goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】手打ちそば 思君楼 恵み野店 [和食@恵庭]

2011年01月30日 22時01分42秒 | 外食記録2010
手打ちそば 思君楼 恵み野店(てうちそば しくんろう めぐみのてん)[和食@恵庭][食べログ]
2010.12.18(土)13:40入店(初)
注文 天丼そばセット(冷・太打ち)1070円

 
・こちらは、恵庭のJR恵み野駅から続く商店街からやや外れた住宅街にあるお店。建物の裏側にぐるりと回りこむと駐車場が数台分あります。『思君楼』と店名だけ聞くとまるで中華料理店のようですが、実際はそば屋です。また、本店が恵庭の中心部にあるそうです(未訪)。
 
・昼飯にはやや遅い時間だったので空いているかと思いきや、店内の座席は半分ほど埋まって客で賑わっており、あとからあとからお客さんが入ってきます。かなりの人気店の様子。座席はイス席6卓にこあがり7卓。

・メニューはもり・かけ520円より。麺はそれぞれ太打ち、細打ち(50円増)、黒細打ち(70円増)、石臼挽き(220円増)から選べます。今回は得意の(?)丼物とそばのセットメニューを注文。
   
・出てきたそばを一目見て、常識の範囲を超えるあまりの太さにびっくり。「なんだコレは!?」 そばをつまむ割り箸とほとんど変わらないような太さです。前出の『いずみ食堂』のそばもインパクトがありましたが、こちらのそばもなかなかのもの。この太さに加えて歯応えの方も半端ではなく、とても数本いっぺんに飲み込むことなどできず、一本ずつ食べてよい塩梅。その後、周囲の客の注文が耳に入ると、大部分が「細麺で」と注文。どうやらここは細麺で様子を見るべきだったようです。
 
・ハーフサイズの天丼の具はエビ、ピーマン、しそ、ナス。衣の油はなかなかヘビーで、タレは濃い目の味つけ。
  
・そばの薬味、濃い味のつゆ、しょっぱい漬物。どうもこちらの店は全体的に味つけが濃いようです。

  
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】秩父駅周辺(秩父) | トップ | 【社】諏訪神社(横瀬) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2010」カテゴリの最新記事