我が家の「きっく」
10月の歯科処置の際に発覚した、腎臓の機能低下・・・・。
一時期OKは出たものの、先生から必ずまた血液検査に来るようにと言われていた。
しかも、麻酔の影響があるので、うさぎの腎臓障害の症状である多飲多尿がみられたらすぐに検査に来るようにと告げられていた。
きっくが、少し前から急激に水を飲むようになった。
食欲も旺盛、元気もいっぱいで、「パンチパンチパンチ」という新たな芸が出来るようになったり、自分の口で人間の部屋の少し隙間の開いた扉を開け廊下に出てしまう等とワンパクぶりを発揮していますが、体内はどうやら怪しい気配・・・・。
通常の2倍の水を飲んでいた、なので当然尿もたくさん出ていた。
腎臓障害は、水を飲む量が少なくても危険なのです。
日頃水をたくさん飲まないうさぎさんには水分の多いお野菜をあげるなどして、水分を補給しなくてはなりません。
気になったらばすぐに病院に行かねば・・・・と今日行ってきました。
先生の告げてくれた通り血液検査の結果腎機能の数値は、きっくの今までの中で一番悪かったのです
尿の成分も検査せねばならず、明日朝いちできっくの尿を持参し、私は料理教室へ。
夕方には結果を聞き、多分あさってから通院を覚悟とのこと
ただ、頑張って通院すれば正常値まで回復できるからと、先生のお家のうさぎさんの方が値が悪かったけど回復しているとお話してくれたので、少し安心して帰ってこれました
うさぎを飼っている方、何に関してもいつもと違う?と感じたら病院へ行く事をお薦めします。
今回のように、目に見えてわかる多飲多尿のように症状が現れていたらすぐに行く事をお薦めします。
空気が乾燥しているからかな?
とか干草(牧草)をたくさん食べているからかな?(この場合もあるようです、見極め方法を聞いてきましたので知りたい方は直接私に連絡ください)
とか想像でうさぎさんの体のSOSを見過ごさないようにしましょうね
病院では診察台に乗りながらも私の胸にピッタリしがみついたまま・・・・。
「きっくは、べったりだね~」と甘えん方のようにいつも言われますが、病院に行った時だけです。
抱っこしてくれ~と私に飛びついてくるのも、病院にいる時だけ。
私の服の胸はきっくの毛だらけです
10月の歯科処置の際に発覚した、腎臓の機能低下・・・・。
一時期OKは出たものの、先生から必ずまた血液検査に来るようにと言われていた。
しかも、麻酔の影響があるので、うさぎの腎臓障害の症状である多飲多尿がみられたらすぐに検査に来るようにと告げられていた。
きっくが、少し前から急激に水を飲むようになった。
食欲も旺盛、元気もいっぱいで、「パンチパンチパンチ」という新たな芸が出来るようになったり、自分の口で人間の部屋の少し隙間の開いた扉を開け廊下に出てしまう等とワンパクぶりを発揮していますが、体内はどうやら怪しい気配・・・・。
通常の2倍の水を飲んでいた、なので当然尿もたくさん出ていた。
腎臓障害は、水を飲む量が少なくても危険なのです。
日頃水をたくさん飲まないうさぎさんには水分の多いお野菜をあげるなどして、水分を補給しなくてはなりません。
気になったらばすぐに病院に行かねば・・・・と今日行ってきました。
先生の告げてくれた通り血液検査の結果腎機能の数値は、きっくの今までの中で一番悪かったのです
尿の成分も検査せねばならず、明日朝いちできっくの尿を持参し、私は料理教室へ。
夕方には結果を聞き、多分あさってから通院を覚悟とのこと
ただ、頑張って通院すれば正常値まで回復できるからと、先生のお家のうさぎさんの方が値が悪かったけど回復しているとお話してくれたので、少し安心して帰ってこれました
うさぎを飼っている方、何に関してもいつもと違う?と感じたら病院へ行く事をお薦めします。
今回のように、目に見えてわかる多飲多尿のように症状が現れていたらすぐに行く事をお薦めします。
空気が乾燥しているからかな?
とか干草(牧草)をたくさん食べているからかな?(この場合もあるようです、見極め方法を聞いてきましたので知りたい方は直接私に連絡ください)
とか想像でうさぎさんの体のSOSを見過ごさないようにしましょうね
病院では診察台に乗りながらも私の胸にピッタリしがみついたまま・・・・。
「きっくは、べったりだね~」と甘えん方のようにいつも言われますが、病院に行った時だけです。
抱っこしてくれ~と私に飛びついてくるのも、病院にいる時だけ。
私の服の胸はきっくの毛だらけです