叩くゲームの前で化粧っけのない太めの女性がものすごいノリノリで演奏していた。「すげー迫力。」と思っていると、その後ろのソファーに小学生低学年くらいの子が座ってDSやってた。ゲーセンに来てDS?なんのこっちゃ・・・・。
女性はその子の母親らしい。必死にドラムを叩く姿はなんだか妙。子供は連れてきただけであんまり関係ないようだ。後ろを振り向きもせずにドラムに集中している。ストレス発散にでもきたのかねー。この子連れてっちゃってもきっと気がつかないよな、いなくなってから後悔する母親のパターンだな、こういう親に限って事件に巻き込まれたとき、店のせいにするんだよな、自分が目を離したのがいけないのに、だから親子がコインゲームできない店になっちゃうんだよ、大人と一緒にやるなら良しのコーナー作れよ、・・・・・おおっと、思考が走りすぎた。

気分を変えてキャチャーコーナーで遊ぶ。チョッパーのぬいぐるみGET。その後、子供の大好きなイカゲソGET。
一汗かいてココアを飲んだら、すぐに6時になった。はい、子供は退館時間です。
「冬休みになったらまた来ようぜ!」といって店の外に出る。
考えてみればゲームセンターに来るのは、ずいぶん久しぶりなことだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。