DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ 第25号『緊褌一番 』

2017-06-28 11:49:29 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

リアディファレンシャルまわりを

組み立てる『2』。


前回の

リアディファレンシャルに

サスペンションリンクと

ドライブアクスルシャフトを

取り付ける工程です。



最近やたらと

『定期講読の遅配』や

『名称記号間違い』や

『部品の入れ間違い』や

『説明不足問題』

まだまだあるのだが

これを見ているアシェットさんは

この状況を理解し

学んで欲しい (。´Д⊂)アゥ


せっかく今の流れ的には

めっちゃ楽しいので

自分の首を締める行動は


…………って見てないか(笑)




今回からは

丸々全てを監視し……じゃなくて

確認していこうと思います。


それでも見逃しちゃうけどね(笑)



STEP1

サスペンションリンクを

取り付ける。


ここでは

サスペンションリンクを

取り付けるのだが

可動パーツということもあり??

(ギミックにあったか?)

ネジ締め具合に注意せよ!との事。


普通に締めても

充分可動できる所とできない所の

箇所があるのもアシェット流(笑)


硬い所はヤスリで少し削って

ブラブラと動かせる状態にした。


可動パーツ!?……って

まだ気になるのだが……(笑)


まぁまぁ

図のような蜘蛛……じゃなくて

リアディファレンシャルに

なりました。



STEP2

ドライブアクスルシャフトを

取り付ける。


さて

まずは軸となる部品を

リアディファレンシャルに

取り付けて……



おぉっと

ずさんな箇所が見えてくる(笑)


見えない箇所とはいえ

バリなのか?……傷なのか?


まぁ……いっか(笑)



そして

ネジを締めてからも……



オイ!!! Σ(゜Д゜)



もう少し

大切に部品を提供して欲しい。



…………って

安心しちゃアカン!!!!!



なんと

ドライブアクスルシャフトまでも

傷ついているではないか!?



見えない箇所ではあるのだが

ちゃんとして欲しい……



まぁまぁ

図のような蟹……じゃなくて

リアディファレンシャルが

仕上がってきましたね。



次号は

『リアショックアブソーバーを

組み立てる (2)』 です。


まだまだ

リア部が続きそうな感じですね。


『タイヤ一個』って号も

あると思いますし……(笑)


来週がまた待ち遠しいですね♪



アシェットは

気を引き締めてくださいね。






次号って?

インプレッサ 第24号『Speculation of Hachette』

2017-06-21 11:53:32 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

リアディファレンシャルまわりを

組み立てる『1』です。


部品が少ないのですが

『亜鉛ダイキャスト』なので

安っぽくなくて良いですね♪♪



最初に前回で

『電池ボックス』に電池入れて

蓋を閉めた工程を説明しましたが

『液漏れ』が怖くて

電池を取ってしまいました。

それと電池ボックスの蓋は

閉めずに取っておこうと思いますので

ご了承下さい!!



次に前回の『謝罪ブログ』にあった

『ネジネタ』なのですが

僕がいつも『ブリスター』から

出す方法を載せときます。


これで僕は裏面ネジ見落としました。


まずは

このようにテーブルに置く。



次にカッターナイフにて

端しっこを切り込んでいく。



そして

横へブリスターを出す。



最後は

何も入ってない袋を

くしゃくしゃとする。



これでは

見逃していくので

今回からはテーブルに置く前に

裏面も見る事にします(笑)



『脱線』しましたが……



今回も作業していきますね♪♪



STEP1

リアディファレンシャルを

組み立てる。


これは五つの部品を組み合わせて

作っていくのですが

絵で部品を探すのは大変では?



まぁ……かといって

前回のブレーキディスクの

二の舞では困るのだがね!!!


本に穴が開くぐらい部品と

見比べながら組み立てました(笑)



STEP2

クロスメンバーを取り付ける。


この辺も

冊子と部品をにらめっこしながら

組み立てていきました。




うーん……


やはり

普通に書いたら『ブログ』が

短く終わってしまう ┐('~`;)┌ヤレヤレ


今までが

凄く作業があっただけに

もう少し作業したかったな……



今回は

『シャシー部』の登場すら

なかったので寂しいので

なにもしてないけど

画像だけ貼っときます(笑)




次号は

『リアディファレンシャルまわりを

つくる『2』』です。


うーん……

次号も部品ショボい……





次号はアカン?

インプレッサ 第23、5号『謝罪』

2017-06-15 05:05:45 | 週刊スバルインプレッサを作る
僕のブログを見て頂き

誠に有り難う御座います。


『昨日のブログ(第23号)』では

『嘘情報』を与えてしまって

『ネジ待ちをしている読者サン』には

ご迷惑を御掛けしたことを

この場を借りて

深くお詫び申し上げます。


大変申し訳御座いませんでした。





さて

『嘘情報』と申し上げますと

第12号で不足していたネジが

今回に同梱しているとのことでしたが

僕がただ見つけられなくて

その事をブログに盛り込んだので

待ちわびてる読者サンには申し訳なく

僕と同じ間違いをしないためにも

早急にブログを書かせて頂きました。



この『インプレッサをつくる』を

ブログにしてから知り合った

お仲間サンには常に良い情報

そしてコメントまで頂き

感謝しております。


そのお仲間サンからのコメントから

『外袋』に『GPネジ』が

付いてましたよ!!……って情報です。



え?


『外袋』??


もはや

先入観で同梱と言ったら……



この中にあると

絶対思ってましたので

『GPネジ無いじゃん!!!』って

疑いもなく文句言いました。






………………が

『カラクリ』というか

『後付け』というか

ゴミ箱から入っていた『外袋』を

取り出して見てみたら……



やっぱり

何処にも無いじゃん……




ん?




まさか……




そんなところ見ないだろ!!!



表面ではなく

『裏面』にセロテープで

貼ってありました。


これ見つけたお仲間サンは

めっちゃ凄いと思いました。


僕は『予備ネジ』で上手くやったので

ここは軽い気持ちで

ブログネタだけで良いや!って

思ってましたけど

ブログ書くにあたって

隅々まで見て書いた方がいいな!って

思い勉強になりました。


先入観だけでは勝てないので

アシェットレベルで

作業しないといけないですね(笑)


……なので

待ちわびてる読者サンは

必ず『外袋の裏面』要必須です。



改めて

いつもお相手してくれるお仲間サン

このブログを読んでくれる読者サン

アシェットサン

お騒がせしてしまいましたことを

深く反省しております。



また見てくださると有り難いので

当方ド素人で見苦しい所は

正直あると思いますが

ご意見なども貰えると

また勉強になりますので

その辺も宜しくお願い致します。



今回は

『コメントくれたお仲間サン』に

感謝でございます。

インプレッサ 第23号『Worry that too many……』

2017-06-14 11:31:06 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

電池ボックスまわりを組み立てる。



前回では

電池ボックスぶっこんだ!!的な

発言したけどもこれも大事な部分。


電池ボックスのまわりの部分も

『ダイキャスト』なので

またまた重量上乗せですよ(笑)



今回始める前に

前回の『ネジ入れ忘れ』のネジと

お詫びとお知らせ

そして工程作業の説明が

今回やっと掲載されています。


このネジを待ちわびてる読者は

大勢いるのか?


はたまた

予備のネジを屈して

先に進んでいる読者もいる?


僕は『後者』でございまする♪



しかし

せっかく待ちわびてる読者サンには

残念なお知らせがあります。


僕はこの工程はしないので

気にしなかったのですが……





あのね……




『ネジ』入ってなかったよ……



僕のだけかも知れませんが

封印解く前の画像載せときます。


よーく見たら

『GPのネジ』書いてないよね?


ほんま

どこまで馬鹿にするのだろうか?


まぁ……運悪く入ってない事を

祈るばかりでございます。



STEP1

電池ボックスを取り付ける。


電池ボックスまわりのこの部品が

『ダイキャスト』ってだけでも

やりがいはありますよね。


あ……もちろん

電池ボックスとかは

違いますよ(笑)



電池ボックスと

ON/OFFスイッチを

取り付けていきますね♪



ここでも

ちょっと不安なことがあり

電池ボックスから出る配線の根元が

切れそうな感じなんだけど

これは大丈夫なのか?と心配です。


この電池ボックスを試す工程も

いつ行うのだろうか?



表から見ると

こんな感じになってますよ。


大きさは

僕の『XPERIA Z5』くらいある(笑)



STEP2

スピーカーケーブルを取り回す。


スピーカーケーブルを

電池ボックスまわりに取り付ける。


やはり

配線なので慎重な作業となります。


まぁ……簡単ですけどね(笑)



そして

電池ボックスの蓋を

はめ込んで固定する。



この蓋なのだけれども

取り外しが硬いため

ちょっと怖かったので

『電池』を先に入れちゃいました(笑)


どんだけ

フライングしちゃうんだ???



STEP3

シャシーに組み付ける。


電池ボックスまわりを

シャシーに取り付けていきます。


スピーカーケーブルと

ON/OFFスイッチケーブルを

シャシーから出しながらの

取り付けとなります。


電池ボックスを取り付ける作業は

簡単なので配線だけ気を付けよう!!



やはり

あのアシェットなので

なにかと気を付けて作業します(笑)



だけど

アシェットは心配事が多いですよね。


せっかく『インプレッサ』とかも

今の所は良い感じできてるのに

こういう所が勿体ない。


次回は

『リアディファレンシャルまわりを

組み立てる』です。






次回はするんですか?

インプレッサ 第22号『シャシーの全体像が明らかに……』

2017-06-07 14:39:36 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

シャシー(リアセクション)を

取り付ける。


お店で購入した時

『あれ?今回めっちゃ重いゾ!』って

やりがい感じてたら

リアのシャシーが来ることを

忘れていたという(笑)



そっか

この間のシャシーは別の箱で来てたし

今回は普通の箱に収まってたから

思いだしもしなかった (。´Д⊂) アゥ



STEP1

パーツを用意する。



この手の製作の時は

確認作業でワンステップ取るよね?



別にSTEPに組み込まなくても……



あ……でもたまに『ネジ』が無いとか

あるから必要性はあるのか?


まぁ……部品があるということは

有り難いですな♪



なんせ

あのアシェット様だからな(笑)




STEP2

シャシー(リアセクション)を

取り付ける。


やはり

今回取り付ける作業となりましたね。


ここでは

また『亜鉛ダイキャスト』なので

締め付けやら気を付けて行こうね♪♪



これは

またもや『長さ』と『重量』が

加わってきましたね。


『長さ』的には

約50cmはクリアーしたのでは?


シャシーの全体像が

把握できる号となりました。



ちゃんと

WRCで唯一車載可能の

『スペアタイヤ』が収まる

溝もありますよ♪


ここまで来ると『ボディ』に

凄く期待をしてしまうんだよね!!



お願いだから

『ハコスカ』の二の舞には……



次回は

『電池ボックスまわりを

組み立てる』です。



ん?

『電池ボックス』??


意外な所をぶちこんで来たな(笑)

(何処に付けるんだろ?)



でも

『ディズニートレイン』や

『F-14トムキャット』みたいに

ACアダプターは使わないってことか。



あ……次号も一応『ネジ』あるから

作業出来ますな(笑)


どっかの『トムキャット』みたいに

取り置き地獄にはならなそうだな!!





次回まで待つか……