DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第57号『拝啓Battery compartment殿』

2018-09-23 18:03:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる



今回は

バッテリーコンパートメントを

取りつける。



バッテリーコンパートメントと

電源スイッチケーブルを

47号付属のボディに取り付けます。





前回で電源ボックスを取り付け

今回電源スイッチケーブルを

取り付けても良い気がするが

よほど『これまでの確認……』とやらを

したかったんだろう ┐(´~`;)┌





ようやく

前回のパーツ

バッテリーコンパートメントと

カバーの封印を解きます(笑)






そして

電池ボッ……じゃなくて

バッテリーコンパートメントを

製作してきます。



これ

バラしてまで金儲けしたいのか?



こんなん

初めてだわ ┐(´~`;)┌ヤレヤレ





JEEPはカッコ良いんだけど……





余談ですが

僕の今まで製作してる

週刊シリーズで電池ボックスが

提供された号を紹介しておきます。



1作品目

『ディズニートレイン』では

第115号で提供されました。






3作品目

『サンダーバード2号』では

第11号で提供されました。





4作品目

『インプレッサ』では

第23号で提供されました。






お分かりの通り

電池ボックス他部品も

同梱されてます。



それが今回

電池ボックスの組み立てからという

テンションが上がる訳もなく

悪意を感じますね……




気を取り直して

製作の方をしていきますね!!




まずは

バッテリーコンパートメントの

端にある仕切りのない方の溝に

プラス・マイナス端子を

差し込みます。



差し込みは指だと

下までハマらないので

ピンセットの先で押し込みました。




微妙に

端子同士が真ん中の仕切りに

寄りすぎてるのは気のせいか?





そして

反対側の『+』側の方に

タブ部分を下にして

プラス端子を差し込みます。



これも

ピンセットの先で押し込みました。





そして

『-』側の方にもマイナス端子を

タブを下にして差し込みます。






はみ出してるタブを

軽く押して外側に折り曲げる。



そうだが

これは軽くとか言うやつじゃなくて

90度に曲げるってやつだよね。



全然軽くない f(^_^;



ニホンゴムズカシイデス ┐(´~`;)┌





そして

2号分時間かけてようやく

バッテリーコンパートメントの

完成ですよ (笑)←笑うしかない!!



そして

ボディへと取り付けていきます。



取り付ける向きは

折り曲げたタブの方を

右側にして取り付けます。






カバーホルダーを

取り付けていきます。


これも向きがあり開口部分が

バッテリーコンパートメント側に

来るように取り付けます。



バリが凄くて

ヤスリがけしました。






最後に

電源スイッチケーブルを

取り付けていきます。



これも向きがあり

プラグが付いてないタブを

右側にします。






ちゃんとネジで固定します。



ちゃんと固定しないと

グラグラして不安定になるはずなので

確認して見て下さい。






バッテリーコンパートメントに

配線を繋ぎます。



黒い線を

マイナス端子(画像上側)に

赤い線を

プラス端子(画像下側)に接続します。






コネクターがある線を穴に通します。



穴に通すとき

目印となる番号札を丸めないと

番号札は通すことが出来ないので

通す前に丸めます。






バッテリーコンパートメントに

カバーを付けます。



インプレッサの時は固くて

差し込んでませんが

これはそんなに固くないので

はめておきます。






これで今回の作業は終了です。



次回は

『リアホイールアーチを

取り付ける』です。



久しぶりに

長めのブログになったかな(笑)



電池ボッ……じゃなくて

バッテリーコンパートメント様々か!