goo blog サービス終了のお知らせ 

Pixysのポジティブライフ

困難に立ち向かうアラフィフの日常
働いて働いて働いて働いて、たまに旅に出る

人の縁とは・・・。

2008-09-29 23:05:10 | 笑える話
人の縁というものは不思議なものです。
子供と同じ保育園で1歳の頃からお友達だった、幼馴染の女の子の話です。彼女は今も子供と同じ小学校に通い、同じ学童保育に通い、今も同じクラスという若干10年で10年間一緒という超腐れ縁。その子が今回のお芝居で使う音に唯一女の子として、録音に参加してくれました。その彼女が今度、ダンスを習い始めたそうです。子供がパンフレットを見せてもらったら、知っている顔がチラホラ・・・。彼女のダンスの先生は今回舞台に出演してくれたダンサーだったそう。以前一緒にダンス舞台をふんだ人の名前も見つけたとの事。
彼女がダンスを続けていけば、今後どこかのイベントで会うことになるかもしれないね。そして将来はいいライバルとなるかもしれない。
何はともあれ、彼女とのくされ縁はまだまだ続きそうです。



父と子

2008-08-29 01:15:47 | 笑える話
「仕事のないやつぁ~俺んとこに来い!俺もないけど心配するな~」という歌知ってる?「こちら葛飾亀有公園前派出所」の歌。
TVでその歌が流れたら、子供が旦那に「お父さんも両津勘吉のところに行けば?」と言った。・・・笑いのツボに入った。そのセンス、最高!
普通、男の子は父親を超えようとするものだ。しかし家では父親がいい加減なことばかり言っているので、子供との仲が非常に良い。いがみあうことが全くない。
女の子のように父親にベタベタな息子である。隣に寄り添って「おとうちゃん、大好きよ!」というと「あっち行け!シッシッ!」と追い払う。変な父と子なのだ。
2人でコソコソ悪いことをしたりもする。仲がいいのは悪いことじゃないけれど、それでいいのか、お父さん・・・・。
私が一番心配しているのは子供が結婚して家庭を持った時、奥さんに任せて仕事してなくてもいいと勘違いすることだ。それはウチだけだからな。世間一般では通用しないぞ!
まあ今日は笑える一日でよかったっす。


運の悪い一日

2008-08-26 23:07:00 | 笑える話
夢見が悪かったせいか、朝起きたら首から肩にかけて痛い、、、寝違えたようだ。
数日前、まとまったお金が入ったので、滞納していた市町民税を全額まとめて精算した。私的にはすっきり、気持ちよく満足していた。ところが今日、市役所から電話がかかってきて、納税額より47,000円、多く振り込まれているとのこと。「請求書どおりに払ったのに何で?」と思いながらも、良かった!っと当然、返還されるもんだと思っていた。・・・が、「ご主人の未納分に当てます」・・・・おいおい。世の中では生計別だと言っても通用しないのか、あたしは旦那から一銭も生活費もらってないぞ。それは私が働いた分の納税なのに、なんで旦那の分払わなきゃいかんの???市役所の職員に言いたい。この提案はかなり失礼なことだと。しかも私は間違いなく自分宛にきた請求どおりの金額を振り込んでいた。詐欺じゃねえのか・・・?
実に運の悪い日だ・・・・。そう思いながら稽古に行く。稽古場では照明さんが来ていたので楽しく過ごせた。その帰り、子供が読書感想文用に図書館で借りた本を返却BOXに返すというので図書館に寄る。ところが図書館はすでに閉まっており返却BOXもドアの中。何のための返却BOX。夜でも返せますという話はうそかい。ああ、時間が遅すぎるわけね、、、じゃあ、夜でも返せますとわざわざ言うなよ。返せねーじゃん。
家に帰ってきてお風呂に入った。体を拭こうと振り向いた瞬間、首に痛さが走る。そのまま体型支えられず足の親指を洗濯物入れに引っ掛けて、爪はがれた・・・血が出てる・・・痛いよ・・・

あーあ、運の悪い一日だった。たまにあるよね、こんな一日。今日はいつもより早めに寝ることにします。


甥っ子誕生

2008-08-23 01:25:30 | 笑える話
17日に弟夫婦に赤ちゃんが産まれた!これがほとんど顔にシワがない、なかなかのハンサム。今まではあんまり考えたことなかったけど、この子とも血がつながってるんだな。写真見ただけで何だかすごく愛おしい感じがした。こんな年齢になった私にもまだ体験したことがない事があったんだ。孫が産まれる時にはまた違った感じがするのだろうか。とりあえず自分の未来もそこにあるような、想像できるような不思議な感じがした。
だって、子供の事は考えるけれど、自分の未来などあるのか、ないのか、どうなるのかなど考えることはまずなかったから。自分は今、生きていることしか考えていなかった。今日、どうするか。それだけで毎日が過ぎていくものだ。
平成20年産まれ???80歳まで生きたら平成100年まで生きることになるわけで・・・。すごいな・・・とか思った。私にもある同じDNAの欠片が平成100年まで存在するんだとしたら、摩訶不思議じゃないかい・・・?
生命の誕生とは実に不思議な現象なのだわ。




お盆とDVD

2008-08-16 22:56:38 | 笑える話
今日もオリンピック中継で「太王四神記」お休みだぜ。つまらんっ!
どこのチャンネル回しても北京なんだからヨンヨンの方が視聴率とれるっての。毎週一回の楽しみ、奪わないでよねー。

さて、お盆なのでお墓参りに行ってきた。ところが大雨に雷。お墓は広くて危ないからほとんど休憩室に非難してた。ジュース飲んだり。
もくもくの入道雲が立ち上る日は、夕方雷雨がやってくる。こういうのも夏ならではの、お盆ならではの懐かしい感じがして、それはそれでこんなお墓参りも良いと思った。
帰りにレンタルビデオ店でDVDを数本借りる。お盆休みと言っても子供をどこかにつれていってあげれるわけでもないし、田舎もない。お盆と年末年始はビデオ見て過ごすのがお決まりだ。
「L」が思ってた以上に面白かったな。基本的に松山ケンイチは藤原竜也より芝居うまいしな。全体的にコミカルな作りがいい。ナンチャンの出没の仕方がわけわからず、私的に超ウケ。竜崎の人間ぽくないけど人間な表現がかっこいいですよ。デスノートはマンガ本の方が面白かったけど、「L」はお勧めの一本です。

月一本は映画館で見たいと思っているのだけど、実際はなかなか難しい。「L」も見逃した中の一本だった。けど家でのんびりDVDってのも悪くないですね。
そうして、今日一日のんびり過ごし、お盆休みは終了!来週からは半端でない過酷な毎日が待っていることでしょう。





傑作

2008-08-13 22:19:36 | 笑える話
忙しすぎてちょっと頭がおかしくなっているようだ。最近こういうのやってくれなくなっちゃったからママさんちょっとうれしい。
・・・・海坊主が冷やっこ食べてる感じ???バックのテレビに映った映像がナイスタイミングだったので、かなりおもしろい写真になったな。
最近では一番の傑作だわ!





花火

2008-08-09 22:52:11 | 笑える話
今夜はペ・ヨンジュンのドラマの日なのにオリンピックがあって始まる時間が遅くなってる。。。しょうがないからブログ書いてよ。

今日は川越小仙波の花火大会。母の入院している病院が抜群のビュースポットなんだ。けど花火大会は車が渋滞するからあえて行くのは避けた。母はきっと病室の一等席から花火を見ているのだろうと思う。
ちょっと遠いけど家からでも見えなくはない。マンションの最上階に上がって非常階段を陣取る。
コーラもって、おつまみもって、かなり楽しい。

暗くてピンボケだけど、家から見た夜景です。結構いいとこに住んでいたんだと気がついた。うちは一階だからあんまり上に上がることないんだけど、すっごく夜景がきれいなんだなぁ。今度たまに上ろう。

ズッキーンダンス

2008-08-03 00:51:39 | 笑える話
学校のプールで足にケガをしてきた。プールに入っている時には気がつかなかったようだが、足の指の皮がべろんちょと剥けてしまっている。
その後、友達と遊びにいき、そこで友達のお母さんに「足が血だらけ。」と言われ、初めて気がついたようだ。いったい、どういう神経してるんだか・・・・。
血をみるなり急に痛くなったみたいで、家に帰ってきてからは「痛い、痛い。」と歩くたんびに言ってた。見てみたら予想以上の剥け具合。こりゃ空気に触れるといたいわ・・・と思い絆創膏を3枚重ねで貼った。
・・・・が、しかーし!今日はダンスレッスン。「踊れるの?」と聞くと「大丈夫だよ。」とテーピングしてレッスンに行く。サンダルの時は平気だったのに、靴を履いて踊ると擦れて痛いらしい。時たま「ズッキーン!!」となっていた。(踊りが。)誰もケガのことなんて知らないわけだから、「今日は何かヘンだな?」と思っているくらいだろう。何の前触れもなく訪れるそのズッキンさ加減がおもしろくって一人でニヤニヤ笑ってしまった。
それで、本日のレッスンに「ズッキンダンス」と命名した。


今日は「占い」これいきましょ!

2008-08-02 22:46:58 | 笑える話
最近占いにはまっている。なぜかというと最近急になんだけど、生命線が非常に短くなってしまった。私、もうすぐ死ぬかも?と思って・・・いや、死ぬとは思ってないのだけど、本当はどんな意味があってどんな先が待っているのかなとか思って。タロット占いや夢占いも頻繁にやるほう。

お祭りに行くと出店で占い師さんとつい目があっちゃったりするでしょ。何か声かけられそうで、そそくさと前を通り過ぎたりする・・・。だっていくらとられるかわかったもんじゃないし、ダフ屋と並んでちゃいまいち信用できない感じだしな。けどホントはちょっと占ってもらいたいんだけど。

インターネットの占い情報の中に、電話占いってのがあって見て驚いた。電話でも本物の占い師さんに占ってもらうことできるのね。ちょっと意外な発見。えーと、人相はあまり関係ないのだろうか・・・・。
前世占いとか霊感占いとか人気あるよね、最近。自分の前世ってきっとろくなもんじゃないような気がする。じゃなければ今こんなにビンボーなわけがない。ああ、占いで金運よくするって方法もあったわね・・・・・・・。
うん、だけど通話料は無料みたいだから、頻繁に占いしてもらってる人や、なんか悩み抱えていて解決したい人などにはお勧めなのかも?一応チェックしときます。
↓↓↓↓↓↓
電話占い

どおっすか???本物の占い師なのに1分2~300円って安くない?自分のためだけに働いてもらうと考えると申し訳ない気分です・・・とか思いながら早口でしゃべって時間短縮。
物品とか販売する占い師が一番サイテー。以前、銅像売りつけられて買っちゃった後輩が私のところに悩み相談に来た・・・。(あたしは占い師じゃないって。)それないだけ安心な気がする。私的にはそこが一番良いと思った。
よし!久しぶりにまともな情報が書き込めた。このブログは本来いいサイトを紹介するためにあったのだった。(知らなかった人「ブログの紹介」のところ読んで。)
では、本日はこの辺で・・・。

ブログ広告ブログ広告のブロコミモニターに参加しています

今週から週3稽古

2008-07-02 01:24:34 | 笑える話
月末からずっと忙しい。なので毎月1日は、なんとなく全てが終了しホッとする一日である。心配事のないこんな日は稽古にいくのもいつもより幾分楽しいものだ。

芝居作りはワクワクする。役者はまだセリフも入っていないけれど、どんどんと本番の舞台イメージが広がっていく。セットは、メイクや衣装は、音や照明は、仕掛けやパフォーマンスは、もちろん役者はどんな風か、きっとこんな舞台になるのだろうと想像ができる。いや、正確に言うと想像することにワクワクするのかも。何回も稽古見ているのに笑える、感動する、期待する、つまり心が動くわけだ。
いい舞台になる。絶対いい舞台になる。すごい事になると思う。

子供はなんていい場所で過ごせているんだろう。
何かを作り上げるための知識、情熱、努力、喜び、一人も欠けてはならない仲間の大切さ、いろいろな物を学んでいるに違いない。
母が教育する必要は全くない。いい社会に放しておけば勝手に勉強し、人と交わりながら気持ちの優しい、男らしい大人になっていく。

「あのシーン、すごいおもしろい顔しなきゃね。」というと「ヘン顔得意だから大丈夫だよ。お母さんにはショックかもしれないけど。」と返す。いつもかっこつけてるくせによく言うよ。
そりゃ、親としてはかっこよくなってほしい。けど、カッコいいのは見た目だけじゃ仕方ない。女は見た目のかっこよさをあまり重視しないからな。
それに、母親は子供をかわいいとは思っても、かっこいいなんて思うものではないから、かっこ良くても悪くてもどーでもいいのだ。思う存分、ヘン顔しておくれ!