たみちゃんのBAR Ⅱ

お酒大好きの私の日々の出来事
よろしかったら
コメントお願いします(^^♪

☆ ワインの買い出し ☆

2011-09-26 16:33:40 | Weblog

軽めのイタリアンランチを頂くにしても…

やっぱりは欲しくて

しかしながら、ボトルで頼むとお食事代よりもお酒代

その点、宅飲みだと気兼ねなくを楽しめるから
我が家ではいろいろなワインを買い置きして
その日の気分で選んでますが…

お気に入りのワインショップでの今回の買い出しでは…
(←ワインショップと言うよりプラハブ小屋のようなお店ながら、お宝ワインもごろごろと)

ルイ・ジャドのロゼワイン
ピノ・ノワール100%で日本とイギリスのみの数量限定発売と聞いて購入してみました

ここのお店は、購入したワインに必ず説明書きをつけてくれるのでお勉強にもなって…
今回のワインはどんなお味なのかな~ワインラベルを眺めながら想像するのも楽しいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…秋の京都…

2011-09-26 16:22:35 | Weblog
シルバーウィークも終わり、これからは食欲・芸術・スポーツなどなど…
秋本番が待ち遠しくて


美味しいものと紅葉を楽しむならやっぱり“京都”かしら
見出しに魅かれて雑誌を購入してみたものの

ふむふむと…雑誌を眺めただけで満足してしまうのでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋の始まりに…(^^♪

2011-09-15 00:32:42 | Weblog


久しぶりの“美魔女会”
今回は神戸元町の“新愛園”で上海料理をがっつり頂きました

ここのお店の定番“フカヒレのお刺身”から始まり…
ミル貝の和え物や蟹と春雨の土鍋煮込みなど~

お店のサービスの“紹興酒”と共に…
いつも楽しいいえいえ…面白すぎるママ達の会話も加わって


お腹はいっぱいなのに、別腹の大きな~マンゴープリンまで完食して

それでもお喋りが尽きることもなく

場所を移して、初めて入ったビストロのお店
ワインはフルボトルでALL¥2000
自分で好きなワインを選ぶシステムのようで

お腹いっぱいなのにスパークリングと食べ放題のフオカッチャと前菜盛り合わせ

会話が弾んでついついタパスも口の中に…

今日も楽しく飲んで食べて…あ~楽しかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドのお菓子!!

2011-09-11 12:46:39 | Weblog

先日、お料理サロンで教わったお菓子“アマレッティ”

イタリアでポピュラーなリキュール“ディサローノ アマレット”
アーモンドの香りで有名ながら、実は杏の核で作られたお酒
いろんなカクテルに使いますが、このお菓子作りにも必要なため購入しました


アーモンドパウダーとグラニュー糖とリキュールとメレンゲを混ぜるだけ
少しひねりを入れて…ブルーベリーの固形ジャムを入れてみました


失敗しらずの、簡単に出来上がり
これからチョクチョク我が家の定番お菓子になりそう~です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ気分で…(^^♪

2011-09-08 19:35:05 | Weblog
暑い毎日…
家に籠ってる日々が多かったような~

今日は、お天気も良くドライブ気分
ママ友と芦屋の【山手倶楽部 湯木】でしてきました


レストランウエディングでもある、素敵な邸宅で~
外観も店内もとっても素敵



仏蘭西懐石らしく…アミューズから始まるコース料理でした
シェフがお料理してる様子が眺めることもでき
どのお料理も“和のテイスト”が感じられ
御飯物は、何と“鯛茶漬け”
それもそのはず
本吉兆のお孫さんの経営らしく…
女将さん自ら目の前で、鯛茶漬けを作ってくれました。
テーブル等に飾られてるお花のセンスもよく、素敵な方で

ゆったりとした時間の中で美味しいお料理に
日頃のストレス解消となった一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…秋の和籠のアレンジ…

2011-09-08 19:30:12 | Weblog

久しぶりのお花のお稽古
暑かった夏も終わったんだな~と感じさせる…
秋色いっぱいのアレンジでした

す・て・き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~9月のお料理~

2011-09-06 17:58:43 | Weblog

今回のお料理サロンでは、“イタリアン”のアレンジでした

1.先附≪金糸うりのジェノベーゼまぶし≫ ~これパスタ?~

金糸瓜…またの名前を“そうめんかぼちゃ”
茹でるとそうめんみたいになるけれど、それに“ジェノベーゼソース”で和えたもの
この組み合わせは、私では絶対思いつかないけど…さすがは先生美味しい~

2.前菜≪いちじくサラダ≫ ~ダブルいちじく~

見た目も綺麗で…ボッタルガ(からすみ)まで入った豪華な一品
珍しいいちじくシロップを使ってドレッシングを作り…ソースをかけていただきます
ヘルシーで美味しく~お腹も満足

3.メイン≪鱧のポルチーニ茸添え≫ ~照り焼き風~

なんと素敵なメイン料理だこと
茄子と鱧のミルフィーユに、炒めたポルチーニ茸と鱧の皮を乗せて…
赤ワインを使ったソースの構成にびっくり
淡白な鱧と赤ワインが想像できなかった
いつもながら先生の教えてくれるお料理って、やっぱりすごい


メインが鱧だけど、お酒は赤ワインで合わせてて…軽めのブルゴーニュの赤ワインで頂きました。

4.麺物≪フェデリーニのスープ仕立て≫ ~すだちさわやか~

カッペリーニよりは少し太いパスタを使った料理
胡麻豆腐とすだちがスープパスタとコラボしてて…
思いつかない発想ながら、さっぱりとしてて美味しい~

5.デザート≪アマレッティAmaretti≫ ~ビスコッティ(Biscotti)の一種~

小麦粉を一切使ってないお菓子
ビスコッティみたいでとっても美味しい
簡単にできるので、なんでも作ってみたがる次男坊と作ってみようかな

毎回いろんなアレンジ料理を学びますが、今回も大満足で…
早速週末ののために、いろんな食材を買い出しして帰宅するのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 手作りジャムセット ♪

2011-09-01 18:57:43 | Weblog

先日家族旅行でお世話になったホテルから素敵なが届きました

朝食で頼んだメニューの中で、うっかりと忘れられた“手作りハム”のお詫びらしく…
お腹もいっぱいになっていたから、別によかったものの
とりあえずお伝えしたのが、とても気にされていたよう
(←オバさんの私はなんでもお喋りしてしまう悪い癖が…
その時にとてもスタッフの方々に丁寧な対応をしてもらっていたのに…

ここのジャムは、とても美味しくてお土産にも買って帰ったくらいで…
は、嬉しいものの返って申し訳ないような~

さすがは【ルレ・エ・シャトー】
またまた訪れたい気分にさせてくれるお薦めのホテルです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする