
牛角 登別店(ぎゅうかく のぼりべつてん)[焼肉@登別][HomePage][Yahoo!グルメ]
2008.1.18(金)20:30入店(3回目)
注文 ビール+肉などいろいろ
・内輪の飲み会にて。登別ポスフールそばの焼肉チェーン店。
・人気の店なので混んでいるだろうと思い、事前に座席予約の連絡をしてから行きました。しかし、着いてみると「申し訳ありません。予想よりお客さんが多くて。。。」 結局、普通に空席の順番待ちをし、20分ほど待たされようやく席へ。電話予約の意味なし。

・さて食べようか、というところで炭の灰が舞い上がってテーブル上に散っている事に気がつく。どうも風の流れのせいで、入口のドアが開閉するたびに灰が舞い上がるようです。多少、灰のついた肉を食べたところで命に別状はないでしょうが、あまり気持ちのいいものではありません。店員にその旨伝え、他の席へ移動。結局、移動先の席でも灰は舞い上がりましたが、もうあきらめました。以前来た時はこんな事はなかったのですが、冬で建物が密閉状態になっているせいなのでしょうか。待たされた挙句に座席移動。せっかくの焼肉なのに、この時点で気分は萎え萎え。
・お酒が入っていたおかげで撮り忘れ、食べかけの写真が多いです。

・スウィートビッグカクテキ(410円)

・牛角風盛岡冷麺(725円)

・牛角名物ワイン漬けカルビッチュ(830円):肉を包む葉っぱ(サンチュ)と二種類のソースつき。

・牛角冷奴(305円)

・絶品!豚タン塩(410円):今回の残念な一皿。これが「絶品!」とは。どうも信じられない。焼き方が悪い?? それとも、これまで豚タンはほとんど食べたことが無かったのですが、これでマシな方だったのでしょうか。

・鶏ナンコツやげん(410円)

・絶品!炙りベーコン(410円):注文してからなかなか出てこず、「忘れられたか…」と、店員さんに声かけようかどうしようかギリギリのところでやっと出てきました。ピークも超え、客も落ち着いたところで、コレに30分近くもかかるとは。。。結局これが一番おいしかったです。ちょっとしょっぱいですが。

・『牛角』はもっとおいしいイメージだったのですが、今回で私の中での評価はかなり下がってしまいました。単なる料理だけではなく、店の雰囲気も味を決める重要な要素であることを再認識しました。また訪れることがあるかどうか。。。




2008.1.18(金)20:30入店(3回目)
注文 ビール+肉などいろいろ
・内輪の飲み会にて。登別ポスフールそばの焼肉チェーン店。
・人気の店なので混んでいるだろうと思い、事前に座席予約の連絡をしてから行きました。しかし、着いてみると「申し訳ありません。予想よりお客さんが多くて。。。」 結局、普通に空席の順番待ちをし、20分ほど待たされようやく席へ。電話予約の意味なし。

・さて食べようか、というところで炭の灰が舞い上がってテーブル上に散っている事に気がつく。どうも風の流れのせいで、入口のドアが開閉するたびに灰が舞い上がるようです。多少、灰のついた肉を食べたところで命に別状はないでしょうが、あまり気持ちのいいものではありません。店員にその旨伝え、他の席へ移動。結局、移動先の席でも灰は舞い上がりましたが、もうあきらめました。以前来た時はこんな事はなかったのですが、冬で建物が密閉状態になっているせいなのでしょうか。待たされた挙句に座席移動。せっかくの焼肉なのに、この時点で気分は萎え萎え。
・お酒が入っていたおかげで撮り忘れ、食べかけの写真が多いです。

・スウィートビッグカクテキ(410円)

・牛角風盛岡冷麺(725円)

・牛角名物ワイン漬けカルビッチュ(830円):肉を包む葉っぱ(サンチュ)と二種類のソースつき。

・牛角冷奴(305円)

・絶品!豚タン塩(410円):今回の残念な一皿。これが「絶品!」とは。どうも信じられない。焼き方が悪い?? それとも、これまで豚タンはほとんど食べたことが無かったのですが、これでマシな方だったのでしょうか。

・鶏ナンコツやげん(410円)

・絶品!炙りベーコン(410円):注文してからなかなか出てこず、「忘れられたか…」と、店員さんに声かけようかどうしようかギリギリのところでやっと出てきました。ピークも超え、客も落ち着いたところで、コレに30分近くもかかるとは。。。結局これが一番おいしかったです。ちょっとしょっぱいですが。

・『牛角』はもっとおいしいイメージだったのですが、今回で私の中での評価はかなり下がってしまいました。単なる料理だけではなく、店の雰囲気も味を決める重要な要素であることを再認識しました。また訪れることがあるかどうか。。。




















店員も気を付けているんでしょうか。
酒酔い運転!