DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

GT-R NISMO 第21、5号『本編はこちら』

2019-02-01 22:17:00 | 週刊 NISSAN GT-R NISMO



さて

第21号のブログは

僕の見苦しい塗装加工にしましたが

ここから見てくれてる人が

多数居るかと思うので

早速製作に取りかかりますね。



STEP1

センターコンソールと

リヤセンターウーファー



センターコンソールに

リヤセンターウーファーを

取り付けます。



このリヤセンターウーファーは

ロゴが入ってますので

向きには注意しますが

ロゴが小さく見えないと言う人は

上下の造形を見てください。



白丸で囲っている方を

上側にします。





↓取り付けた感じ↓



STEP2

センターコンソールと

カップホルダー


センターコンソールに

カップホルダーを取り付けます。





STEP3

センターコンソールと

センターコンソールサイド


センターコンソールに

センターコンソールサイドを

取り付けます。



このセンターコンソールサイドは

加工してません。





STEP4

センターコンソールと

ギヤシフトベース


センターコンソールに

ギヤシフトベースを取り付けます。



やはり

第20号でも言いましたが

カーボン風になってるのは

良いですよね。



こういう造形は良いのだが

残念なバリなどが残っていると

勿体ないですよね f(^_^;






STEP5

センターコンソールと

パーキングブレーキレバー



センターコンソールに

パーキングブレーキレバーを

取り付けます。



まぁ…

パーキングブレーキレバーに関しては

こんな感じにしてますが

僕的にはオッケーですね (笑)



モコモコ感溢れておりますが

実物ではそこまでじゃないのが

画像では伝わらないですね。





ちゃんと足元も削ってますので

突起もネジもバッチリ止まってます。





STEP6

コンソールアームレスト1と

コンソールアームレスト2



コンソールアームレストを

完成させます。





STEP7

センターコンソールと

コンソールアームレスト


センターコンソールに

コンソールアームレストを

取り付けます。



コンソールアームレストには

ステッチが欲しいところですね f(^_^;





STEP8

空調ベースと

空調パネル1と

空調パネル2



まずは

空調パネルを組み立てますが

空調パネル1の向きに

気を付けましょう。


突起がついてる方が下側となります。





空調パネルを

空調ベースに取り付けて

裏側からネジで固定します。






これで今回の作業は終了です。






次回は

『インテリアベースを

組み立てる』です。



今回は色々とあり

ブログアップが遅れましたが

読んでくれて有り難う御座います。



また

『前編』も見てくださった人も

有り難う御座いました。



僕は模型やプラモデル歴が浅いので

見苦しい塗装加工となりますが

このGT-R NISMOに関しては

手を加えながら製作しようという

コンセプトの元やってますので

参考にはならないと思います(笑)

GT-R NISMO 第21号『これは素人の見苦しい塗装加工の物語で本編は第21、5号でお伝えします』

2019-02-01 08:25:00 | 週刊 NISSAN GT-R NISMO



今回は

センターコンソールを組み立てる

(2)です。



NISSAN GT-Rのセンターコンソールは

フロントからリヤシートバックに

かけて連続したデザインを採用。


乗車定員も4名のため

左右のリヤシートは分割した

イメージです。


リヤのシートバック部には

ウーファースピーカーを

備えている。





前回同様

中々凝った作りになっています。





さくっと製作してみると

こんな感じになります。







え?

散々ブログ待たした上に

『ブログ雑すぎ💢』って!?





…………ですよね(笑)



今回は二部作でお届けしますので

後編が本編となります。



今回の前編では

こんなことしてみました!!的な

ブログにしました。



まずは

手直ししたのがこちらです。


センターコンソールのサイドを

革風(合皮風)にしたのと……




カップホルダーまわりを

アルカンターラ風にしてみました。





しかし

ちょっと全然違う感じになって

しまいました f(^_^;



そして

試行錯誤している中で

僕はこのようにしました。



まずは

センターコンソールのサイドの

処理をしていきます。






ヤスリでゴシゴシ……



ゴシゴシ……



ゴシ……ってな感じで





このままだと

キズモノなので

セミグロスブラックを

塗装しました。



もちろん

ウーファースピーカーまわりも

同じ色なので塗装しています。







次に僕はアルカンターラを

内装に取り入れたかったので

アームレストと

カップホルダーまわりを

アルカンターラ風にしてみました。



一回目は『ブラック』でしたが

二回目は『ダークグレー』に

してみました。


撮影はフラッシュ付けてますので

色味は少し違っています。






そして

最後に細身だった

パーキングブレーキレバーです。



パテを

初体験します(笑)


のちに『プラ用』があるのを

知るのは内緒の話に……





これらを

手袋をしてコネコネします。



混ざりきったら

パーキングブレーキレバーを

太らせます(笑)





固まる時間が一時間くらいかと

思いますが僕は半日以上放置して

次の作業をしています。



そう

ヤスリがけで形を整える作業です。




目指すは……




……こんな感じです。






必死にヤスリがけしますが

かなり固いので焦りましたf(^_^;



もちろん

太らせただけでは

取り付けが出来なくなるので

足元は細身にします。





形を整えるのには

センターコンソールに

付けてみては手直しして……という

感じです。





アームレストを付けたりもして

何度も確認しています。





ある程度形になったら

ジャーマングレーの塗装を

していきます。





仕上げに

革にしたかったのですが

先程も言いましたが合皮になるので

ここはアルカンターラ風に

してみました。





こんな感じで

製作前に塗装や加工をしてみました。



それでは

before after しますね。



before

after



before

after



あんだけ

NISMOにこだわっていた男が

こんな内装にしてんのか?……って

お思いでしょうが




自己満レベルで

『GT-R NISMO』のピピピverなので

クレームのお問い合わせは

控えてくださいね m(_ _)m




あと

気になるアルカンターラが

どんな感じかお伝えしておきますね。



あくまでも

アルカンターラ『風』ですので

本物を期待されると

『ごめんなさい』ですが……





模型に使用する分には

全然良いと思いますよ。



ちゃんと

こんな指でなぞっても……






消えてくれます。






加工で心残りは

ステッチが再現出来なかったのが

残念ですね。



まだまだ時間はありますので

考えてはいますがね(笑)



それでは

見苦しい素人の塗装加工は

ここまでにして

本編へと続きます。