たみちゃんのBAR Ⅱ

お酒大好きの私の日々の出来事
よろしかったら
コメントお願いします(^^♪

…家族の休日…

2017-03-27 22:32:45 | Weblog
琵琶湖のそばで、暮らしてる長男と京都河原町で待ち合わせて~
久しぶりに家族みんなで










レストランよねむらで美味しいお食事に子供達も満足したようで
次から次に出されるお料理に、おなかはパンパン

少し歩いてお腹を軽くしなきゃと…
ちょうど台湾の金魚紅茶のお店が、京都にオープンしたと連絡貰っていたので行ってみることに


オシャレな店内で、やはり入手困難な“金魚ちゃん紅茶”なだけに、品揃えがあるわけでなく
京都限定のオープン記念で用意された金魚ちゃんを購入~

その後は、で長男の自宅へ少しだけみんなでお邪魔して
あの子の暮らしぶりを覗くこともできたし…
久しぶりの家族団らんのお出かけに嬉しい私なのでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~春のガーデンアレンジ~

2017-03-20 18:17:37 | Weblog

今回のアレンジは、チューリップをフォーカルポイントに~
春だな~と思うアレンジに仕上げてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…春分の連休…

2017-03-20 17:54:02 | Weblog
今回の連休の1日目は…
神戸で気の合うお友達と2人で飲み会


久々の北野バーンで、創作鉄板焼きとワインで楽しく盛り上がり~
途中で、パパも合流して…
パパがよく行くお魚料理の小料理屋さんに連れていってもらいました

いろんな引き出しを持ってる彼女の話は
私の知らないことをたくさん教えてくれて~
しっかり飲んで食べて…楽しい夜だったわ~

そして、2日目はユニバに行くはずが…
年パスの除外日だったことに気がついて…
予定変更で久しぶりのりんくうのアウトレットへ…
お得なショッピングを楽しんだのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親と温泉(^^♪

2017-03-14 15:57:05 | Weblog
実家の両親と九州の温泉巡り旅行へ…
母の誕生日が近く迎えることもあり、親孝行のつもり
両親と私の3人での旅行は初めてかも

まずは、門司港レトロ散策




旅の始まりに、瓦そばとビールでカンパ~イ




やまなみハイウェイの途中にある
観音様が涅槃像に見えるので有名な阿蘇五岳を通って有名な黒川温泉へ…
初めて訪れたけど、散策するには坂のアップダウンの勾配がきつくて風情溢れる感じ
黒川温泉グルメの塩麴シュークリームをパクつきながら足湯を楽しみ…

久住温泉では、それぞれのお部屋が離れのようなロッジにお泊まりして~








標高700㍍?ぐらいのところにあるので、寒い~
お部屋の縁側からの景色も素敵で、露天風呂から見る満天の星空の風景が目に焼き付いて…
両親といろんな話も尽きることなく続き…
こんな経験も初めてできて満足~

次の日、やまなみハイウェイを下ってる途中はまだ雪が残ってて…


ゆふいんでは、駅に停車してたあの有名な列車“ななつぼし”を見損ねてしまったのが残念だけど


山荘 無量塔プロジュースの有名なスイーツのお店でロールケーキとチョコを行列に並んで購入できたし~



昔からあこがれてた温泉宿の【玉の湯】を訪れることもできたし~

別府温泉では、湯の花作りを観光したり…

なかなか盛りだくさんの密な温泉巡りが楽しめて~



だんだんと体力も衰えて老化している両親との思いでがまた1つできたことを感謝しつつ…
まだまだ元気でいてねと願うのでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~24歳になりました~

2017-03-09 22:11:41 | Weblog
次男が24歳になりました
誕生日だった昨日は、彼女と過ごすわけでもなく(←彼女いない)
会社のバースディ休暇をもらって、男友達と釣り旅行へ…

帰宅した今日は、我が家で24歳の誕生日のお祝いをしました
リクエストされたメニューは、“フグの唐揚げ”とバルサミコ酢のお料理
統一性のない組み合わせだことで…
いやいや、フグは河豚屋さんで食べようよ~と…
奮発して、フグ料理店でいただきたかったけど…
おうちごはんが良いとのリクエストだったので~

最近サボりがちだったお料理に久々に腕を振るってみました


アミューズは、ブルスケッタをアレンジして~

冷前菜は、しゃぶしゃぶ風のサラダで

温前菜は、たことトラ豆の煮込み…クミンとカイエンペッパーでメキシカンな味付けに…

リクエストにお応えして、先日淡路島で買ってたフグで唐揚げに…

お肉料理でバルサミコ酢を使おうかとも、思ったけれど…
キャラメルゼ風にグリルしたサーモンにバルサミコを使ったソースで仕上げたメイン料理に…

そして、ご飯もの

デザートは、ヨーグルトとアプリコットジャムを使った杏仁豆腐でさっぱりとした味付けに…

24歳の次男坊が、元気で充実した毎日を過ごしていけますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♬ご機嫌ランチ♬

2017-03-05 22:23:07 | Weblog
寒い日が多くて、家にこもりがちでしたが…
少しづつ春めいてきたような今日この頃
最近出かけたでは…

京都のなかなか予約の取れない【なかひがし】で
去年の秋に続いて、大好きなママたちと至福のひと時














1品1品が、すごく手の込んでるのがわかる玄人芸のようなお料理と~
ママたちの楽しいお喋りに大満足

定期的に出かける嵐山の【松籟庵】は








渡月橋のあたりは、観光客でごったがえしていたけれど…
お店のあたりは、しっとりとしたのどかな風景に癒され、
お部屋から保津川下りのお船を眺めながら、のんびりとお食事~

今日は、前々から気になっていた淡路島のお鮨屋さん
パパと無計画ドライブで出かけたものの…
ラッキーにも予約できたので念願のお鮨をいただいてきました。

















洒落た建物の2階にあるお店の店内は、明石大橋のふもとの風景が見えて
素敵な空間~

赤酢を使ったしゃりがまた美味しくて
1つ1つの握りがそれぞれ手が込んでて
高級魚のイシガキダイは初めていただいたけど、すっごい肉厚で食感がすごい!
車エビもタイラガイもオシャレ…
黄身とコラボのサヨリは、まるで卵かけご飯を食べているよう~

いつもと違うお鮨と出会えて満足~
また来たいと思えるお店がまた1軒増えたのでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする