goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】山神社(登別・鉱山町)

2010年05月22日 08時00分03秒 | 参拝記録
山神社(登別・鉱山町) 参拝日 2009.10.15(木) [Yahoo!地図]
 
・こちらは幌別(登別)からひたすら内陸方向に向かって進み、『幌別貯水池』も越えて数キロ入った場所にある鉱山町です。人家もありますが、携帯の電波も届かないような僻地。
 
・『鉱山町案内図』 かつては鉱山で栄えた町らしいのですが、現在残るのは8戸のみ。
  
・町の入口の道路脇にたつ鳥居。鳥居は金属製で、何故かとても背が低く、くぐるときに頭をぶつけてしまいそうな高さしかありません。
 
・社へ続く坂道は所々泥でぬかるんでいて、滑って転びそうになってしまいました。
 
・社までもう一息。右は後ろを振り返った図。
 
・社の正面より。
 
・社の前はちょっとした広場になっています。今にも茂みからガサッ!と熊が顔を出しそうな雰囲気でビクビクしっぱなし。

・手水用の石の桶。
 
・境内の片隅にあっちを向いた、苔むした石碑があったので、「なんだろう?」と前に回りこんでみると、『大山神』の文字が刻まれていました。
  
・拝殿前にて。正面の戸になにやら但し書きがあったので見てみると、「盗なん行為がありますので お金は入れないで下さい」の文言。こんな山奥までわざわざ賽銭泥棒が来るとは驚きです。
 
・社は現在改修中で、壁は一部真新しい白木になっていました。
 
・柱や屋根の部分。
 
・境内に生えた木。
 
・帰り道。階段ではないので歩きづらくなっています。転ばぬよう注意。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】六本木 月花粋 [居酒屋... | トップ | 今週の細々したこと 2010.5.1... »

コメントを投稿

参拝記録」カテゴリの最新記事