たみちゃんのBAR Ⅱ

お酒大好きの私の日々の出来事
よろしかったら
コメントお願いします(^^♪

♬き・っ・し・ゅ♬

2016-11-23 13:10:53 | Weblog

オーブンを買い替えたので…
焼き上がりのチェックをいろいろなお料理で試してて~
時間も短縮で、綺麗な焼き上がり

改めて…新しいって良いなと思うのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…紅葉とランチ…

2016-11-21 09:54:14 | Weblog
紅葉真っ盛りの京都で…
『そうだ!京都へ行こう』のキャッチフレーズに誘われて~
観光とグルメを楽しんできました






ランチは、予約が取れないことでも有名な“なかひがし”でいただくので…
近くにある観光スポットの【銀閣寺】で紅葉を楽しみ~





なかひがしでは、個室でパパとゆっくりと美味しい食事を楽しみ~
















秋を目でも舌でも堪能した休日を過ごしたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~アネモネのアレンジ~

2016-11-10 18:42:30 | Weblog

今回のアレンジは、アネモネをフォーカルポイントに…
オレンジ色のチューリップもそえて~
ヨーロピアン風に作ってみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北女子旅③

2016-11-10 17:51:31 | Weblog
最終日…
お宿をチェックアウトして、またまたママ友運転でドライブ



目的地“蔵王 御釜”まで…
途中までは、紅葉の綺麗な風景にテンションでしたが
段々と山を上がっていくほどに風景が





初雪~
寒すぎる~

なので、予定変更で“山寺”を観光することに…
こちらはお天気は良いものの、気温2℃…
やっぱり寒かった~



ここでは松尾芭蕉が『閑さや岩にしみ入る蝉の声』と詠んだ句が有名で…


温かい芋煮そばや、山形の新そばをいただき…ほっこりする~



仙台空港までの道中、リンゴ並木を眺めながら…
空港でも東北のお土産を買い込んで…
とっても楽しかった、思い出いっぱいできた女子旅を終えたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北女子旅②

2016-11-09 15:55:05 | Weblog
2日目…


ホテルをチェックアウトした後、レンタカーで松島を観光し~
本日のお宿、山形の上山温泉…【名月荘】まで、ママ友が運転のドライブ
道中の紅葉に色づいた山々を眺めながら、車内のお喋りも楽しい~

蔵王連峰を 見晴らす高台、約4,000坪の敷地に趣きのことなる離れ風のお部屋がゆったりと配され、
和風のたたずまいに、洋風のエッセンスを加えた独自のリゾート空間、全20室の隠れ宿
なかなか予約が難しいお宿ですが、さ・す・がのママ友…
お宿からも、予約してたお部屋からグレードアップして一番広い離れのお部屋を用意してくれて…
ママ友、外さないし持ってるわ~
おかげでスペシャルな経験できちゃった(^^♪






ウエルカムドリンクは、広いお庭を眺めながら…

案内された私達のお部屋は経験したことのない広~いお部屋







お部屋の半露天風呂も良い感じ~

館内も敷地内の風景もすべてが す・て・き












大浴場でを満喫した後は、お楽しみのお食事









贅沢な食材のお料理を舌鼓して、またまた

大きな岩をくりぬいた貸切露天風呂をみんなで入ったり…う~ん極楽

次の日の朝食も和食は、お釜で炊き上げた新米ご飯


素敵すぎて、もう2泊ぐらいしたい気分だったけど…





館内で記念撮影などして、名残惜しいけれどチェックアウトして…
帰りの飛行機まで、次の観光目的の蔵王や山寺を観光したのでした。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北女子旅①

2016-11-07 19:28:35 | Weblog
仙台で開催されたコブクロのライブツアーを目的に
ママ友達ととっても充実した2泊3日の旅をしてきました

1時間くらいのフライトで、あっという間に仙台に着いちゃった

仙台駅直結のホテルをママ友が予約してくれてたおかげで、何処に行くにもアクセス良くて~



アメ横すぐの居酒屋でランチを食べて~
仙台に昔住んでたパパからオススメされた
このお店一押しの“おみくじ丼”という名の海鮮丼
その日の仕入れによって中身が変わるらしいけど…
本マグロの大盤振る舞いに、ウニも甘~い
鯛やヒラメも新鮮で、お値段も安~い
美味しくて大満足





ライブまでの時間は、観光したり仙台土産をお買い物
初めて訪れた青葉城址の伊達政宗公の銅像前で記念撮影したり、仙台市内の風景を見渡せば…
仙台来た~って実感



2000人くらいの観客のライブを楽しみ~
ある意味、プレミアムなチケットをママ友が用意してくれたおかげで…
忘れられない素晴らしいライブを体験できちゃった



ライブ終了後には、仙台名物“牛タン定食”もいただいて1日目が終了したのでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする