
▲閉店 後に『大衆酒場 タスク』がオープン [2019.7.24記]
居酒屋 珍竹林(いざかや ちんちくりん)[居酒屋@根室][食べログ]
2010.8.3(火)20:00入店(初)
注文 ビールとツマミいろいろ 約三千円

・根室市中心部の飲み屋のひしめく商店街の西のはずれ、車が通るにはやや狭い一方通行路沿いにある居酒屋。

・店内の座席はカウンター約6席、こあがり約4卓、イス席1卓。この日は平日のせいか空いており、自分の他に見かけた客は二組のみ。メニューを眺めると、肉・魚・酒、それぞれバランスよく揃っています。

・生ビール アサヒスーパードライ中ジョッキー(500円):ビールは残念ながらスーパードライですが、渇いた喉にはあんまり関係ありませんでした。お通しはごぼう、タケノコ、ニンジン、豆、昆布などのうま煮。こちらはかなり好きな味つけ。

・サーモン(400円):当初、タコを頼んだところ「品切れ」とのことでサーモンに変更。

・「さすがは根室!!」という味を期待していたのですが、時期ではないのか、特筆するほどの味ではありませんでした。

・オクラのワサビ漬(300円):初めて目にするメニューなので注文してみました。ほんのりワサビ味で、酒のツマミとしてなかなかよい感じ。

・たこザンギ(450円):普段目にするものよりも大粒でムチムチのタコ。こちらは「さすがは根室!」と言えそうです。

・月見つくね(たれ・350円):いつも頼んでしまう好物。

・肉密度の高い鶏肉ハンバーグ。肉自体には味つけが余り無く、ほぼタレの味のみでいただく。

・ぶた串(みそ・320円):串の味はタレ・塩コショウ・味噌の三種。見慣れぬ味噌で注文。脂身の無いムチムチして固い食感の肉で、やはり "室蘭やきとり" とはかなり違っています。

・この日は暖かかったので、玄関の戸を開けて自然冷房。

[Canon PowerShot S90]
居酒屋 珍竹林(いざかや ちんちくりん)[居酒屋@根室][食べログ]
2010.8.3(火)20:00入店(初)
注文 ビールとツマミいろいろ 約三千円



・根室市中心部の飲み屋のひしめく商店街の西のはずれ、車が通るにはやや狭い一方通行路沿いにある居酒屋。


・店内の座席はカウンター約6席、こあがり約4卓、イス席1卓。この日は平日のせいか空いており、自分の他に見かけた客は二組のみ。メニューを眺めると、肉・魚・酒、それぞれバランスよく揃っています。



・生ビール アサヒスーパードライ中ジョッキー(500円):ビールは残念ながらスーパードライですが、渇いた喉にはあんまり関係ありませんでした。お通しはごぼう、タケノコ、ニンジン、豆、昆布などのうま煮。こちらはかなり好きな味つけ。

・サーモン(400円):当初、タコを頼んだところ「品切れ」とのことでサーモンに変更。



・「さすがは根室!!」という味を期待していたのですが、時期ではないのか、特筆するほどの味ではありませんでした。


・オクラのワサビ漬(300円):初めて目にするメニューなので注文してみました。ほんのりワサビ味で、酒のツマミとしてなかなかよい感じ。


・たこザンギ(450円):普段目にするものよりも大粒でムチムチのタコ。こちらは「さすがは根室!」と言えそうです。

・月見つくね(たれ・350円):いつも頼んでしまう好物。



・肉密度の高い鶏肉ハンバーグ。肉自体には味つけが余り無く、ほぼタレの味のみでいただく。



・ぶた串(みそ・320円):串の味はタレ・塩コショウ・味噌の三種。見慣れぬ味噌で注文。脂身の無いムチムチして固い食感の肉で、やはり "室蘭やきとり" とはかなり違っています。

・この日は暖かかったので、玄関の戸を開けて自然冷房。



[Canon PowerShot S90]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます